注~册 登录
咖啡日语论坛 返回首页

的个人空间 http://coffeejp.com/bbs/?0 [收藏] [复制] [RSS]

日志

【天声人語】8月24日 木曜日付

已有 67 次阅读2006-8-24 15:20 |个人分类:天声人语

何が問題なのかが分かれば、考えようもある。しかし問題が何かが分からなければ、考えようもないだろう。

如果明白是什麼問題,還會去考慮。然而,如果連問題都不明白是什麼的話,恐怕就無從考慮吧。

   数学の「ポアンカレ予想」は100年来の難問と言われた。多次元の空間を分類するある条件を示したものいうが、素人には何が問題かすら難しい。その難問の解決への道を示したロシアのグレゴリー・ペレルマン氏が、数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞を辞退した。

數學中的『彭加勒預想』被稱為世紀難題。其中指出把分類多次元空間的條件的部分,對於外行人甚至連分清這是什麼問題都很困難,然而指出此難題解決方法的俄羅斯數學家G.P先生,卻辭去了有數學諾貝爾獎之稱的菲爾茲獎。

   これまでも、昇進を辞退したり、欧州の若手数学者に与えられる賞を拒否したりしてきたという。米誌の取材には、「有名になると何も言えなくなってしまう」と答えた。その業績を理解するのは難しいが、氏の性分の方は、いくらか理解できる気もする。

,他在之前就曾拒過晉升、授與歐洲青年數學家獎賞等。在美國雜誌的採訪中回答道:“出名之後就不能暢所欲言了”。雖然對其的業績難以理解,然而對其的情操倒是有幾分明白了。

   「世紀の難問」を残したフランスの数学者ポアンカレには、「数学上の発見」という一文がある。天啓のように発見が起きた瞬間を、自らの体験で記す。それは、乗合馬車の踏み段に足を触れた時であり、散歩中の断崖(だんがい)の上であり、大通りを横切っている時だった。

留下「世紀難題」的數學家彭加勒先生,寫過『數學上的發現』一文。文中記下了那有如天助般靈感突發的瞬間的親身體驗。當踏上公共馬車的臺階時、散中走上斷崖時、穿過大街的時等。

   そして、天啓に先立つ「無意識的活動」について述べる。例えば「或る難問を研究するとき……何等効果が上がらないことが縷(るる)ある」。そこでしばらく休息をして、新たに机に向かう。「最初の半時間は何ものも得られないが、やがて突然決定的な考えが心にうかんで来る」。休息の間も、絶えず無意識的活動が行われていた

(『科学と方法』岩波文庫・吉田洋一訳)。

而且還講述了靈感到來之前的「無意識的活動」等。例如:「正研究某個問題,毫無幫助的東西卻縷縷涌入腦中」,暫且休息一下然後重回桌前。「起初還一無所獲、俄而便突然浮現出了一個決定性的想法」。休息期間,不間斷的無意識活動仍進行著。(《科學與方法》岩波文庫・吉田洋一訳)

   ペレルマン氏の場合はどうだったのか。その震えるような瞬間についての話なら、何とか理解できるかも知れない。

G.P先生的情形又是如何呢。如果聽了他那激動人心的靈感突發瞬間的描述,大家或許會理解他的舉動的。

雷人

鲜花

鸡蛋

路过

握手

评论 (0 个评论)

facelist doodle 涂鸦板

您需要登录后才可以评论 登录 | 注~册

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-16 14:32

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

返回顶部