咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2058|回复: 16

排球女将小鹿纯子-荒木由美子的护理笔记

[复制链接]
发表于 2004-12-10 21:37:52 | 显示全部楼层 |阅读模式
  荒木由美子さん  - 1 -! x, z0 ]0 d, {) p' a; o: ~
7 d  z  n' b, k+ c
結婚直後、義母が入院
$ m- b% n$ l2 N4 F$ f7 ]0 `
; u% _& Z2 k4 \$ b' b" C5 e3 V* {% Z6 n( o
 ◆介護、休みなしの20年 - l/ W3 U. _0 f

) o+ s4 n) q. U) m" Y# I, A 私の結婚生活は、そのまま夫であるタレントの湯原(本名・桜井)昌幸の母(吉(よし)のさん)の介護生活だったと言っても言い過ぎではありません。
: _/ S% L3 l/ H* B, u9 C8 z9 W7 _, g
 私は1983年に芸能界を引退し、結婚しました。結婚式から2週間しかたたず、荷物も片づいていない時、義母が足が痛いと言いだし入院しました。糖尿病が原因で、血栓ができていたのです。
& M" j1 v( M9 p6 F) L# u( p' f' ^$ P* h% J( x
 病院の食事が食べられないというので、私は毎日、お弁当を持って病院通いしました。いったんは退院しましたが、その後も3か月に1度は入院をくり返しました。 ' ]6 H1 g2 Z% `2 q# @

9 o% P+ `. }. r2 `9 p) |, `) W" Q 結婚1年後に息子が生まれると、義母のお世話と、育児が同時並行で進みました。
- T( T0 r  \% F0 T, K3 G0 B
3 q- h# g5 E: W 5歳になった息子が幼稚園に通いだしたころ、今度は義母にアルツハイマー病の症状が出てきて、いよいよ大変なことになりました。 . n1 v5 l$ p5 s- R  p9 X

# {8 n$ K. T' j( b/ i7 f, e 義母と私はいかなる縁だったのかと今でも不思議に思います。「由美ちゃん、由美ちゃん」と私を頼り続け、片時も離れない。私を独り占めしたいために、幼い孫にわけのわからないことを言う。
9 m2 x8 ^. [1 S2 u- M) i% x; `
9 I  z. x/ _8 Q7 J アルツハイマーのためとわかっていても、義母の暴言や行動に家族は冷静ではいられません。私は自律神経失調症になり、手のふるえがとまらなくなった。夫が一瞬、義母の首に手をかけるというところまで追い詰められました。
9 L2 L( a( r; C' h3 Q# b
& v" [- W" p# _" n ついに在宅介護はあきらめ、1995年から病院や老人保健施設にお願いしました。ここでも、1日でも「由美ちゃん」が来ないと大騒ぎになるので、私は毎日、面会です。
" H7 ]9 S* U: P; W$ }
. e7 y6 b) n/ D1 t 昨年1月に亡くなるまで、20年間の介護生活となりました。義母が亡くなってから何か月かは虚脱状態です。子どもも成人し、家庭人としての私の役目は終わりました。 : K1 c2 r2 f% ?+ M( |, F

5 a7 s( l# [6 g( j9 M9 r% ^ 私たち夫婦には最初から介護という現実だけがありました。対処するために夫婦で話し合いをしなければいけなかった。いやおうなしに信頼関係ができました。これからは夫婦で人生を楽しんでいこうと思っています。/ \& t$ {+ q) l5 t2 N7 N3 Y
& T3 x3 ^) K9 _8 P( l7 Y

$ Z5 S* o& F; ]* _' q/ I8 W% V; m. Y; C( b! w8 @# G  q  @  J
# I7 J2 G/ r7 m8 C' w

2 `' b( P5 h7 ]+ U4 Y あらき・ゆみこ 本名・桜井由美子。1960年生まれ、佐賀県出身。1976年、第1回ホリプロ・タレントスカウトキャラバンで芸能界入り。今年4月、義母を介護した体験をつづった「覚悟の介護」(ぶんか社)を出版した。 2 j5 K$ _1 M/ x, L) S( c

( Y5 m7 m' y) e (2004年6月7日 読売新聞 無断転載禁止
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-10 21:38:48 | 显示全部楼层
荒木由美子さん  - 2 -
8 d" v( c2 `/ o, Z' W& L( l$ w. J
痴呆進み攻撃的に% U5 o* k# w, W8 V6 M4 `+ m% b

) F0 H3 B2 C# z; Z' K  W! d/ [" \  f# e6 p: n: F. e
 ◆義母の人生も学ぶ
5 L( s3 C6 o+ h; w2 _7 y. |
6 P! @, O3 L, ~3 s3 m0 ]0 W4 z/ }7 A+ O 夫(タレントの湯原昌幸さん)と私は13歳違いです。夫の母(吉(よし)のさん)と私となると、43歳も年齢が離れていて、おばあちゃんと孫のよう。一般的な嫁しゅうとめの関係ではありません。
1 C5 m& h5 z6 k2 l5 `4 z1 I# T+ [7 D2 R7 O& ?5 j; X
 「由美ちゃん、由美ちゃん」と、義母は常に私を頼りにしていました。私も、糖尿病の義母のために栄養士に指導を受けて、三度三度、カロリー計算した食事を作っていました。
5 l5 m$ V# X1 k0 `5 P3 X6 ?. C; h0 c6 K( p2 G! N
 しかし、それも、アルツハイマー病の介護に比べれば、大変なことではなかったのです。 8 g( T9 P/ V& p8 [4 R
7 f- }' }9 K8 ^" C
 息子が5歳になって幼稚園の送り迎えがはじまると、義母の様子がおかしくなってきました。
5 v+ |  u2 E  `/ {7 k# @9 n: A; H+ Q$ [+ s+ v1 T# E
 子どもを幼稚園に送っていったのに、「ブラブラとどこに行っているの」「朝からブラブラしている」という。
8 c1 G& g; @! L" ]! P
7 ~( ?3 \- k% D% k9 o3 r0 c' X 日曜日なのに病院に行くこともありました。主治医から「たびたび病院にやってきます。ぼけのはじまりかもしれません」と電話があって、検査をしてもらいました。最終的に痴呆(ちほう)の远悉膜蓼筏郡ⅳ蓼坤椁埭堡巫磻Bなので、病院に着くころには正常になっているという繰り返しでした。 . v; n& w( ~# A1 u4 p9 o0 T% W! V, h
: g9 |" I9 A! M- U& B' s
 普通の物忘れではないと思ったのは、攻撃的になったことです。 + @) [: f5 @6 y$ ?" v
/ a2 L3 C' u! W
 孫の顔を見ても「若い男をつれてきた」「こんな若い男をつれてきてどうするの」。
+ Q) y+ ]) ]- j' ]8 R& e' t/ B$ H! D
 ごはんを食べていないとか、ものが無くなったと言う分には対処のしようがあります。しかし、宅配便や郵便局の人が来ても、「若い男を由美ちゃんが連れこんだ」と言うのだからどうしようもない。否定するしかありませんが、そうすると、ますます攻撃的になる。 9 s* j2 a6 P0 G1 G
( z4 a3 ~- B" |' N
 しまいには、息子である夫も「若い男」となり、夫が部屋にいても「若い男が二階にいる」と言い出した。
# O% n1 O8 {6 D8 A! ^+ d: z8 p0 h2 D9 C+ p
 由美ちゃん大好きだったのが、由美ちゃんが自分ひとりのものではないことを恐れるようになり、自分以外の人間を攻撃することに転化してきた。
8 c. u3 ?! f5 N. n% O; P
/ ]7 O( y" ^4 o/ Z+ ^ 義母は昔、義父の女性関係で苦労したそうで、そうした思いが痴呆になってから噴き出してきたのです。
( w& `# `9 r/ n" E
4 V7 u* P; K, o9 C8 w 痴呆の症状は、その人の歴史や過去の思いから出てくるもののようです。義母のお世話をすることは、義母の人生を学ぶことでした。
% C9 z8 r/ z# [. v
/ a1 n4 O6 f  ~$ C* u- f0 y7 {% @ (タレント) 8 m+ i0 u  X# F$ B

. s; |4 f  T3 Q" O) ^ (2004年6月14日 読売新聞 無断転載禁止)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-10 21:39:39 | 显示全部楼层
荒木由美子さん  - 3 -
/ b# N6 {# a8 w$ R6 O3 x; t9 D) B
. H7 _( h: A7 V息子 いつも二の次
9 h+ j1 x- i& o8 a4 Y0 u) L
& v' @8 e+ A* x- S- A9 B4 l" W: c. |- H) M! r( ?" w
 ◆幼心に映った祖母は…
+ A! u+ K" ~  S0 y
0 p- v& G2 s+ b! ~' ? 義母(タレントの湯原昌幸さんの母、吉(よし)のさん)の痴呆(ちほう)で心配だったのは、まだ幼いわが子への影響です。 3 f3 I) k2 X6 Z7 ]: J( W8 j

1 R# ?3 V( [2 x/ a* D5 ~ 「なぜ、おばあちゃんはお母さんを苦しめるの」と息子が聞いたこともあります。子どもに分かってもらうのが大変でした。「おばあちゃんは病気なの」と説明しても、寝たきりなわけじゃない。しゃべれるし、ご飯も食べられる。でも、変なことをいう。
& u* w4 p8 D& P% Z5 k, [' U
+ z4 U3 e' o) Y; T1 R0 L 小学校の低学年のころ、息子が食卓でご飯を食べていると、「ここで何してるの」「なんでここで食べているの」と義母の攻撃が始まる。これでは食事はできません。
2 S  ^4 h" k4 I+ s
/ P% H$ s0 n# H, i5 W8 n" W( W しかたなく、息子は自分の部屋にご飯を撙螭鞘长伽毪瑜Δ摔胜辘蓼筏俊
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-10 21:40:18 | 显示全部楼层
荒木由美子さん  - 4 -
3 e  N9 J- \. b  d& E* a, Q% z/ c
- S8 q$ d5 {- z- Tアルツハイマー闘病6年
2 N; O& b; `. Q, e$ T' X  O6 [$ s8 L! `8 j+ I1 f! t! W
: B+ I; R  \% M
 ◆夫が「実家に帰るか」 0 }3 q0 J7 p# U
: }; v3 {) q1 t' L, {
 夫(タレントの湯原昌幸さん)は仕事柄、家を空けることが多くなります。時代劇のレギュラーになれば、京都の撮影所詰めで半年帰ってきません。 " v* s+ U" a  ]. T  H; h
' ~6 a1 [2 U* |
 家に話ができる人がいない。義母(湯原さんの母、吉(よし)のさん)と幼い息子だけ。これはきつかったですね。アルツハイマー病の義母は5分とひとりで居られない状況ですから、私は友達と会いにいくこともできなかった。これでは、気持ちの切り替えができません。 7 m8 z7 Q9 g! O# v% I

! Z+ Q, y9 p( z+ E* k! Y 徘徊(はいかい)癖があるので、家中、二重ロックにしました。すると、そのカギを壊してしまう。なんであんな力があるのかと思います。手の届かないところにつけたカギも、壊してしまう。 ! t" L) o( Y2 T! c) n2 @: Z. L$ }" p
, [, g: I1 g7 S
 私は精神的なストレスで、髪の毛がごっそり抜けて円形脱毛症になりました。手のふるえがとまらなくなり、電話の音におびえるようになりました。義母が親せきに電話して「由美ちゃんが男を連れ込んでいる」というので、事情を知らない親せきが心配して電話をかけてくるからです。 義母は1階、私は2階に寝ていましたが、深夜、1階で音がすると心配でおきてしまいます。階段で義母の動静をうかがいながら仮眠したことが何度もあります。
. N. y$ C" A1 C# v* A4 z$ m8 T7 A+ S+ Z' {  R1 v* O
 このころはどうしても笑うということができなかった。どんなにつくろっても、芝居してでも笑えなかった。そんな時期がどのくらいあったでしょうか。 / p+ L. G2 @9 ~, k5 N8 A
4 Y: D+ r7 s# z7 X7 H
 夫がひさしぶりに家に帰ると、義母は数日前から、真っ暗にした自分の部屋にこもって食事にも出てこない状態でした。 . f" d/ B) v* ]9 M

, ^5 m5 R" M; V  T4 J  G. z8 y! n 夫は義母と私と3人で話し合おうとしましたが、義母はわけのわからないことを言うばかり。「何が気にくわないんだよ」と夫が声を荒らげると、義母が「やれるもんなら、やってごらん」。激高して我を忘れた夫は、義母の首に手をかけようとしました。 3 J  j8 R, |, v2 A6 H

( \" }7 x* j- a0 d 私は夫の手を払いのけました。涙がとまらなかった。でも、1番つらいのは夫だったでしょう。義母はなにがおこったのかもわからず、冷めた顔をしていました。 8 O- `- P+ v" p; a% ^
( i* |' p& `5 h5 i* l0 y
 新聞に時々、介護殺人の記事が出ています。その気持ちが分かるように思います。親孝行であればあるほど追い詰められてしまう。
4 S5 ]9 Y! w/ e8 V1 ?
4 t' t2 m+ J% o% R) B アルツハイマー病発病から6年目。この事件の少し前に、夫は私に「子どもをつれて実家に帰るか」と言いました。私たちはそこまで追い詰められていました。(タレント)   P7 s8 @4 b' s7 I! M, ]) L. k

: ?! g6 d9 E! M# T, f: |) q$ Z (2004年6月28日 読売新聞 無断転載禁止)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-10 21:41:08 | 显示全部楼层
荒木由美子さん  - 5 -
6 C1 }: w. R' z5 R! g) N/ }. _- D8 M" w' [  S6 q1 p5 N
在宅から入院へ. s4 T! E& B$ [* c9 I, m
* V) X3 r9 S% o* J1 U% H; R' ^/ h
( c, ^# O( j7 F" _$ R+ h8 b3 q, Q
 ◆気持ちにメリハリ
+ `: e1 e) M, {; t$ \
" u! p+ K+ R8 d 義母(タレントの湯原昌幸さんの母、吉(よし)のさん)を在宅介護して、これ以上は無理だと思ったのは、アルツハイマー病発病から6年ぐらいたったころです。 0 y4 ^8 R5 r" q$ ?1 k" R, L

% b9 t1 U' p' o でも、当時、高齢者向けの施設は今よりずっと少なかった。いろんな病院を見に行っても空きがなかった。1年がかりでやっと、病院が見つかりました。
- a; Y& A, S! Y1 {2 U4 E! ~8 q& |: W+ e7 b' F- ]
 その後、老人保健施設に移りました。当時は、老人保健施設は3か月しかいられないというルールがあって、病院と行ったり、来たり。
2 S1 O1 n7 {1 Y# T% H6 r# C3 x1 u1 k- B6 n
 入院してからも毎日、面会に行きました。1日でも行かないと、「由美ちゃんがどこかにいなくなっちゃった」と夜眠れなくなるのです。看護師さんが自宅に電話してきて、「ね、いるでしょう」と言うと、ようやく安心して寝る。 5 s( l7 R# d' l2 {$ i; I1 o: z

5 C& m. G! N/ w, ~7 p0 ]' z どういうわけか、痴呆(ちほう)が進んでも、私のことだけはわかりました。「普通は実の娘の名前も忘れてしまうのに」と看護師さんにも驚かれました。あまり「由美ちゃん」「由美ちゃん」と言うので、病院の先生や看護師さんまで私を「由美ちゃん」と呼んだほどです。
' \) }: ?) v3 Y" I
% {. n. p  R, Z8 b; D1 P そんな風だから、私は家にいても、「寝たのかしら」「食べているのかしら」といつも義母のことが気になりました。毎日、病院に通うことなんか、全然苦になりませんでした。 * o  Z, n& p$ D- C
  s: j% b1 y6 [% A/ U) C3 d* O
 在宅介護と違って、気持ちの切り替えができます。面会中の5時間は義母の看護師さん、家に帰る時には息子のお母さんになる。
% m& {, Y5 K! N( b( G  W
" ~2 u8 b+ _/ s' [- k1 b 第一、子どもに熱が出た時は病院に電話して、「きょうは行けません」と言えば済む。在宅介護では、子どもがかぜをひこうが、私が自律神経失調症になろうが、24時間365日休みというものはありません。
; x' y) \+ y" [" G" K8 T- F) d! T6 n6 ^
 それに、病院では、同じように面会に来ている家族と仲良くなります。「私がおばあちゃんを見ててあげるから、喫茶店でお茶飲んできて」と言ってくれる人がいます。今まで、たった1人で家の中で介護していたので、小さな親切が涙がでるほどうれしい。病院に行けば、彼女に会えると思うと、病院通いが楽しみになります。 : m4 s" g8 X* A" F

* ~& M- }2 P1 ]9 e: X 今、家庭で介護していて、毎日がつらくて不安でしようがないという方に「家族だけで背負わなくていいのよ」と言ってさしあげたいと思います。(タレント)
" g9 ~5 Z: v( v: j9 p& s, c' w) V: J
4 n+ ~# p( }0 m# k' j (2004年7月5日 読売新聞 無断転載禁止)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-10 21:41:43 | 显示全部楼层
荒木由美子さん  - 6 -9 y. Q- m  H2 i& I8 }8 C

5 J4 j+ X& e1 H4 r3日間、昔の心が戻る$ U0 Y4 `5 ]0 e/ |0 Y% |

5 X3 n% |$ V: M) Z2 L/ C0 |2 h  e0 {8 W$ S& Z+ R. _1 \% P( k: @/ _
 ◆永眠前に「ありがとう」 ( Z7 X- I6 D& }$ f7 m

+ s; p) w  m) C& B# M 一昨年の暮れ、義母(タレントの湯原昌幸さんの母、吉(よし)のさん)の白血球が異常に増えていると病院で告げられました。急性白血病でした。
, K7 I& H2 o- Y( @: h4 g, O
1 U" J: v9 a* H- F" p7 ? 明けて正月、義母はとても元気でおだやかでした。「明けましておめでとう」と言い、孫の顔を見て、「昌幸にそっくりだ」と笑いました。
) e* l: j6 _+ @( M) f$ }7 T& r. W! U6 k: ^
 夫の実家のあたりでは、「亡くなる3日前、花が咲く」というようです。3日間、昔の心が戻ってくる。「そうやって亡くなる人は幸せなんだって」と親類に言われました。
, Z4 H2 F1 p2 V( d# z0 E1 Y
0 T4 u" ]3 Y7 o# X. W* G 正月の3日間、義母は痴呆(ちほう)の症状が本当に治まっていました。こんなに家族で笑いあったのは、ひさしぶりのことでした。
% a3 b+ M9 p$ Z! ^' v  u
# W4 C+ r1 F, z9 V7 {, }9 A 顔つきが男か女かわからず、魂が抜かれたようになっていたのが、最後は若いころのおだやかな、美しい顔に戻っていました。
& @% o8 X- e  O" w1 P+ x! p* m
! G9 ?5 Q  i( Y) q 幸せな時間が終わって、だいぶ容体が悪くなりました。私が手をさすっていたら、義母は「由美ちゃんありがとう」とはっきり言いました。私のほおやおでこをさすって、何度も何度も「ありがとう」と。私に触れることでこの世に生きていることを感じているようでした。
, m3 G0 d' p) A+ ^6 w: f" \3 M; `5 y( t' X( |* P
 義母と私にしかわからない思いが、この3日間できれいになりました。息子をみて「男を連れ込んでいる」と言ったことも、夫に「由美ちゃんがいじめる」と言ったことも、すべて。 ; M/ J% c* Q5 c1 I! P
/ z+ R) y* x0 T5 C* Y4 Y
 義母も自分の意思とは違うところで、長年、つらかったり苦しかったりしたでしょうが、すべてが浄化されたのだと思います。
# a, M& }, X2 m( s2 g+ M2 Q/ K* n8 \% Z
 最後、バイバイという風に手を振って、それから、こん睡状態。手を握っていると気持ちよさそうに大いびきをかいて寝ている。 9 x* P- A4 u- y6 X% W
3 z/ P- R  [1 `! R7 J2 u7 K
 義母は昨年1月9日に、静かに息を引き取りました。
: i, B- a. R' L; ~, d0 W/ z% D, a
+ U1 j- J" i; E  k! J. o8 @ 人はだれでも、役割があって生まれてくるのでしょう。私の役目は義母をみとることだったのだと思いました。めげないでやってきて良かった。
2 Z" s( D  }+ `. T8 G
7 j/ F& |) ^8 _) ]; c, l& s 私は、夫よりも義母のことはよく知っています。 9 t/ y/ M0 I5 f

1 I' r/ N$ x) h: H; B: M8 X6 J 告別式も私が喪主を務めました。夫は生放送がはいっていて、放送が終わって駆けつけたのは、火葬が終わったあと。芸能人ならしかたのないことなのです。 0 X4 U1 M1 c  ~6 I+ F+ Y

9 M! t- a0 C( U) B) t( z4 } 義母と私の間にいかなる縁があったものなのでしょうか。夫との縁も、実は義母が呼んだものだったような気がするのです。(タレント)
) N7 Y9 D: x7 y2 J& x% d! t+ |: F+ E- g! s4 \. y) a, P. _9 M0 U7 N
(2004年7月12日 読売新聞 無断転載禁止)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-10 21:42:45 | 显示全部楼层
荒木由美子さん  - 7 -4 k( B4 A+ O6 D) K; r
$ k1 `: u& S) x9 e9 E% O3 p
誰かのために生きる
% j& h/ y' Y2 m+ t# k
. j; I2 k* Q' I, o$ \: ~, U7 [( A7 h) d' n" q5 Y3 r( n% c- ^
 ◆人にはみな役割がある
! Y; h8 o- r7 M7 \3 @2 M- s; P( l9 u6 E) d4 X' v
 義母(タレントの湯原昌幸さんの母、吉(よし)のさん)が亡くなって1年以上たつのに、今でもふとした拍子に「あ、病院に行かなくちゃ」と思います。毎日、お線香上げているのに、義母がまだ生きているように思うのです。
1 {: S8 q+ p; H9 j( x
! l3 W  A) z+ P 私は16歳で上京して、芸能界に入りました。だから、実の親と暮らしたのは16年間です。 9 S- m) v8 C0 Q) R' V) ^! C2 |
, v" L# j( x6 b' H: p. z2 H. n
 ところが、義母とは大人になってから20年間をともにしました。2人の気持ちを育て上げてきた20年でした。
. d9 N8 h% [: H% B6 b$ c$ M1 V1 x$ C& d" U! M" n) `
 その間には、子育てもありました。介護も子育ても20年できっちり終わりました。 3 @7 o9 @) _1 _  q

( j# V( @4 M% G& _ 終わってみたら、自分自身には何も残っていない。その時は一生懸命だったけれど、すべては誰かのためにしたことです。女の人生ってそういうところがあるんじゃないですか。 ' _# T6 u- d& h' w# }

3 r- z1 ~" }$ C6 W  o) ~4 V) M" O' k9 J 義母が亡くなってしばらくは虚脱状態で、意味もなく泣いていました。見かねた夫が「もっと自由に、やりたいことをやっていいよ」「表に出たほうがいいよ」と芸能界復帰を後押ししてくれました。
+ J- Q" ^' `+ c% C
- I3 z4 C. p  `$ o; A  k テレビで介護の話をさせていただくこともあります。介護で苦しんでいる方の相談を受けることもあります。
: ?- U  J3 D! t7 f0 d; Q+ Y
# I# R; z! G5 g1 {5 [: B. b そこで、私なりにアドバイスを考えました。 ( p+ \1 W6 R6 r
" n0 }* q, m* ^% ?5 y8 F
 まずは「腹をくくる」ということ。介護というのは、頑張らないわけにはいかないのです。やり遂げると覚悟を決めるしかない。私の場合、結婚して芸能界を引退した時に覚悟はできていました。 6 w5 q& k$ p9 A  \! [
. f  d9 K0 R: P
 「持ち続けるプライドと、捨てるプライドを分ける」こと。どんなにつらくても女性としてのプライドを捨てず、「私は負けない」と自分に言いきかせる。 * @& f/ m; |& k1 z$ o; M
8 ?3 F0 `% L. X8 e  m* H$ t
 でも、意地っ張りのようなプライドは捨てましょう。介護の専門機関に相談に行くこと、誰かに助けてもらうことを恥とは思わないで。
# a2 P7 \+ v. O+ s
3 @5 F; O9 R1 e1 Z# U 「誰かのために生きる」こと。人にはみな役割がある。家族の犠牲になっているとは思わないようにしましょう。 * u; r& h" x0 ]; T
1 L, l: b7 C) ]% B! L
 私は妻として、嫁として、母として、いい点数をとろうと必死に頑張りました。でも、そのテストは終わり。義母の入院で行けなかった新婚旅行に、これから行こうかと思っています。(タレント); ~* b! D4 G+ k* m1 O% g3 m

! o' ]& j# t% u# S& \
; H1 Y3 h6 ?" A) A9 c* q0 p5 z3 z  @/ G  q, w  ^
) D. ~- a2 P0 c, t5 O% E; }9 [

" T# s; g% ~- `9 c( m. [ 荒木由美子さんの話は今回で終わります。
: y( `- {+ A  X( S4 y. O, Y3 g4 G- b0 v1 _# g' {
(2004年7月19日 読売新聞 無断転載禁止)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-10 22:15:01 | 显示全部楼层
  
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-10 23:13:35 | 显示全部楼层
今天才上了中央3台的 艺术人生 好象过的挺滋润`
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2004-12-13 10:09:19 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-13 11:20:12 | 显示全部楼层
收藏先。前几天看了中央电视台播放的朱军采访荒木由美子的《艺术人生》节目,看护傻婆婆的精神令人感动。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-13 11:28:09 | 显示全部楼层
我也是看了《艺术人生》才认识了这位漂亮而又娴淑的女人——“小鹿”! j# V0 \$ E7 `7 w
( P; L+ m' h( X2 y7 e) I
我想没有坚定的毅力,一个女人是无法做到的。只有“佩服”两字,才能代表我的心情。
3 Y6 \' z& R, Q  ]$ r# u
- e# H$ R# j8 S/ S0 O: N一定要打这贴打出来,收藏!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-13 13:10:00 | 显示全部楼层
あたしも。。
: D; G$ \7 Y4 K. Y8 t4 t/ E# y* H好き。。ほほ。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-24 09:13:27 | 显示全部楼层
厉害,顶一下
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-31 11:46:55 | 显示全部楼层
感心しました、由美子さん!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-11-1 18:38

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表