咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 4668|回复: 35

何して過ごしましたか?

[复制链接]
发表于 2011-10-16 09:02:14 | 显示全部楼层 |阅读模式
昨日は主人とお線香を買いに行きました。
お気に入りの線香専門店があって、そこには洋風のお線香が売っています。
バラとかラベンダーとかジャスミンなど、花の香りのするお線香です。
家からは結構遠くて車で40分くらいかかるのだけれど、ドライブがてら買いに行きました。

帰りに本屋に寄りました。司馬遼太郎の「胡蝶の夢」の第1巻を読んでしまったので続きが読みたいんだけど、古い本なので町の小さな本屋には置いてありませんでした。今日は近所の古本屋に行ってみようと思います。

皆さんは、どんな一日をお過ごしですか?楽しいこと、ありましたか?

回复

使用道具 举报

发表于 2011-10-16 11:38:22 | 显示全部楼层
来週が中間テストで、全然準備ができていない。
本当はコーヒーで遊んではいけないけど。
テキストに戻るわ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-10-16 15:59:41 | 显示全部楼层
nomimiさん、お勉強なさってね!加油!

今日は天気がよかったので、ドライブに行ってきました。
あちこちで秋祭りをやっていました。可愛いお御輿(おみこし)を担いでいたり、子供たちが伝統芸能を披露していたり…
のどかな田舎でのんびりと過ごしてきました。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-10-16 17:00:25 | 显示全部楼层
日本のお祭りは一回でもその場で見たいですが
なかなかチャンスが無いです。

日本へ行けるようになりましたが
どうも 我々貧乏人に向いていない政策ばかりでした。
残念ですね

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-10-17 13:37:04 | 显示全部楼层
故郷に帰って、子供を会いに行った。昨日の午前中、家族みんなと一緒に市場に行った。Melanieさんは多分、中国の田舎の市場を想像できないかもしれない。そういう市場は五日間一回あって、周りの村の人は皆その市場で物を買う。食べ物、生活用品、ひいては布と服も売っている。人が多くて、にぎやかだった。子供と一緒にいられるし、天気がいいし、楽しかった。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-10-17 15:46:48 | 显示全部楼层
昨日は朝寝坊しようとしたができなかった。7時に起きてから11時まで洗濯したり部屋を片付けたり布団とか外に出して干したりした。午後4時までアパートでお茶を飲みながら小説を読んだ。4時30分に外に出て買い物してきた。で夜12まで映画を見たの。一日どこへも遊びにいけなかったけど充実した気がした。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-10-17 16:54:49 | 显示全部楼层
回复 melanie 的帖子

日本の祭りと言ったら日本人の心の中でとても神聖な活動ですよね。皆は祭りを通して今後日本をもっとよくなるように同心で一緒に神様に祈るって日本人のこういう一致団結の精神が強いし感心します。今働いてる会社は生産した商品は日本の祭りを行われる時に使います。例えばだんじりとか屋台とかに使われる布団とか金縄とか高覧幕と法被とか頭巾とか昼提灯とか金具等の生産と修理をやってます。まあ主に刺繍部品を生産してる。今まで本番の日本の祭りを見たことがないけど今年出張で見にいけると思ったらぞくぞくします。
さて先日日本からお客様は弊社にいらっしゃった。お客様は棺おけの生産会社を経営してるらしい。こういう会社に出会って何か縁があると思わないのか?祭りは神聖な活動で楽しいことです。棺おけって悲しいことだけど亡くなった人を安心にあの世にいけるようにそういういい活動じゃないの。人は生まれてから必ずいつか死ぬと誰にも逃げられない運命です。人生ってそういうものだと思った。。。。。
何か複雑な気持ちが頭の中に浮かんできた。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-10-17 23:49:33 | 显示全部楼层
路人さん
お祭りは、やはり地元の祭りが一番ですね。どうぞ、日本へいらしてくださいな。

猪さん
北京に旅行したときに、フリータイムに市場にも行きました。カブトガニを売っていてびっくりしました。日本では保護されていて食用にすることはありません。貝柱や小エビの乾物が日本より安いので、たくさん買って帰りました。すごく活気があったのを覚えています。

elaineさん
日本の祭りに使われる刺繍が、中国でされているのですね。棺おけも豪華な刺繍がしてあれば、送られる人も喜ぶかも。
人は必ずいつか死ぬから、死ぬまでは生きることを楽しみたいとそう思います。1度きりの人生だもの。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-10-17 23:56:33 | 显示全部楼层
今日は仕事が休みだったので、地下鉄の一日乗車券を買って、あちこち用事を済ませに行きました。
最初は郵便局で通帳の住所変更をし、それから町へ出て、本屋で司馬遼太郎の「胡蝶の夢」第2,3,4巻を買いました。
町をぶらぶらして服を一枚購入。そのあと手芸屋さんで糸を買い、デパートに寄ってバッグを見たけど、いいのがなかったから買うのをやめました。デパートの食品売り場でで魚とシュークリームを買って帰りました。
午後の間中、歩いたから足が痛くなりました。でも、充実の一日。用事も片付いたし、シュークリームは美味しかったし、いい気分です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-10-18 00:16:38 | 显示全部楼层
猪さん
ニックネーム決定
そう 愛称の豚さん
この字豚がいいです。
どうせ中国にも意味がわからない
いるかと思われますので


回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-10-18 13:27:34 | 显示全部楼层
猪って豚のことですか?野猪が豚で、猪は猪だと思ってたけど、ちがったかな?

路人さんの三番目の漢字は何ですか?よく見えないの。
左は「言」で、右は何?なんと読みますか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-10-18 13:29:34 | 显示全部楼层
近所に7ha(ヘクタール)の休耕田でコスモスが咲いているそうです。
今からちょっくら見に行ってきますね。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-10-18 14:08:15 | 显示全部楼层
回复 melanie 的帖子

何か毎日のんびり楽しく過ごしてるらしい、幸せです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-10-18 18:32:56 | 显示全部楼层
本当に毎日のんびり平和に楽しく暮らしています。
コスモス見に行ってきました。場所はわかったんだけど、今年は咲いていませんでした。がっかり。2年前の情報だったから、情報が古かったみたい。

今日は暇だったので、撮りためた韓国ドラマを見ながらお手玉を縫いました。
お手玉は縮緬(ちりめん)の布で作っています。縮緬は着物に使われている布です。
日本、中国、韓国、マレーシア、同じような手遊びがあるみたいですよ。
お手玉をたくさん作って、外人さんとお友達になったら差し上げるの。
皆さん、とても喜んでくださいます。

明日から3日連続仕事。今週来週は変則なの。
3日連続でふぅふぅいってたら、週5日働く人に悪いわね。
日本の場合は(我が家の場合だけど)家事は女性がするものという考え方があって、主人は手伝ってくれないの。中国の男性は家事をしてくれるからいいな~。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-10-18 20:16:13 | 显示全部楼层
本帖最后由 路人萧郎 于 2011-10-18 20:16 编辑

日本の漢字 豚
中国人が見ると 海豚(いるか)か河豚(ふぐ)と勘違いすると思います。

日本の漢字 猪
中国人が見ると  豚(ぶた)だ思われます。

ちょっと説明がややこしくなった気がします。


回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-5-11 16:24

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表