咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 913|回复: 9

请教高手问题!帮忙做做选择!

[复制链接]
发表于 2005-10-9 10:59:16 | 显示全部楼层 |阅读模式
  1.いくら表现の自由と言っても、名誉に( )记事を書かれては默っていられない。9 g; J( S& `4 m5 K0 b" H0 ]7 |
 1.かかわる   2.めぐる   3.わたる    4.関する
2 K: Z1 t/ \% O5 b+ S" p  F1 d$ x" K3 |9 i8 A& x- y6 L% G/ B
2.知っている人と道で出会ったら、挨拶をする( )
" `+ ^, p% `( J 1.のである  2.ことである   3.しだいである  4.ものである
: @' k& G% Q* H
6 s/ K- @+ L% ~3.今朝は昨夜飲みすぎた生で、( )にも起きられなかった。
2 [1 ^8 z) C  L3 U 1.起きる   2.起きられる  3.起きよう    4.起きた
; X' g' i. N" R) r1 e8 v: O8 y- i" ^+ k0 @4 s3 c# O/ a; S! _9 Y
4.会社の方针( )、新しい商品を开发する。4 c* C9 {, P4 q. C" o; G7 i
 1.にそって  2.について  3.によって  4.といって2 ^; B- n4 z" O9 L: U7 Q: K6 w. Y

9 i8 b, a% U" a9 V8 s5.この電車はいつも込んでいる。平日の朝夕( )、昼間も乘客でいっぱいである。
8 o5 k" g4 z/ z* `8 U3 z 1.をめぐり  2.はもちろん  3.もかまわず  4.にさきだって, e/ H1 Y1 w& m/ l4 a2 T( i) N

3 D# y# k# w. o" |6.一人暮らしいの彼のアパートには、テレビも( )、電話もないらしい
/ O( w" G: q; J$ r6 ` 1.あったら  2.なかったら  3.あれば  4.なければ7 m- m' [2 Z2 I; ^7 a( O; z- G% y

; Z$ j/ H2 e8 |0 U. ?( h7.彼は、もう少し慎重に行動する必要があるのでは( )。8 L) p& \" R' x1 h6 ~- j+ M. L
 1.あるまい  2.あるまいか  3.あろうか  4.あるものか1 X- |% _) `; P8 |( g

2 C& p/ k  Y0 @1 a  T$ p5 W$ a请高手帮帮忙,解答一下!
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-9 12:30:47 | 显示全部楼层
现在高手都上哪里去了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-10-9 13:37:43 | 显示全部楼层
我的选择 1 4 3 1 2 4 2
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-10 09:58:55 | 显示全部楼层
第一题为什么用かかわる、而不用関する
' F& C  |) m- w! }- z& a0 f' _: \第四题为什么用にそって,而不用3.によって  - m' j+ S# g% f1 v3 d
第六题为什么用4,不选2  
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-11 10:05:41 | 显示全部楼层
怎么没人解释
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-10-11 10:49:34 | 显示全部楼层
答案是什么?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-10-11 11:28:47 | 显示全部楼层
1.かかわる:关系到,有牵连的:比如「命に関わる」「あの事件には関わらない方がよい」
- ~+ o$ \4 ~, B0 \2 M- r$ R$ c) i: k0 |3 v! G$ B
2.ものだ;ものである:常識、真理を表す
% ]0 g+ g1 l' e9 k( T/ Q0 f2 |# i% H3 t# x6 |
3.動詞意向形にも動詞可能形ない:「。。。しようと思ってもできない」という意味を表す
% R1 \% |1 o: o3 `' w# r3 u4 l, w0 l2 P
4.そって:沿うのて形。よく道、方針、公約、道路などと一緒に使う。具体的な意味:沿着;抽象的な意味:按照。
" p; G7 `/ o; J4 P/ K0 V* \/ e2 Q7 T* V2 n
5.Aはもちろん(もとより)B:A是当然的情况,状态等,B这样的情况相对而言一般存在的
/ _% u/ t5 g6 z低一点,但是也存在。「この漫画、子供の中ではもちろん、大人の中でも人気がある」
4 l% ]1 n' ?3 s1 `$ u/ K3 s7 a! g3 N! I: s6 f) d9 k' i1 O. f
6.。。れば。。。是用于列举。有点象。。。し。。。し。但是后者有表达原因的语感,前者没有
6 T5 W9 E$ J; v9 p, x" u* N  Q5 ^- k# e& s, D
7.Aではあるまいか:「Aではないだろうか」の意味。話す手が「たぶんAだ」と考えてる事を表す推量の表現。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-10-11 11:44:57 | 显示全部楼层
楼上也是今年考二级?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-10-11 12:20:50 | 显示全部楼层
1.いくら表现の自由と言っても、名誉に( 1)记事を書かれては默っていられない。9 u# J9 P% L9 \% {  V, A
 1.かかわる   2.めぐる   3.わたる    4.関する
$ r/ v7 M2 H8 O& a# m1 `7 i
5 g2 G9 z% ?, U( K2.知っている人と道で出会ったら、挨拶をする(4 )) l" v+ Y. m: Z) q, T
 1.のである  2.ことである   3.しだいである  4.ものである
9 A9 R8 G( [+ Y+ E+ L+ H1 P  ?) m$ F, M3 d7 s- h" V  O! c6 E
3.今朝は昨夜飲みすぎた生で、( 3)にも起きられなかった。
; t1 [8 B( h9 a* H* }( ^ 1.起きる   2.起きられる  3.起きよう    4.起きた  u) ~( w" w/ {% k4 r$ ^+ u- }: B

$ P) C+ d8 q- r: D2 V' V# c% i4.会社の方针(1 )、新しい商品を开发する。9 I$ n9 l/ ?0 m# i" T
 1.にそって  2.について  3.によって  4.といって
  c  q' g+ N& w' \2 g% v
- F& }, i9 M+ v5.この電車はいつも込んでいる。平日の朝夕(2 )、昼間も乘客でいっぱいである。
: Y3 q6 [' @+ K" i1 J 1.をめぐり  2.はもちろん  3.もかまわず  4.にさきだって
0 k* B2 b* ?4 s4 h% C. o: {: U# q) S/ N% I' [; W2 c$ j' k& ?
6.一人暮らしいの彼のアパートには、テレビも( 4)、電話もないらしい8 |9 n$ H/ t: u) t# I5 }
 1.あったら  2.なかったら  3.あれば  4.なければ
/ z, ~0 d' f' T& Z! k
/ J2 l7 D" [" _4 B+ d: G7.彼は、もう少し慎重に行動する必要があるのでは(2 )。" N4 p& x+ g* B% Q: m4 a+ s
 1.あるまい  2.あるまいか  3.あろうか  4.あるものか+ S- ^: }: m6 J

" D5 \8 z9 d! M- [请楼主把正确答案发出来.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-10-11 12:20:50 | 显示全部楼层
1.いくら表现の自由と言っても、名誉に( 1)记事を書かれては默っていられない。7 M, F# V" G3 @2 _$ X7 d% n5 [
 1.かかわる   2.めぐる   3.わたる    4.関する# P  }1 x7 n& ^: @  j8 d
: \) u* d7 E& [! E" \
2.知っている人と道で出会ったら、挨拶をする(4 )3 Y: k3 Z) C( f
 1.のである  2.ことである   3.しだいである  4.ものである
6 g9 a/ {* D$ u# |/ ?; h8 J8 T3 ]# _# A3 o
3.今朝は昨夜飲みすぎた生で、( 3)にも起きられなかった。4 p2 }$ Y; b; W
 1.起きる   2.起きられる  3.起きよう    4.起きた/ e1 B- G- G) x

: g* ~( m7 A* J$ Y4.会社の方针(1 )、新しい商品を开发する。% W3 s! C& P$ |; @2 J% i2 j
 1.にそって  2.について  3.によって  4.といって
) X/ [# {4 M1 q$ Q/ p, P" I3 C) d; m. c' X1 X: B* d
5.この電車はいつも込んでいる。平日の朝夕(2 )、昼間も乘客でいっぱいである。
; z. B4 p* ^* W! q9 K8 ? 1.をめぐり  2.はもちろん  3.もかまわず  4.にさきだって
% `* F% P. t. E4 h5 |6 Y: a% N7 d$ B3 K+ U( h4 L
6.一人暮らしいの彼のアパートには、テレビも( 4)、電話もないらしい
) i! {/ D! b1 [9 z1 _ 1.あったら  2.なかったら  3.あれば  4.なければ
5 q7 z: x: O( ^! m6 B' }4 u7 S- H  Q6 y1 B1 D
7.彼は、もう少し慎重に行動する必要があるのでは(2 )。
% v  x; i5 x. |; q% M 1.あるまい  2.あるまいか  3.あろうか  4.あるものか
) x1 N% k& b* p* W' @0 M
- L4 z# @, z8 m* A: X请楼主把正确答案发出来.
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-31 18:07

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表