咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 3377|回复: 64

几句听不清楚,SOS一下

[复制链接]
发表于 2006-2-9 15:53:53 | 显示全部楼层 |阅读模式
[wmv]http://image.hjbbs.com/file/200602/200602093521044183.wma[/wmv]

XXX处是听不清楚的
兰色是,估计听错的.
谢谢大家了!!



店員:お待たせしました、ゆっくりどうぞ
山田:どうも!
張:王さん、仙台青森はどうでしたか。
王:とてもよかったですよ、仙台は東京のように、大きなデパートや駅ビルも建っているのに、街路樹がたくさんあるせいか、ずいぶん落ち着いたXXXで、森の都と言われるだけあると思いました。青森のねぶたもすばらしい方ですよ、ね、佐藤さん?
佐藤:え~仙台では魯迅の記念碑を見に行って来ました、その時、王さんは魯迅のことよく説明してくれたので、中国の人々がどうしてそんなに魯迅のこと尊敬してるのか、よく分かりました。
張:そうですか。
王:張さんと山田さんの旅行も楽しかったでしょう。
張:そうですね、京都へ行きましたが、京都は古い町なので、京都へ行かないと日本の歴史が分からないのでないと思いました、竜安寺、清水などの代表的なじんよう見学し、円山公園も行きました、僕は西安の出身のせいですから、京都大変XXX感じます、おもうぞんぶ楽しみましたよ、ね?
山田:そうでしたね、見学しながら、二人でいろいろと話したけど、僕は張君こんなに日本の歴史をしてるのかと驚きました。
佐藤:それなら、コンピューターを止めて、歴史を勉強したほうがいいじゃないんですか。
張:そこまでではないですよ。
王:ね!山田さん、張さん、来週の金曜日は佐藤さんの誕生日ですよ、パーディーをしませんか。
山田:しましょう、どこでしましょうか。張さんの家はどうですか。
佐藤:張さんの家は遠いですよ。
山田:遠いこと遠いけど、パーディーをするには料理を作らなければならないんですよ、料理を作ることにかけては張さんは一番ですから、やはり、張さんの家にしましょう
女性:はい、賛成!
回复

使用道具 举报

发表于 2006-2-9 16:10:23 | 显示全部楼层
雰囲気

親しみ
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-9 16:16:42 | 显示全部楼层
ずいぶん落ち着いた”雰囲気”で
青森のねぶたもすばらしかったですよ
京都へ行かないと日本の歴史が分からないのではないかと思いました、竜安寺、清水寺等代表的な寺院を見学し
京都に大変親しみを感じます
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-9 17:29:11 | 显示全部楼层
店員:お待たせしました、ゆっくりどうぞ
山田:どうも!
張:王さん、仙台青森はどうでしたか。
王:とてもよかったですよ仙台は東京のように、大きなデパートや駅ビルも建っているのに、街路樹がたくさんあるせいか、ずいぶん落ち着いた雰囲気で、森の都と言われるだけあると思いました。青森のねぶたもすばらしいかったですよ、ね、佐藤さん?
佐藤:ええ。仙台では魯迅の記念碑見に行って来ましたその時、王さん魯迅のことよく説明してくれたので、中国の人々がどうしてそんなに魯迅のこと尊敬してるのか、よく分かりました。
張:そうですか。
王:張さんと山田さんの旅行も楽しかったでしょう。
張:そうですね、京都へ行きましたが、京都は古い町なので、京都へ行かないと日本の歴史が分からないのでないと思いました、竜安寺、清水などの代表的な寺院を見学し、円山公園にも行って来ました。僕は西安の出身のせいです、京都大変親しみを感じます、思う存分楽しみましたよ、ね?
山田:そうでしたね、見学しながら、二人でいろいろと話し合ったけど、僕は張君こんなに日本の歴史を知ってるのかと驚きました。
佐藤:それなら、コンピューターを止めて、歴史を勉強したほうがいいじゃないんですか。
張:そこまでではないですよ。
王:ね!山田さん、張さん、来週の金曜日は佐藤さんの誕生日ですよ、パーィーをしませんか。
山田:しましょう、どこでしましょうか。張さんの家はどうですか。
佐藤:張さんの家は遠いですよ。
山田:遠いこと遠いけど、パーィーをするには料理を作らなければならないんですよ、料理を作ることにかけては張さんは一番ですから、やはり、張さんの家しましょう
女性:はい、賛成!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-9 18:56:04 | 显示全部楼层
我觉得那个地方不应该用せい

僕は西安の出身のせいですから、京都に大変親しみを感じます
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-2-9 22:44:23 | 显示全部楼层
谢谢大家了!!全懂了.这里用,せい,是有些感觉怪.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-9 23:38:46 | 显示全部楼层
けんちゃん、如果你的话怎么改?
街路樹がたくさんあるせいか、ずいぶん落ち着いた
僕は西安の出身のせいですか、京都に大変親しみを感じます
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-10 07:27:20 | 显示全部楼层
街路木がたくさんある関係なのか、ずいぶん落ち着いた。

第二句直接把のせい去掉吧,我听的是ですから,不是ですか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-10 07:57:41 | 显示全部楼层
第二句肯定不是「せいですから」,而是「せいですか」。
“也许我是西安人的原因吧,我对京都~~~”

※「何度も練習したせいか、発表会当日は全く緊張しなかった。」
※「あまりに興奮したせいか、昨日は中々寝付けなかった。」
这些句子,你们都懂吧。这句上可以加「です」,就是该句子一样的结构。
其实,加「でしょう」更好。
→「何度も練習したせいでしょうか、発表会当日は全く緊張しませんでした。」
→「あまりに興奮したせいでしょうか、昨日は中々寝付けませんでした。」

最后一段,“料理を作ることにかけては張さんは一番ですから”的部分,
明明说“張さんは”,可是我觉得说“張さんが”才对。

对了,我在这楼里还没说过,我是日本人。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-10 08:12:47 | 显示全部楼层
是西安人又不是坏事儿,为什么要用せい。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-10 08:31:51 | 显示全部楼层
用せい并不表示坏事。
比如「成果を得たのはみんなが努力したせいだ。(获得成果是大家努力的结果)」,
可以这么说。不是于怀的结果吧。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-10 08:44:23 | 显示全部楼层
せい ―ゐ 1 【▽所為】
ある(悪い)結果を生じた原因・理由。ゆえ。ため。
「失敗したのも君の―だ」「年の―か目がかすむ」「失敗を人の―にする」「気の―」

但是印象当中せいか确实不一定是不好的,例子很多。哪位能解释一下?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-10 09:43:24 | 显示全部楼层
我认为用在好的意思下就是误用.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-10 11:00:50 | 显示全部楼层
错了不是。它确实是多用于坏事的结果方面,可是好的或者不好不坏的意思下也可以使用。

大辞泉的解释;
《「所為」の音「しょい」の音変化か》上の言葉を受け、それが原因・理由であることを表す。「年の―か疲れやすい」「人の―にする」「気の―」

大辞林的解释;
ある(悪い)結果を生じた原因・理由。ゆえ。ため。
「失敗したのも君の―だ」「年の―か目がかすむ」「失敗を人の―にする」「気の―」
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-10 11:27:14 | 显示全部楼层
你看大辞泉的解释哪个不是不好的方面.
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-14 07:06

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表