咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1510|回复: 4

[语法问题] 什么时候在某些形容动词接たる、什么时候形容词尾变成き?

[复制链接]
发表于 2011-5-17 21:55:01 | 显示全部楼层 |阅读模式
二つの質問をさせていただきます:
1.
末尾に「たる」を付けて、名詞を修飾する形容動詞があるようですが、
例えば:
荒涼たる景色  暗然たる未来  水天彷彿たる所

上記のような言葉は、全部書面用語ですか?
日常会話で、口から出ると、古くて硬い感じですか?
それで、口語の場合は、荒涼な景色、暗然な未来と言ってしまったら、正しいですか?

2.
形容詞の末尾の「き」に変化して、名詞を修飾する場合があるようですが、
例えば:
蒼き狼

文学と芸術の作品で見かけていなかったですが、例えば「蒼き狼」を「蒼い狼」に言ってしまったら、
語感は微妙に変化されてしまいますよね?
その微妙な語感変化がよくわからないですので、どなたが解釈していただけないでしょうか?
また、すべての形容詞の末尾「い」を「き」に変化できるのでしょう?

ご回答のほど、よろしくお願いいたします。





回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-17 21:58:02 | 显示全部楼层
古语形容动词以たり、なり结尾
相应的连体形为たる、なる
古语形容词以し结尾
相应的连体形为き
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-5-17 21:58:29 | 显示全部楼层
二つの質問をさせていただきます:
1.
末尾に「たる」を付けて、名詞を修飾する形容動詞があるようですが、
例えば:
荒涼たる景色  暗然たる未来  水天彷彿たる所

上記のような言葉は、全部書面用語ですか?
日常会話で、口から出ると、古くて硬い感じですか?
それで、口語の場合は、荒涼な景色、暗然な未来と言ってしまったら、正しいですか?

2.
形容詞の末尾を「き」に変化して、名詞を修飾する場合があるようですが、
例えば:
蒼き狼

文学と芸術の作品でしか見かけていなかったですが、例えば「蒼き狼」を「蒼い狼」に言ってしまったら、
語感は微妙に変化されてしまいますよね?
その微妙な語感変化がよくわからないですので、どなたが解釈していただけないでしょうか?
また、すべての形容詞の末尾「い」を「き」に変化できるのでしょう?

ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-5-17 22:00:05 | 显示全部楼层
当然,也有不少现代语的残留 比如べき
或者是文学性比较强的书面语中会使用
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-5-17 23:57:41 | 显示全部楼层
回复 神马都是浮云 的帖子

素早い回答ありがとうございます。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-1 22:33

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表