咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 306|回复: 3

请帮我翻译下 急用 谢谢

[复制链接]
发表于 2006-1-11 23:51:05 | 显示全部楼层 |阅读模式
  沖縄返還協定署名に際してのマイヤー駐日米大使の声明

 1 本日は,日米関係の上できわめて意義深い日であります。ニクソン大統領と佐藤総理は,1969年11月の共同声明で,沖縄の施政権を円滑に日本に返還する目的のために協議を開始することに合意しました。共同声明は,具体的取決めが締結され,かつ,立法府の必要な支持をえることを条件に,1972年中に復帰を達成するよう,話合いが行なわれることを規定しました。本日の返還協定の署名によつて,具体的取決めをつくるという了解がここに達成され,われわれは,返還が1972年に行なわれることを一心に期待し,立法府による審議の期待にはいるわけであります。


5 米国は,在沖縄米軍事施設の一部はごく近いうちに,また他の一部は復帰時もしくはその後間もなく返還できるという決定をいたしました。これまで日本本土においてそうであつたように,米国は,復帰後も,在沖縄米軍が使用する施設及び区域の必要性を引き続き検討し,日米安保条約の諸目的のためにもはや必要とされないものは日本に返還する意向であります。

 6 地位協定が返還と同時に沖縄に適用され,同協定には日本における第3国人の軍事訓練を許可するいかなる規定もないことにかんがみ,米国政府は,米陸軍太平洋情報学校を沖縄から撤去します。在沖縄米軍の活動は,日本本土におけると同様,地位協定の定めるところに完全に従うことになります。

 7 沖縄に効果的な米国軍隊を維持する目的は,日本を含む極東の安全に資することにあります。従つて,沖縄における米軍基地は,日米安保条約上の約束を履行するのに適切な水準に維持されます。沖縄自体の防衛の責務は,もちろん日本が負うことになります。

 8 きようは,沖縄の皆様,日本本土の皆様,そして米国人のすべてにとつて誇り高い日であります。当該地域及び世界の平和がわれわれに共通の願望であります。この目標のために,本日の一歩は重要な貢献であり,われわれはなおいつそう緊密な調和を保ちつつ平和という目標に向つて進むものであります。
回复

使用道具 举报

发表于 2006-1-11 23:53:09 | 显示全部楼层
冲绳的又来了。。。  
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-1-11 23:58:22 | 显示全部楼层
ながすぎ~~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-1-12 00:35:57 | 显示全部楼层
引用第1楼ampm2006-01-11 23:53发表的“”:
冲绳的又来了。。。  

你真是{火眼金精}→用在线翻译的我的话是[急性結膜炎の金精]

    
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-7 19:10

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表