|
![](static/image/common/ico_lz.png)
楼主 |
发表于 2006-2-18 19:48:28
|
显示全部楼层
也好,下面是原文
石田燿子さんインタビュー
2006年4月26日(水)発売の「ああっ女神さまっ」第2期OP、EDテーマを歌っていただく、石田燿子さんからコメントをいただきました!
――2期シリーズでもOP曲、ED曲を歌いますが、いつ頃話を聞きましたか?
石田:いつだったでしょうか。ずいぶんと前だったと思います。合田監督から「2期もお願いしますね」と言われたのが最初だったでしょうか。
――そのときのお気持ちは?
石田:OP曲とED曲の両方であることと、シリーズが続いてまた主題歌を担当できる二重の喜びがありました。
――OP曲の制作はどのような感じで進められましたか?
石田:合田監督の思い描く作品の構想と音楽を絡めた、サウンドミーティングが行われました。
そこで1期作と同様に、私がキーワード出しをすることになりまして、田中公平先生がそれをもとに作曲されて、そして私が作詞をしていく進行になりました。
――どんなイメージだったでしょう
石田:ケルトミュージックをイメージしていることをおっしゃっていましたね。前回のものをさらに昇華させたようなイメージでいこうと、そんな意識を皆で持ってました。
――そのキーワードとは?
石田:原作を読んでいて、ベルダンディーが歌を歌っているシーンが印象にあったんです。
「私の声が聞こえるでしょう」みたいなところから、キーワードのイメージを膨らませていきました。
――曲を聞いた印象はいかがでしたか?
石田:バクパイプがとてもいい感じに入っていました。
リズムの中にこれだけバグパイプが溶け込むものなんだなと思いました。
テンポ感もとてもいい感じになっているんです。元気な印象がありますね。
――作詞はいかがでしたでしょう?
石田:意外なことなのですが、作詞は1日で書いてしまったんです。
キーワード出しでは実はいろいろ悩んでいて・・・でも安易にはしたくないなと色々と試行錯誤しました。
でも一度、書き始めてみるとイメージがわーっときて、すんなり書けました。
――タイトルの「しあわせの色」にこめた想いはいかがですか
石田:タイトルに「しあわせ」は入れたいと思ってたんですね。
前回のOP曲でイメージした「白」というキーワードよりも、ちょっと色づかせた内容にしたかったんですね。
空の色、虹の色、皆さんが思い描くさまざまな色。それらをすべて色取って「しあわせの色」としました。
――EDはいかがでしょう?
石田:やはりサウンドミーティングで、合田監督からの音楽のイメージ、そして男性からの視点での詞(「僕」で語りかける詞の内容)でのご提案がありました。
そして曲ができあがり、詞を当てていく作業になりました。
曲はフォークっぽく、懐かしいような、しっくりくるような、誰もが共感できる内容でしたので、作詞の方もそ日常性みたいなものは意識しました。
私にとっては、はじめての経験となる「僕」という男の子目線の詞を書きました。
――作詞はいかがでしたか?
石田:タイトルがすんなりと出てきたんです。
男の目線の「僕」と、そして「ああっ女神さまっ」との出会いを「軌跡」、そしてミラクルが巻き起こっていく「奇跡」をなぞって、思い描いたら、こちらもかなりスムーズに一気に作詞することができました。
――2期作に期待すること
石田:OP曲、ED曲の映像が今から楽しみです。
合田監督ができあがった曲、歌からどんな絵をイメージされるのかが、楽しみです。
お話としては、2期作でのベルダンディーと螢一の関係がどう進んでいくのか気になります。
――最後に聴きどころ、メッセージをお願いします。
石田:OP曲は、1期作でのOP曲に続き、詞にも継続感も持たせました。
大空の中に、ひとりひとりの小さいけれどもたくさんの夢が大切なんだよと想いをこめて作詞し、歌いましたので、ぜひ聴いてください。
我暂时只译了这些
大家帮我看看
石田燿子访谈
来自石田燿子,关于演唱2006年4月26日(周三)发售的《我的女神》第2季OP、ED主题曲的评论!
――是什么时候得知要演唱第2季系列OP曲、ED曲的?
石田:是什么时候呢。我想是很早以前。最初是合田監督说:“第2季也拜托你了”的时候吧。
――当时心情如何?
石田:制作OP、ED曲和女神系列的继续,同时能担任主题曲演唱的双重喜悦。
――OP曲制作是如何进行的?
石田:困于合田导演所描绘作品的构思和音乐,举行了音乐制作的会议。决定和第1季一样我先写出关键词,田中公平老师在那基础之上填上曲,然后我来作词这样进行。
――どんなイメージだったでしょう
石田:ケルトミュージックをイメージしていることをおっしゃっていましたね。前回のものをさらに昇華させたようなイメージでいこうと、そんな意識を皆で持ってました。
――那个关键词是指?
石田:读着原作,贝露丹蒂唱歌时的情形就会在印像中浮现。就像在“可以听到我的声音吧”的情况中,让我产生了关键词的灵感受。
――曲子听起来感觉如何?
石田:沉静在苏格兰风笛美好的感觉中。
我想苏格兰风笛恰好地溶入到了旋律之中。
节拍感好十分好,很有精神的感觉。
――作词如何?
石田:虽然有些意外,但作词只花了一天就完成了。
写关键词时其实有各种烦恼・・・但是不想草草了事就尝试了各种方法。
但一当写起来灵感就“哇”的涌出来,顺利地写好了。
――把标题定为《幸福的颜色》是怎么想的?
石田:在标题中想加入“幸福”这一词。
也从前一回OP曲印像是“白色”这一关键词,想在内容中稍微附上一些颜色和成份。
天空的颜色、彩虹的颜色、大家在心里所描绘的各种颜色。把那些颜色全部归纳起来,于是决定为《幸福的颜色》。
――ED如何?
石田:仍然是在音乐会议,来自合田导演的音乐灵感,而且是出自男性观点对歌词(用“僕”这个词谈论歌词的内容)的建议。
曲子完成后便是填词工作。
曲はフォークっぽく、懐かしいような、しっくりくるような、誰もが共感できる内容でしたので、作詞の方もそ日常性みたいなものは意識しました。
对于我来说从“僕”这一男子的角度来填词还是首次的经验。 |
|