注~册 登录
咖啡日语论坛 返回首页

的个人空间 http://coffeejp.com/bbs/?0 [收藏] [复制] [RSS]

日志

誤って開封したら

已有 435 次阅读2006-7-20 01:04

ビジネスマナーの基礎知識
■                          <第180号>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 今週の問題 ◆

ある日、あなたは誤って上司宛の親展の封書を開けてしまいました。
しかし、すぐに気づいて中身には触れていません。
さて、その封書を上司に渡すマナーとして正しいのは以下の内どれでしょうか。

1:クリップなどで簡単に封をし、謝って渡す

2:セロテープなどでしっかり封をし、謝って渡す

3:封が開いたまま、謝って渡す

4:封筒の上に中身を出して、謝って渡す

------------------------------------------------------------------------
◆ 解答と解説 ◆

まず、「親展」とは「御中」の反対で、名宛人のみが開封できる封書です。
ですから、親展の封書を開けてしまうこと自体、マナー違反です。
(場合によっては犯罪にもなりますので十分注意しましょう)

今回の問題では、それでも誤って開封してしまったという場合です。
当然のことながら、事実を名宛人に話して謝ることが第一です。
その上で、開封してしまった封書は、形だけでも封をすることが好ましく、
再度開けやすいよう、クリップなどで簡易に封をするのが良いでしょう。

というわけで、正解は1番です。

2番も正しく思われがちですが、すでに封書を開けてしまった後であれば、
しっかり封をし直すより、開けやすい状態で渡すことがマナーといえます。
4番は厳禁です。
親展の封書ですので、もし間違って封を開けてしまったとしても、
中身には触れずに、そのまま再度封をして渡すようにしましょう。

普段から、郵便物や封書は、「誰宛」なのか「親展」ではないかを
しっかり確認するように注意しましょう。

雷人

鲜花

鸡蛋

路过

握手

评论 (0 个评论)

facelist doodle 涂鸦板

您需要登录后才可以评论 登录 | 注~册

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-7 09:42

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

返回顶部