注~册 登录
咖啡日语论坛 返回首页

的个人空间 http://coffeejp.com/bbs/?0 [收藏] [复制] [RSS]

日志

稲盛 和夫(いなもりかずお)

已有 214 次阅读2007-1-11 17:35 |个人分类:娃娃工作日志

稲盛 和夫(いなもりかずお)
昭和7年(1932年)1月30日 鹿児島県生まれ

昭和34年(1959年)4月、資本金300万円で京都セラミック株式会社(現京セラ株式会社)を設立。素材、半導体、電子部品から完成品、システムに至る幅広い製品群を持つ世界有数の優良企業に育て上げた。昭和59年(1984年)には電気通信事業の自由化に即応しDDI (第二電電株式会社)を設立。国内の長距離電話の低料金化を実現するとともに、昭和62年(1987年)から移動体通信事業を行うセルラー電話会社8社を次々に設立し、全国を網羅する通信ネットワークを作り上げた。2000年10月 KDD、DDI、IDOの合併により株式会社ディーディーアイ(KDDI)設立、名誉会長に就任し、さらに2001年6月には、最高顧問に就任した。

一方、昭和59年(1984年)4月に「人のため、世のために役立つことをなすことが、人間として最高の行為である」という自身の理念に基づき、私財を投じて財団法人稲盛財団を設立し、理事長に就任。翌年の昭和60年(1985年)より、人類社会の進歩発展に著しく貢献した人々に贈られる国際賞「京都賞」の顕彰と、国内の若手研究者を対象とした助成事業を開始する。

また、若手経営者の育成にも強い関心を持ち、経営塾「盛和塾」を昭和58年(1983年)に設立。その塾長として、海外を含むおよそ55カ所(海外4カ所)で約3000人の若手経営者に対し、経営および経営者のあり方について説いている。

公職として、財団法人全国篤志面接委員連盟会長等を務める他、海外においてもスウェーデン王立科学アカデミー海外特別会員、ワシントン・カーネギー協会理事等を務める。

昭和30年(1955)3月
鹿児島大学工学部卒業
昭和34年(1959)4月
京都セラミック株式会社(現京セラ株式会社)を設立、取締役技術部長就任
昭和41年(1966)5月
同社代表取締役社長就任
昭和59年(1984)4月
財団法人稲盛財団を設立、理事長就任
昭和59年(1984)6月
第二電電株式会社を設立、代表取締役会長就任
昭和60年(1985)6月
京セラ株式会社代表取締役会長就任
平成2年(1990)6月
株式会社タイトー取締役会長就任
平成4年(1992)6月
京セラ株式会社取締役会長就任
平成9年(1997)6月
京セラ株式会社取締役名誉会長就任(現職)
株式会社タイトー取締役名誉会長就任(現職)
第二電電株式会社取締役名誉会長就任(現職)
平成12年(2000)10月
DDI、KDD、IDO 3社合併により株式会社ディーディーアイ(現KDDI株式会社)が発足
同社取締役名誉会長就任(現職)
平成12年(2000)11月
セルラー各社合併により株式会社エーユー(au)発足
同社取締役名誉会長就任(現職)
平成13年(2001) 6月
KDDI株式会社最高顧問就任(現職)

受賞

昭和47年(1972)3月
「第18回大河内記念生産特賞」受賞
昭和49年(1974)4月
「第16回科学技術庁長官賞」受賞
昭和56年(1981)1月
「伴記念賞名誉賞」受賞(伴記念会)
昭和59年(1984)5月
「紫綬褒章」を受章
平成7年(1995)4月
米国ケース・ウェスタン大「T. Keith Glennan Lecturer」に選出される
平成7年(1995)5月
「第45回『電波の日』郵政大臣表彰通信発明百周年記念賞」受賞
平成10年(1998)7月
国際材料研究協会連盟より「イノベーションにおける生涯業績賞」受賞
平成12年(2000)9月
「ブラジル共和国南十字勲章(クルゼイロ・ド・スル)」受賞

公職

総務省 公務員制度調査会 委員
内閣官房 新千年紀記念行事懇話会 委員
衆議院改革に関する調査会 委員
京都商工会議所 名誉会頭
財団法人全国篤志面接委員連盟 会長
アメリカン・セラミック協会 名誉会員
スウェーデン王立科学技術アカデミー 海外特別会員
ワシントン・カーネギー協会 理事
全米工学アカデミー 外国人客員会員 他

主な著書

平成元年(1989)
「心を高める、経営を伸ばす」(PHP研究所)
平成6年(1994)
「新しい日本、新しい経営」(TBS ブリタニカ)
平成7年(1995)
「A PASSION FOR SUCCESS」(米国マグロウヒル社)
「哲学への回帰」(PHP研究所、梅原猛氏との共著)
平成8年(1996)
「成功への情熱」(PHP研究所)
平成9年(1997)
「For People and For Profit」(講談社インターナショナル)
「敬天愛人」(PHP研究所)
平成10年(1998)
「人生と経営」(致知出版社)
「稲盛和夫の実学」(日本経済新聞社)

雷人

鲜花

鸡蛋

路过

握手

评论 (0 个评论)

facelist doodle 涂鸦板

您需要登录后才可以评论 登录 | 注~册

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-3 09:50

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

返回顶部