1、先生の話は知っていること 2 で、おもしろくなかったです。
1 しか 2 ばかり 3 ほど 4 より
老师说的话尽是些知道的事情,没意思,ばかり就是"尽是"也可以翻成为"只是"跟"だけ"的区别都在ばかり只是指大部分,而だけ是唯一选择
2、子どもたちにものをたいせつにする 4 いつも言っています。
1 ことが 2 ことに 3 ような 4 ように
表示传达别人的话,命令,跟小孩说,要重视任何东西
3、ドアを開けて、「ごめんください。」と言いました。 3 、ねこが3びき出てきました。
1 では 2 だから 3 すると 4 それなのに
する是概括了前面所有的话,と是表示一~就~,因为前面的话太长了,所以分成两句,后面那句用个する来把前面的话在重复一遍
4、「今夜は帰りがおそく1だけど、だいじょうぶですか。」
1 なりそう 2 なるような
3 なりそうな 4 なるだろう
好象迟了,そうだ表示样态 |