1、彼は足が痛い(エ)と理由をつけては、サッカーの練習をさぼっている。
ァ のなんだ イ のなんか ウ のなんで エ のなんの
2、泥棒にかなりの額の現金を取られはしたが、命をとられなかった(ァ)。
ァ だけましだ イ ことしかない ウ ことばかりだ エ のみである
3、夏祭りの計画は、予算不足のため、変更を(エ)。
ァ 余儀なくした イ 余儀なくできた ウ 余儀なくさせた エ 余儀なくされた
4、この町に大きな自動車工場ができるので、来年には労働人口が大幅に変化(エ)お思われる。
ァ される イ させる ウ する エ した
5、山川さんは、この間彼自身が入院した時の話をして、「僕は手術の前には水が飲めなくて、それ
はつらい思い(ウ)。」と言った。
ァ をさせる イ をされた ウ をした エ をする
6、彼は、ことばづかい(エ)、とてもやさしい人間だ。
ァ より良くて イ ほど良いが ウ まで悪くて エ こそ悪いが
7、あなたがたまたま確認してくれたからよかったのもも、もう少しで原稿の締め切りに間に合わ
なくなる(イ)。
ァ ところだろう イ ところだった ウ ところではない エ ところではなかった
8、新しいイダムの建設には住民の反対も大きい。国は計画を中止するとは(ァ)、もう一度見直
さざるを得ないだろう。
ァ 言わないまでも イ 言うまでもなく ウ 言うに及ばず エ 言わないことではなく
貌似有点多哦,做题中遇到的问题,最好能帮我翻译一下,谢谢了
|