咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1135|回复: 16

[语法问题] はず、べき、わけ

[复制链接]
发表于 2013-8-11 13:04:21 | 显示全部楼层 |阅读模式
前の日に掃除をしたので、きれいだった(  )です。  A.はず B.もの C.べき D.わけ

我选的是A,答案给的是C,不过我怎么感觉这道题ACD选项都可以呢?这几个词是近义表达方式吧,他们之间有什么区别呢?
回复

使用道具 举报

发表于 2013-8-12 12:11:55 | 显示全部楼层
はず=そうなる確率が高い。きっとそうなる。
前面说的和后面说的一般不是同一件事,例如:先見たので、先生は研究室にいるはずだ。
这说明也有可能不在的,只是主观判断这个可能性很大。
而你的问题是你打扫过了,这个不用判断也因该知道是干净的。当然你也可能说,那我扫完后被别人弄脏了呢,那么这里前面用ので就比较牵强了。
べき=…しなければならない。
和はず最大的区别在于没有推测的这层含义。说话者从当时的立场和状况是理所因当的结果。
用在这里显然没有异议。
わけ
わけ用法很多,比较容易用错。
这里是表原因的,也就是相当于からだ。那么你可以想象一下,这里要说的是因为扫了所以干净呢,还是应为干净所以扫了呢。答案很明显。
部屋がきれいになったが、前の日に掃除をしたわけです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2013-8-12 21:22:43 | 显示全部楼层
天际晓星 发表于 2013-8-12 12:11
はず=そうなる確率が高い。きっとそうなる。
前面说的和后面说的一般不是同一件事,例如:先見たので、先 ...

はず和べき之间的区别弄明白了,可是“わけ”应该也有表示“得出结论”的意思吧。例如:彼女は中国で三年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいわけだ。所以例题中的句子用“わけ”似乎也可以?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-8-12 21:31:40 | 显示全部楼层
你举的例子我觉得不能用わけ。因该用はずだ或者にちがいない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-8-13 10:12:24 | 显示全部楼层
○ 彼女は中国で三年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいわけだ。
○ 彼女は中国で三年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいはずだ。
× 彼女は中国で三年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいに違いない。

と思うけど。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-8-13 10:43:41 | 显示全部楼层
本帖最后由 天际晓星 于 2013-8-13 10:47 编辑

我是觉得你们把わけだ和からだ都混用了。
「わけだ」文では通常、既定の事実があり、その事実から導かれる当然の帰結として「わけだ」が出てくる。
「中国の事情にかなり詳しい」という事実があり、「彼女は中国で三年間働いていた」という情報を得て初めて生まれた文である。
正確には 彼女は中国で三年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいからだ。
     彼女は中国の事情にかなり詳しいので、中国で三年間働いていたわけだ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-8-13 11:03:09 | 显示全部楼层
这句日语原句是旧版标准日本语中级上册第15课,课后语法注解的一个例句(241页第九行)。然后被庸师改成了语法题,误人子弟不浅啊!

原文如下

前の日に掃除をしたので、きれいだったわけだ。

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-8-13 11:03:21 | 显示全部楼层
彼女は中国で三年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいからだ。

ので、から が 同一センテンスの中にあるとは。。。。原因に原因を説明するんですか。

上記の文をもう一度吟味したほうがいいと思いますけど。。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2013-8-13 11:07:44 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-8-13 11:20:07 | 显示全部楼层
呵呵,彼女は中国で三年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいからだ。
的确不妥。
中国の事情にかなり詳しかったのは、中国で三年間働いていたからだ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-8-13 11:21:41 | 显示全部楼层
题目是要选哪一个不可以
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-8-13 11:34:32 | 显示全部楼层
呵呵,自己被转晕了
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2013-8-13 14:32:33 | 显示全部楼层
额。。。
“彼女は中国で三年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいわけだ。”这句话我是在外研社的日本语句型词典里摘抄出来的。。。感觉应该可以用于结论不只是理由啊。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2013-8-13 14:33:25 | 显示全部楼层
nomimi 发表于 2013-8-13 10:12
○ 彼女は中国で三年間働いていたので、中国の事情にかなり詳しいわけだ。
○ 彼女は中国で三年間働いてい ...

另,我不太明白为什么后面不能用“に違いない”
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2013-8-13 14:35:09 | 显示全部楼层
看了大家的留言我自己也晕了。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 23:06

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表