咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 653|回复: 8

【语法问题】ちょっと質問がありますが、ご協力していただきませんか?~

[复制链接]
发表于 2005-7-31 10:50:06 | 显示全部楼层 |阅读模式
  どちらにしたところで、そうたいしたさがあると思えない。这里的したところ是什么意思?

飛行機がかめなら、列車で行くまでのことだ。可不可以用のみ来代替啊?

夏の低温にくわえてあめがすくなかったの原因だと考えられている。为什么不用くわわって呢?

もう毎晩、毎晩、隣の夫婦が大げんか、本当にうるさいといったらありやしない。ありやしない是什么词变过来的吗?应该如何解释?
回复

使用道具 举报

发表于 2005-7-31 17:33:35 | 显示全部楼层
1 たところで 即使……也……
不过你后面那半句看不太明白

2 没查书,个人觉得若用のみ,直接用のみだ结尾比较好

3 名词+に加えて是个句型,表叠加,与「~上に」意思相同
 另外:加えて原形是加える

4 といったらありゃしない“别提……”“没有比这更……”“……极了”
也可省略作“ったらありゃしない”
といったらありゃしない=といったらありはしない
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-7-31 22:19:59 | 显示全部楼层
第2题用まで更能突出无可奈何的感觉,我认为。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-8-1 00:39:52 | 显示全部楼层
飛行機がかめなら、列車で行くまでのことだ。可不可以用のみ来代替啊?
までだ、までのことだ前接体言,用言连体型有两个意思。
一,表示在某种情况下些种办法即可解决。译为“  什么什么就是了”的意思。

失敗したら、会社を辞めるまでのことだ(失败的话,辞职就是了)

分かり合っていないのなら、離婚するまでのことだ(如果相互不理解的话,离婚就是了。)

結婚したくないなら、しないまでのことだ(不想结婚,不结就是了)
所以  飛行機がかめなら、列車で行くまでのことだ。这句话的意思是:飞机不行的话,坐火车去就行了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-8-1 00:48:08 | 显示全部楼层
のみのことだ的话,没有这个句型,而且它表示限定,从中文意思上就说不通,因为交通工具很多,即使飞机不行的话,那就只能做火车的话,那么还有其它的比如汽车,马车什么的,应该也能到的,所以这句话的意思是如果什么什么不行的话,坐火车就行了。而不是说只能坐火车的意思。
另外,我个人认为:ことだ这个句型也表示一种建议的,比如:上手になりたければ、しっかり勉強することだ(要想出色,就要认真练习)而并不是表示限定,所以你综合两种句型来理解的话就能想明白了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-8-1 16:34:50 | 显示全部楼层
谢谢各位大人,可是我查了,まで在这里是"只有"的意思.所以想问一下和のみ的区别
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-8-2 01:13:23 | 显示全部楼层
你有没有一二级语法书啊?好好找找
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-8-2 09:01:18 | 显示全部楼层
どちらにしたところで、そう 大した 差が あると思えない
飛行機が だめなら、列車で行くまでのことだ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-8-2 10:34:45 | 显示全部楼层
タイトルについて、
「ちょっと質問がありますが、ご協力していただきませんか?~」がおかしくないですか。

「ご協力いただけませんか」といったほうがいいと思います。

ご+して+ください / いただく が間違ったような感じですが、皆さんどう思いますか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-6 11:50

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表