咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1147|回复: 3

[语法问题] 仕事を持つにせよ、専业主妇になるにせよ

[复制链接]
发表于 2011-2-25 09:20:10 | 显示全部楼层 |阅读模式
......にせよ.......にせよ
什么意思?
回复

使用道具 举报

发表于 2011-2-25 09:53:32 | 显示全部楼层
不论。。不论。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-2-25 10:09:19 | 显示全部楼层
N/動にしてもN/動にしても/无论……都……,也好……也好
Ex 1)山田にしても佐藤にしても、この仕事に向いているとは言えない。
  2)行くにしても行かないにしても、一応準備だけはしておきなさい。

にしろ/にせよ 是にしても的郑重书面语
用法一:即使……
Ex. 1)役人が賄賂を受け取ったかどうか問題になっているが、かりに金銭の授受はなかったにしろ、なんらかの報酬をもらったことは間違いない。
  2)直接の責任は部下にあるにせよ、彼の監督不行き届きも糾弾されるだろう。
    即使直接责任在部下,他的管理不善也应受到谴责。

用法二:无论……
Ex. 1)妻にしろ子供にしろ、彼の気持ちを理解しようとするものはいなかった。
  2)いずれにせよもう一度検査をしなければならない。

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-2-25 12:16:52 | 显示全部楼层
にせよ=にしろ 同样是する的命令形
~にせよ ~にせよ
=~にしろ ~にしろ

无论... 还是...
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-2 15:26

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表