けれどもあんな最後の言葉を吐かせたのは誰の罪だろう。たんに英語を園に教えろといった清野にその罪はない。もとよりおぬいさんでもない。
想请教一下,这里是理解成(1)たんに園に「英語を教えろ」と言った清野にその罪はない。(只是让园教XX英语的清野是没有过错的)
还是理解成(2)たんに「英語を園に教えろ」と言った清野にその罪はない。(只是让XX教园英语的清野是没有过错的)
应该怎么理解好呢??
我的看到句子后的第一反应是(2)的意思。但是实际上上文中清野是让园教おぬいさん英语的。。
究竟是「園に言う」,还是「園に教える」,只看这一句就无法判断吗? |