咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1534|回复: 1

7/16 中日翻译界交流讲座:《全球化时代的翻译市场》

[复制链接]
发表于 2005-7-8 20:20:05 | 显示全部楼层 |阅读模式
★ 中日翻訳業界交流セミナー ★ ★★★ 「グローバリゼーション時代の翻訳マーケット」 ★★★ ●講演テーマ: 1)「グローバリゼーション時代の翻訳マーケット」(八代氏) 2)「翻訳会社の経営について」(仲谷氏) 3)「同時通訳トレーニングの基本(暫定)」(王建明氏) 講 師:八代 登志江 氏(日本『通訳・翻訳ジャーナル』編集部長)     仲谷 幸嗣 氏 (株式会社トランスワード 代表取締役)     王 建明 氏 (上海育成翻訳学校 校長・同時通訳者) 司会者:祝 廷建     (上海緯度翻訳有限公司 董事長) ●上海セミナー(入場無料、定員100名)  期日:2005年07月16日(土)9:05~11:55     (8:30より受付開始 9:00に受付終了)  場所:西蔵南路123号 青年会賓館 9F 会議室 ★備 考:当日の講演には 通訳が付きませんので、日本語の聞き取れない方は ご遠慮下さい。 事務局:上海緯度翻訳有限公司       担当:祝 廷建(MP:1370-185-9872) TEL:021-6294-6227 / 6228 ~内線807   FAX:021- 6294 6226   E-Mail: zhu@wedo21.com 当日先着50名様に『稼げる翻訳者になるためのノウハウ~』をプレゼント! ●お申し込みについて  まず、メールにてお申し込み下さい。  連絡先:zhu@wedo21.com (担当者:祝)  お申し込みのメールには、必ず次の項目をご記入ください。   ・お名前:   ・所 属:   ・職 業:   ・翻訳通訳歴:?年   ・電話番号:   ・E-MAIL:
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-7-8 20:22:35 | 显示全部楼层
★中日翻訳業界交流セミナー★  2005年7月16日(土)開催 ★★★「グローバリゼーション時代の翻訳マーケット」★★★ ●テーマ1:「グローバリゼーション時代の翻訳マーケット」(八代登志江氏)  サマリー:翻訳はかつては、ドキュメントのA言語からB言語への文書化に伴う作業にすぎませんでした。しかし、企業の多国籍化が発達した現在では、単に二国間の情報伝達の手段ではありません。企業の国際戦略のツールなのです。こうした時代背景のなかで、具体的にどのような分野にニーズがあるのか、翻訳者はどのようにマーケットに対応すべきかを、日本の現状を踏まえてご紹介します。 ★講 師:八代 登志江 氏(イカロス出版㈱『通訳・翻訳ジャーナル』編集部長)  略歴:静岡県出身。早稲田大学第二文学部文芸科卒。特許事務所、海外調査会社、制作会社勤務を経て、編集者に。1992年の創刊より『通訳・翻訳ジャーナル』の編集に携わる。’95年より編集長。’05年より編集部長。 ●テーマ2:「翻訳会社の経営について」(仲谷幸嗣氏)  ・技術翻訳者養成方法  ・IT(インターネット)を効率的に利用した翻訳営業活動の方法  ・翻訳会社を効率的に経営するためのシステム「効率課長(英語名:EFFICIECY BOSS)の紹介 ★講 師:仲谷 幸嗣 氏 (NAKATANI KOJI)(株式会社トランスワード 代表取締役)  略歴:1952年生まれ。造船所電気エンジニアを経験後、1984年から自動車会社サービスエンジニアとして勤務中に兼業翻訳を開始。1989~1997年に翻訳会社に事業部長として勤務後、1997年に株式会社トランスワードを設立し現在に至る。 ▲講演日程案(7/16) 1)入場受付開始:8:30~9:00 2)セミナー開始:9:05~ 3)司会(概要説明・講師紹介):9:05~9:10 4)テーマ講演1:09:10~09:50(八代氏) 5)テーマ講演2:09:50~10:30(仲谷氏) 6)休憩(10分):10:30~10:40 7)テーマ講演3:10:40~11:20(王建明氏) 8)スペシャルゲスト紹介10:20~10:30(宮代氏) 9)質疑応答:11:30~11:55 ◎講演終了後の懇親会(食事会 12:30~14:00)に、    来場者のうちから約10名の方をご招待致す予定です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-23 17:02

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表