|

楼主 |
发表于 2004-8-2 11:35:11
|
显示全部楼层
第二部、人の動作や様子を表す
5 z1 f/ A# t. ^: ?) x3、速い動作、まじめな態度
* [4 y& {4 F1 c( N! Y$ O2 Q# o①[B]さっさと[/B](副詞)
5 t4 V+ t1 Y0 w" ?# z5 X3 S, G 意味:すぐ決心して、無駄なく、すばやく動作をする様子。
; T: W9 s9 |+ d0 U, z7 N5 v6 R 例文1:小沢さんは毎日五時になると、さっさと帰る。
" I' f5 y; l# t1 w9 T 例文2:やンさんは用事をさっさと片付けた。
$ Q4 B* G4 D9 q* {( J②[B]さっと[/B](副詞)
9 `' f$ [9 S$ d* N. J% G 意味:動作がとてもすばやい様子。: R, [$ a* c1 k
例文1:その子供は私を見ると、さっと隠れた。
r" _9 l' `6 L8 n3 z3 h! Y# n 例文2:猫がさっと逃げた。
1 K: J; V' ]! L6 Y③[B]せっせと[/B](副詞)
- \1 D. ~" V, t# p 意味:続けて、熱心に、まじめに仕事などをする様子。
: ^& | a/ F. P, I1 P. e) f' { S 例文1:阿部君は、彼女にせっせとラブレターを書いた。, X( O) @4 K3 j; m) B4 }- C* N) q
例文2:父は毎日せっせと働いた。
% m8 O7 R: K3 t" f) m' w④[B]こつこつ[/B](副詞)) Y5 Z- X, M2 {' }1 ?' T
意味:将来のことなどを考えて、少しずつ、続けて努力する様子。 O8 e, ~+ H' I7 a8 a$ ?# }* S" F
例文1:中川君はこつこつお金をためて、車を買った。
q/ v$ ?" s+ n" q4 S& t 例文2:彼女は毎日こつこつ勉強している。
$ E" U; Y9 G$ L6 j⑤[B]てきぱき[/B](副詞), ~6 }3 X# H9 r5 Y1 f
意味:仕事をうまく、速くやる様子。
) f% M1 j' \) f. q+ K. M% X8 A+ r# g( a8 w 例文1:彼はてきぱき指示している。
% n. M/ _0 ], Y9 | 例文2:てきぱきやったので、仕事が早く終わった。 |
|