咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1357|回复: 0

日语N1句型分析(1)

[复制链接]
发表于 2011-8-8 16:27:23 | 显示全部楼层 |阅读模式
1、AあってのB9 N5 D+ J- j5 _2 b

; m+ m! p+ y0 X3 G! ~! ?- c  接续:A[名词]あってのB[ことだ]( Z, {  ^0 U. j* P+ I

) W. Y  R. Z, E7 J2 h* w. K; S* J  释义:AがあるからこそBがある。AがなければBもない"正因为……才有……". W- p& K5 c# R2 p+ o# x

) ?0 n) n6 T. N. k2 ^, n  提示:A多为表示人的名词,意思是只有A才有B.& v/ B) [& U0 G: v" _" I5 O
8 m  ?1 I+ N' ^9 h4 D# ?
  真题:どんな小さな成功も努力( )ことだ。无论多么小的成功,都是因为努力的结果。
+ j$ }% S$ G/ m) @! E; [- h& e" X" n) ^# ?4 {
  1.あっては 2.あってで 3.あっても 4.あっての [4][1997]  V4 a# q# e; t
( m7 G* W9 I9 o
  分析:该考点是句型的搭配形式。本题句型的"あっての"是固定搭配,不能随意改换成1、2和3之类的说法。本题句型常见的搭配形式有:"練習あっての勝利/通过努力练习才取得的胜利","協力あっての成功/有协作才有成功","お金あっての世の中/有钱才能在社会上行得通","酒あってのこの命/有酒才有这条命","子供あっての我が家/有孩子才有这个家","あなたあってのわたし/有你才有我","学生あっての教師/有学生才有老师","学生あっての大学/有学生才有大学","社員あっての会社/有员工才有公司","お客さんあっての商売/有顾客才有生意","先輩の支援あってのことだ/多亏前辈的支持","苦労あってのことだ/好在过去吃过苦"等。0 u( }8 N) S. X
# W- ?8 ^/ Q4 g
  2.Aいかんだ6 a# P  Q& C/ ?# n7 e  |0 X3 d
) d) P8 Y  b" i; p
  接续:A[名词0]いかんだ
+ ~' i% G8 z4 g2 S7 l% ^2 h" a9 F' M8 ^& P9 |  j. T% \6 ~
  释义:Aがどうであるかによって"……取决于……;……视……而定", }# H/ v- V6 a* l
1 Q# Q4 P- o. M- k( J
  链接:2级55"A次第だ") U6 F& M+ g* q
! A! b1 A5 _; V: @
  模拟:今度の事件をどう扱うかは校長の考え方( )です。"这个事件如何处理要根据校长的想法而定。"
# I! L! U, _! t) s+ E
: Q& e% ^/ l6 v6 @# \/ H; T# K  1、あっての 2、かぎり 3、いかん 4、のわけ [3]3 i( b& Y/ E; p7 r

% R: O% Q! Z- E2 s/ ]0 v  解析:该模拟的要点是句型的接续方案。本题句型常见的搭配形式有:"これが成功するかどうかはみんなの努力いかんだ/这是否成功取决于大家的努力","環境破壊を食い止めることは、私たち一人一人の心掛けいかんだ/要阻止环境恶化,关键要看我们每个人的实际行动"等。3 c& k4 e# E9 k6 U6 ?

+ p1 ]% m7 f; }+ ?! B! J- w, n  3、Aいかんで(は)B
3 c) o$ U( N) }: {* a* W3 n  {# _$ O" A& n# P5 e
  接续:A[名词]いかんで(は)B
, }+ D! U" C  M5 H! ~8 u
3 t) U6 @3 S# i+ k5 B; M  释义:Aがどうであるかによって、B"根据……而……;视……情况而……"
0 D3 L5 `$ A8 J3 `" _2 S$ y. V8 D* t
  提示:常见的后续形式有:"……こともある""……かもしれない""……可能性がある""……恐れもある""……もやむをえない""……かどうかが決まる""……はずだ"等。
8 O3 e& i: Z, ?" g
: Z; |9 L/ G* N1 L+ j; _  链接:2级55"A次第で(は)B";1級4"AいかんによってはB"
+ u) `* l; C7 [6 Q% E
( W& X3 P# O+ N1 v+ N( _( f* W  真题:話し合いの結果( )では、ストライキも辞さない覚悟だ。就看谈判的结果如何了,已经做好了不惜举行ストライキ的思想准备。
5 \2 M; X& Q4 ~! w3 L* y# j6 Q$ v) S6 B; @% ^" ?! J
  1、のわけ 2、かぎり 3、いかん 4、のよう [3][1995]
! J( Q' M9 E, ^2 y7 d6 R0 z  B- a+ Y1 l- m- [; T$ D
  解析:该考点是句型释义及其接续方法。本题要求接续"[名词0]".因此1、2和4在接续上有误。另外1、2和4在这里属于误用,也构不成句意。
* r( C% u4 e1 v; k6 X* y
- D+ b) I% [, g( J! S' C7 ^  _  4.AいかんによってはB* ?0 \9 N- h7 u' h$ i

6 K1 b' K7 @1 C5 Q- b, h- z, A4 d, D  接续:A[名词0]いかんによってはB5 k# O; H% u! b, k9 V

7 ~/ r% E( `+ L( N4 F  释义:Aがどうであるかによって、B "根据……而……;视……情况而……"
+ U- ?$ S# p( r8 k! v' G1 X
3 n% K& a8 q/ O  P+ J( R  链接:2级55"A次第で(は)B";1級3"Aいかんで(は)B"
/ Q" R) U! t1 r2 s! t- F" l1 u+ C
. Y" ~6 }: }1 x$ V3 o+ ]; P2 p  真题:国の情勢いかん( )訪問を中止することもある。"根据国家的形势,有可能取消访问。"6 \8 M+ y, Y3 l6 }( q% s
, V" {, @8 O+ u, Q! ^. n) H, c
  1、ときたら 2、をしらず 3、ともなると 4、によっては [4][1998]
7 R: H4 ]: K0 V# Z, U: i- P- Y* Y, M
  解析:该考点是句型释义。1句型"AときたらB/提起……,谈到……",3句型"AともなるとB/一旦……的话,就……".从句型意思可知,1和3与考题句意不符。2并非句型。
+ a0 K, X& W' x2 t) m$ ?; y* F: z5 n. K! P
5、AいかんにかかわらずB
) p; ^$ Z/ X9 k7 V) z2 o- a4 H& K; _. ?) u
  接续:A[ノ]いかんにかかわらずB; I: t5 D2 D$ N2 a- X
' u, A) d5 o3 p- u2 D% k# v
  释义:Aがどうであるかに関係なく、B "不管……都……;无论……也……;不顾……也……"
! T6 g- _% i9 T" [# T8 o% m/ s' S% {
  链接:1级6"AいかんによらずB"
: |4 K1 D: A9 i" H, c- [0 [% \0 t5 s" Y
  真题1:次回の交渉では、相手の態度の( )にかかわらず、こちらはこちらの主張を贯き通すつもりだ。"下一次判断时,不管对方态度如何,我们都打算彻底坚持自己的主张。"
) W6 I" m1 j! U# Q* O( c# I# ]1 a6 e. ?) H- O6 L  M4 }' |
  1、多少 2、次第 3、ごとき 4、いかん  [4][1993]
' G9 m- G* e) \9 t7 z
" U' Q9 u* x& j# O  解析:该考点是句型释义及其搭配形式。本题句型由"Aいかん"和"にかかわらずB"两部分组成,其搭配是固定的,不能随意改换成1、2和3之类的说法。3"AごときB/像……一样的……",1并非句型,2是误用,三者在这里均构不成句意。 - I6 T" o1 H) P9 g& C& [( [0 X2 I5 n" V
" x. c3 [; _/ {
      6、Aう?ようにもAない
3 G, }. M/ `& U2 J# D" C! l1 H4 }9 @6 l8 D, v! N
  接续:A[セ]う?ようにもA[でき]ない' T# M/ P/ C5 G0 a

. X. J' n$ _) Q+ I; v  释义:何かの理由があって、意志があってもAできない"想做……也不能做……;要……也不能……"" l( m7 y6 X) ]' W
; c. X2 K: z+ d2 F8 ]4 k
  真题1:歯が痛くて( )にも食べられない。"牙痛,想吃也吃不下。"
# b& ?' n" X, g' {/ p# w1 d2 K0 O  w7 s( B
  1、食べた 2、食べない 3、食べたい 4、食べよう    [4][1990]
& N$ j6 x7 E3 V* P
8 p, A  X( R# W5 w' F9 G% o6 c  解析:该考点是句型的接续方法,本题要求"シ".因此1、2和3在接续上有误。
, E- ?& f+ ?- R  Y  |- B  d" L8 K( S* y. t# O6 K3 n
  真题2:大雪で交通が麻痺し、( )動けなかった。"由于大雪,造成效能瘫痪,想动也动不了。"( \# s5 l' L9 d3 t" ]

# L$ \0 N% A) N9 o3 l6 W0 s  1、動けば 2、動いても 3、動こうにも 4、動くまいか   [3][1993]$ ^0 O" P7 c6 A  s
8 {: K, A# s2 w' w9 W6 A" o
  解析:该考点是句型搭配的前半部分及其逻辑关系。本题句型考的是前半部分。考题里已经给出了句型号的后半部分"(動け)なかった",选择前半部分3即可。1"如果动",2"即使动",3"即使想动",4"大概不会动吧".从与下句的逻辑关系来说,3也是最为妥当的。9 T; Q/ u) f, n! b" n

, W6 n, ?0 \! R$ j6 \' Y* q  真题3:强風で、家から( )でられなかった。"风太大出不了门。"
: n& M$ A. e9 @) C) W* ]" J
5 S4 O" p6 l2 Y* q1 m  1、出ようにも 2、出ようが 3、出たなら 4、出れば   [1][1999]
/ H1 f9 y0 e8 ^, f# \. B) W; Y' A
  解析:该考点句型号的释义及其逻辑关系。1"即使想出去",2"出去也罢",3和4"如果出去了".从与下句的逻辑关系来看,2、3和4均构不成通顺的句意。' u  M5 f9 H# C  A1 S/ c
2 k6 W7 h  v. i. |+ n
  真题4:こう毎日レポートや試験に追われていては、国の両親に手紙を書こうにも( )。"这样每天忙着写论文和考试的话,想给家乡的父母写信都写不了。
, t. Y. x6 L% T, x2 a0 m/ M' O1 n  V7 Q9 I
  1、書けない 2、書こうとしない 3、書かない 4、書きたくない   [1][1995]2 K  T- l3 p1 m3 H# n8 j  g$ V
! _3 V8 g- @5 L
  解析:该考点是句型释义及其搭配的后半部分。1"写不出来",2"不肯写",3"不写",4"不想写".该句型的后半部分要求动词必须采用可能语态,因此2、3和4有误。
% D  u* d. ^8 X1 Q# \# X. [) W, o. E7 q4 g
  真题5:食事の用意をすらといっても、材料も買ってなければ調味料もそろっていない。これでは、つくろうにも( )。"说是要准备饭菜,可既没有买菜,调料又不齐,没法做。"
* p& N2 v, r$ S' u, q2 F" N, t" |- g; h* _7 x, V+ l) ?/ ~7 t4 C* U
  1、作れない 2、作らない 3、作りかねない 4、作ろうとしない   [1][2000]8 c- Y7 d2 ?, v* c

' A6 R( p3 r* A  r# E; K  解析:该考点与真题4相同。1"做不出来",2"不做",3"难以做出",4"不肯做".从与上句的逻辑关系来说,2、3和4均构不成通顺的句意。本题句型常见的搭配形式有:1、五段动词"歩こうにも歩けない/想走动也走不了";"買おうにも買えない/想买也买不起";"休もうにも休めたい/想休息也休息不成";"進もうにも進めない/想前进也前进不了";"帰ろうにも帰れない/想回家也回不去";2、一段动词"知らせようにも知らせられない/想通知也无法通知";"降りよううにも降りられない/想下车也下不去";"慰めようにも慰められない/想安慰也安慰不了";"忘れようにも忘れられない/想忘也忘不了"等。) Y7 \1 Y: q# }( i
; o/ S: K" U- t( Q
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-5-4 12:37

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表