注~册 登录
咖啡日语论坛 返回首页

的个人空间 http://coffeejp.com/bbs/?0 [收藏] [复制] [RSS]

日志

警察からの電話*警察打来的电话(2006年4月)

已有 121 次阅读2007-9-23 23:42 |个人分类:城南旧事

今日は雨、4月の東京にしては、寒くて冷たい雨の日だった。 こんな中で、日が暮れた頃、警察から我が家に電話が掛かってきた。 「子佳ちゃんの家ですか?」から始めて、 ・・・・・・ 電話に出たお母さんの顔が青ざめた。 最近の物騒な世の中の不気味な事件のせいで、年頃の子を持つ親として、 警察からの電話はどんなに恐怖な体験になるかは、この時身を以って実感した。 ・・・・・・ 結局は、塾行く途中の娘が50円を拾って、交番に届けたため、半年後に貰えるための手続きには 親権者の了承を取る必要があるための電話でした。 受話器を置いたときは、ほっとしたが、取った時の恐怖を今思い出しても、ぞっとする。 塾帰りの娘がさぞ自慢げに、その書類を大事に締って置いたが、 親心子知らずって、こんなもんだとは思いたくない。 心を和ませてくれて、そして寂しさもついて来た、春の雨の日だった。
 ――――――――――――――――――
今天下雨,在4月的东京,也算是春寒料峭的了 太阳西下时分,电话铃起,接起电话,对方自报是警察 [这里是子佳的家么?],事件从此开始, ・・・・・・妈妈的脸转眼之间变得青白。 这个不祥事件越来越多的时代,作为拥有处于敏感年龄层的孩子的父母 此时真正体验到了接到警察的电话意味着什么样的恐怖。 ・・・・・・原来,在去补习班的路上,佳佳捡到50日元,交给警察后,要填写找不到失主时领取该款的资料,而资料还必须得到监护人的承认,电话就是这个确认的手续。 放下听筒的那一刻,很欣慰;而拿起听筒时的恐怖则是到现在想起还是心惊肉跳的。 补习班回来的女儿很得意地把那张证书藏了起来, “儿女不知父母心”,-- 这句话真的不想用在这种场合。 这是一个给人带来温馨,却也捎来感伤的下着春雨的一天。

雷人

鲜花

鸡蛋

路过

握手

评论 (0 个评论)

facelist doodle 涂鸦板

您需要登录后才可以评论 登录 | 注~册

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-15 03:17

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

返回顶部