1、ものだ 一般表示感叹、回忆。
2 M6 W8 w, d/ J: r! S# v6 |. `この辺は、昔は静かだったものだ。
: J1 n: ]6 M5 {2 W# W" u2 G
# G4 X, _% ^& l7 w' E8 c" y, s- s9 n2、ことだ 一般表示劝说。- l* p$ {. K/ D1 L6 Y8 `- N7 B
子供なら、毎日早く寝ることだ。8 Q# w* F& R: ]/ R: a1 L% ^
9 m& E, X. d. @2 J. T/ Y! m; G
3、はずだ和わけだ,都是表示推测,但是有一点区别,用例句举例。
: D: L$ F3 ~' ~# e& B! a; s. T彼女は五年も米国にいたのだから、英語が上手なはずだ。% O& h6 J+ b8 L# v2 \4 U: {% K
(是否擅长未知,这里是推测)0 d, p; v+ P" K$ E: K
彼女は五年も米国にいたのだから、英語が上手なわけだ。2 O; L/ a5 N+ A5 |' a
(是否擅长已知,有“在美国五年,英语擅长是当然的”的意思在里面) 1 c& @- Y0 C3 K6 D9 F+ s
2 Z2 M% X0 R) Y3 k1 [7 d顺便说下べきだ,べきだ一般和说话者意志无关,是从社会通念上的一般理论、伦理来说。& z: _5 u8 T6 E* T" o1 c5 T2 a
学生は勉強するべきだ。
4 t, Z, a4 t. l; o( D等同于1 H. }3 p; ] ~+ \6 l7 {. x
学生は勉強しなければならない。 |