|
发表于 2011-4-17 22:58:02
|
显示全部楼层
いん‐けん【引見】
[名](スル)地位の高い人が、人を呼び入れて対面すること。「法王が使節を―する」
なに‐ぶん【何分】
[名]
1 はっきりしない内容を漠然と表す。なんらか。「いずれ―の沙汰があるだろう」
2 あまり多くない数量を漠然と表す。いくらか。なにがし。「―の御寄付をお願いいたします」
こう‐はい〔カウ‐〕【高配】
他人を敬って、その心配りをいう語。「御―を賜りありがとう存じます」
[ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ]
翻訳の参考まで
|
|