咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 536|回复: 6

英译日,英语日语达人请帮忙看看~~第3段好多不会的。。

[复制链接]
发表于 2006-1-10 00:02:30 | 显示全部楼层 |阅读模式
第三段,也是自己先翻译了一下,好多不会的,请一定帮忙看看~~

The word the Japanese youth most often selected is describing themselves was "diligent". This was the same response given most by Korea,Sweden and Germany,although not by the U.S. respondents. The top selection by Americans was "intelligent".  "Polite" was also one of the top selections by each nation. In the nations beside Japan,"practical" and "progressive" were also listed among the top five answers. It is worth noticing that among countries other than Japan,only Germany listed "peace-loving" among the top selections.

日本の若者が最も頻繁に選んだ彼ら自身を表す言葉は「勤勉」であった。 これは、韓国、スウェーデンとドイツが出したのと同じ答えになるが、アメリカ人の応答者が出した答えとは異なる。 アメリカ人たちが出したトップ選択肢は「知的」であった。 「礼儀正しい」もそれぞれの国(各国)が出したトップ選択肢の中の一つであった。 日本以外の国では、「実際的」と「進歩的」も上位五位の答えとしてリストされていた。 注目すべきなのは、日本を除き、「平和愛好的」が上位選択肢としてリストされた国は、ドイツだけであることだ。

感觉有几处确实不会翻,请多指教啊   
回复

使用道具 举报

发表于 2006-1-10 09:29:26 | 显示全部楼层
ごめん!英語下手だ!すまん!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-1-10 17:19:00 | 显示全部楼层
自己顶一下有人来帮我看看么
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-1-10 17:42:50 | 显示全部楼层
This was the same response given most by Korea,Sweden and Germany,although not by the U.S. respondents
これは、韓国、スウェーデンとドイツが出したのと同じ答えになるが、アメリカ人の応答者が出した答えとは異なる。
感觉翻译成日语说的有点烦琐
これは、アメリカと異なるんですが、韓国、スウェーデンとドイツが出したのと同じです。
我觉得原文有尽管和美国不同,但与韩国,瑞士,德国相同这种"尽管"的感觉
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-1-10 18:17:42 | 显示全部楼层
谢谢啦,不知道翻译的流畅些好还是一字一字的翻好,关键是不知道老师看哪个。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-1-10 18:39:58 | 显示全部楼层
i've seen an article, it says: in japanese , they always use "and " between the first two items, instead the last two ones.

and in japanese "." is stand for " and".

例えば:
これは韓国とスウェーデン.ドイツが出したのと同じ答えになるが、アメリカ人の応答者が出した答えとは異なる。 


PS: 我不知道怎么把那个点放到中间,而不是下面。郁闷~~~~~~~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-1-10 18:54:59 | 显示全部楼层
もう分かった、”・”は”/" のボタンですねえ。ふふっふ~~~~~^^
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-7 02:32

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表