|
发表于 2012-4-25 15:29:34
|
显示全部楼层
本帖最后由 印第安恋雅利安 于 2012-4-25 15:32 编辑
理由解释如下,楼主请把握。
ねだる せがむ せびる都是缠着要的意思。
1 如果是要突出撒娇甜蜜的语境,用ねだる。
→ 末っ子は、鼻声で小遣いをねだっている。
2 如果缠着要的是东西或者钱,三个词都可以用
→ お金をねだられて/せがまれて/せびられて、仕様がない。
3 如果缠着要的是做某件事情。せがむ最好,せびる不能用,ねだる勉强。 (这就是楼主题目的情形)
→ こどもにせがまれて、今度の土曜日にディズニーランドに行く約束をした。
4 表以威胁手段强求时,只能用せびる
→ ナイフをちらつかせて金をせびり取る。
5 如果和小孩无关,是成人缠着要,只能用せがむ
→ 仲人を引き付けてくれとせがむ。 |
|