咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1239|回复: 4

想要咨询一下关于到日本读大学院(也就是研究生)的问题……

[复制链接]
发表于 2005-10-30 22:37:02 | 显示全部楼层 |阅读模式
  我是学医的 今年大三了
还要过两年才毕业……
我很想要毕了业之后就直接去日本读研
可是到现在还是很茫然的…… 不知道要怎么办才好
因为听说到日本学医会很困难
不知道读研的话除了语言考试之外还要不要考专业课程呢??
然后读研的费用是和普通留学一样的吗??也要担保金的吗?

希望各位大人能指点一下迷津……
留学日本是我多年来的梦想……虽然我知道会很苦很苦 可是我不想让自己的青春就这样白白的浪费掉了啊
我想要为了梦想彻底地死拼一下!!!所以希望能在这里得到帮助…………

谢谢大家了…………  
回复

使用道具 举报

发表于 2005-10-30 22:43:38 | 显示全部楼层
大学院研究生、院生入学资格

入学及び入学資格
修士課程に入学することのできる者は、次の各号の一に該当する資格を有し、本大学院の選抜試験に合格した者とする。
(1) 大学を卒業した者
(2) 学校教育法第68条の2第3項の規定により学士の学位を授与された者
(3) 外国において学校教育における16年の課程を修了した者
(4) 文部大臣の指定した者
(5) 大学に3年以上在学した者又は外国において学校教育における15年の課程を修了した者で、本大学院において、所定の単位を優れた成績をもって修得したものと認めた者
(6) 本大学院において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、22歳に達したもの
(7) その他本大学院において、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者

2 博士後期課程に入学することのできる者は、次の各号の一に該当する資格を有し、本大学院の選抜試験に合格した者とする。
(1) 修士の学位を有する者
(2) 外国において修士の学位に相当する学位を授与された者
(3) 文部大臣の指定した者
(4) 本大学院において、個別の入学資格審査により、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者で、24歳に達したもの
(5) その他本大学院において、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者

入学及入学资格
能进入硕士课程的,必须满足以下条件中的任意一个,且通过本大学院的选拔考试。
1。大学毕业
2。根据学校教育法第68条的2,第三项规定获得学士学位的。
3。在外国学校完成16年教育课程的。
4。文部大臣指定的。
5。在大学学习了3年或者在国外接受了15年学校教育,且在本大学院以优异成绩完成所规定学分的学习的。
6。具有于大学毕业同等以上学力的,经过本大学院的个别入学资格审查,满22岁的。
7。其他具有大学毕业同等以上学力的。
能进入博士课程的,必须满足以下条件中的任意一个,且通过本大学院的选拔考试。
1。具有硕士学位的。
2。国外被授予相当于硕士学位的。
3。文部大臣指定的。
4。具有与有硕士学位者同等以上学力的,经过本大学院的个别入学资格审查,满24岁的。
7。其他具有与硕士学位者同等以上学力的。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-30 23:01:09 | 显示全部楼层
谢谢一楼提供的信息…………
不过这些东西我都看过了的  这些条件我应该都能够达到…………

对了忘记说了  
其实我是想学心理学的……
刚刚看了下学科分类   发现临床心理学是属于哲学类的…… = =
汗……我越来越迷茫了

其实最大的问题是不是找导师呢??
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-10-31 00:52:14 | 显示全部楼层
你有在日的朋友或亲戚吗
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-1 14:03:31 | 显示全部楼层
现临床心理学在有的学校分类是不一样的
比如在京大是划分在教育学部下的
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-4 03:59

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表