咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 805|回复: 5

[翻译问题] 关于“追求”是名词时候的翻译。

[复制链接]
发表于 2012-3-19 17:12:33 | 显示全部楼层 |阅读模式
本帖最后由 印第安恋雅利安 于 2012-3-19 17:15 编辑

1  享受珠光宝气的奢靡婚礼,是无数拜金女,人生的一大追求

2  要做有梦想有追求有自信有文化有爱心的新青年。

3  别无所求,只求与公司共同发展壮大。

——————————————————-
虽然日文中有“追求”一词,但感觉一般作动词,而且用在以上句子中好像不合适,
求贴切的翻译.
回复

使用道具 举报

发表于 2012-3-19 18:17:17 | 显示全部楼层
煌びやかな結婚式を楽しむことは、多くのお銭を崇拝する女性が一生最大の追い求めです
向上心に夢に自信に学識に情け深さが備わった若者になりたい
他にほしいものはない、ただ 会社ととともに発展し、大手会社になりたい
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2012-3-19 22:10:52 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-3-20 13:19:09 | 显示全部楼层
本帖最后由 印第安恋雅利安 于 2012-3-20 13:21 编辑
eagle119 发表于 2012-3-19 22:10
願うのはただ一つ、会社とともに成長することです。


谢谢以上各位。话说 1,2中,我想来想去还是只有用“目標”

问版主以及各位,在书面日语中,以下这句话翻译成以下哪个好,哪些翻译是错的?或者有其他更符合书面日语习惯的翻译法???

有梦想有追求有自信有文化有爱心的新青年

1→ 夢に向上心に自信に学識に愛心がある新青年

2→ 夢と目標と自信と学識と愛心がある新青年

3→ 夢・目標・自信・学識・愛心がある新青年

4→ 夢あり、目標あり、自信あり、学識あり、愛心ありの新青年

5→ 夢があり、目標があり、自信があり、学識があり、愛心がある新青年

6→ 夢がある、目標がある、自信がある、学識がある、愛心がある新青年

7→ 夢があり、目標を持ち、自信を有し、学識を備えて、愛心を身につける新青年
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2012-3-22 16:52:56 | 显示全部楼层
1  拝金主義の女性にとって、きらびやかな披露宴は、人生の一大テーマである。

2  夢や希望を追い求め、文化をこよなく愛し、自信に満ち溢れた、心豊かな青年であれ。

3  会社との共栄共存以外、望むものなし。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2012-3-22 18:35:55 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-25 04:26

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表