本帖原创 原帖出处 http://coffeejp.com/bbs/thread-378683-1-1.html
①:含羞草「オジギソウ」
②:万年青「オモト」
③:金盞花「キンセンカ」
④:沙芙蘭「サフラン」
⑤:茱萸「グミ」
⑥:虎杖「イタドリ」
⑦:枸杞「クコ」
⑧:枳殻「きこく」
⑨:桔梗「キキョウ」
⑩:葛「クズ」
⑪:薊「アザミ」
①:含羞草「オジギソウ」
お辞儀草「おじぎそう」
豆科「まめか」
ブラジル原産。
「①:花と葉っぱ ②:実」
②:万年青「オモト」
百合科「ゆりか」
観葉植物。耐寒性あり。
原産地は日本とも中国ともいわれる。江戸時代にたくさん栽培され、現在は約1000品種もあるらしい。
葉は革質で光沢あり。冬でも枯れずにいつも青々。
5~6月頃、白い小花が咲き、秋に橙色の実がなる。実がとてもきれい。
「①:新芽 ②:花 ③:若い実 ④:実」
③:金盞花「キンセンカ」
別名:長春花、ポットマリーゴールド、カレンデュラ
菊科「きくか」
花期:3月~5月
南ヨーロッパの地中海沿岸地方原産。江戸時代の末に中国から渡来した。
春の南房総でたくさん栽培される。
日の出とともに開き夜には花を閉じる。
オレンジ色が鮮やか。黄色いのもある。
④:沙芙蘭「 サフラン」
菖蒲科「あやめか」
学名:クロッカス
花期:11月上旬前後に開花。秋咲き。
細い葉っぱ。
クロッカスの一種。“秋咲きクロッカス”とも呼ばれる。
ペルシャ地方原産。江戸時代末期にオランダ船によりもたらされた。
⑤:茱萸「グミ」
茱萸科「ぐみか」
学名:夏茱萸「なつぐみ」、唐茱萸「とうぐみ」
花期:4/5頃~4/末頃
6月~7月頃赤い実がなる。食べられる。鳥の好物。
「①:つぼみが出てきた ②:つぼみ ③:夏茱萸の花 ④:唐茱萸の花 ⑤:夏茱萸の花と若い実 ⑥:若い実 ⑦:実」