禁止转载
第三十一課 山国の春、北国の春
咖啡日语原创作品,禁止转载
~ゆえに
接続:名詞+(の)~
動詞連体形、形容動詞の語幹
意味:~ために、~だから *~ゆえに具有较浓的文言色彩~ゆえに主观色彩较浓,其后项谓语可用推量,意志,命令,主张,劝诱,愿望等形式结句。~ために表示客观的因果关系,多用于客观陈述,不宜用于推量,意志,命令,主张,劝诱,愿望等形式结句。
訳詞:
例 :新しい仕事はなれぬことゆえ、失敗ばかりしております。
円高ゆえ、今年の夏休みに海外に出かけた人々は例年より多かった。
当時は貧しさゆえに、小学校にいけない子供もいた。
第三十二課 ツバメ
咖啡日语原创作品,禁止转载
1、~くせに
接続:名詞+の~ 用言連体形
意味:悪い点を非難したり、軽蔑したりする気持ちや意外な気持ち、不満を表すとき。
*「~くせに」の前後の文は、主語が同じ。
訳詞:
例 :よく知らないくせに、あの日とは何でも説明したがる。
父は下手なくせにカラオケが大好きなんです。
彼は学生のくせに高級車に仱盲皮い搿?n
2、~きる・きれない
接続:動詞連用形
意味:すっかり~する、最後まで~できる・最後まで~できない
訳詞:
例 :数えきれないほどたくさんの星が光っている。
あのゲームソフトは人気があるらしく、発売と同時に売りきれてしまった。
そんなにたくさん食べきれますか。
3、~ようなところがある
接続:動詞連体形
意味:稍微婉转的说明具有某种性质时使用
訳詞:
例 :彼はうそをつくようなところがある
彼女には、回りの人から頼られるようなところがある。
4、~う(よう)にも~ない
接続:動詞意志形+~ 同じ動詞可能態の未然形+ない
意味:~したくても、それを妨げる事情があってできない
訳詞:
例 :何しろ言葉が通じないのだから、道を聞こうにも聞けなくて困った。
大怪我をして今病院のベッドの上です。動こうにも動けない状態です。
早く電話をしようにも、近くに電話がなかったんです。
第三十三課 先端技術と伝統文化
咖啡日语原创作品,禁止转载
1、~ずにはおかない ~ないではおかない
接続:動詞未然形+~ するー>せずにはおかない
意味:その場、そのときの状況、社会的ルールを考えると「そうしないことは許されない」または「自分の気持ちからそうしなければならない」と言いたいとき。
訳詞:
例 :そんなことをしてみろ。痛い目にあわせずにはおかないぞ。
あんなひどいことをされたのだから、仕返しをせずにはおなかに
彼女のスピーチは聞くものに感動を与えずにはおかない。
2、~反面~
接続:用言連用形
意味:ある事柄について二つの反対の傾向や性質を言うときの言い方。
訳詞:
例 :彼女はいつのは明るい反面、さびしがりやでもあります。
郊外に住むのは、通勤には不便な反面、身近に自然があるというよさもある。
科学の発達は人間の生活を便利で豊かにする反面、環境を汚し、素朴な人間らしさを失わせることになるのではないか。
3、~ないものか・~ないもんか
接続:動詞未然形
意味:非常に強い願いを何かの方法で実現させたいという気持ちを言いたいとき
共起:何とかして~ないものか・なんとか~ないものか
訳詞:
例 :人々は昔から何とかして年をとらずに長生きできないものかと願ってきた。
何とかして世界を平和にできないものか。
何とか母の病気が治らないものかと、家族は皆願っている。
4、~ながら
接続:動詞連用形
形容動詞語幹(であり)名詞(であり)
意味:~から予想される事柄とは違って実際はこうだと言いたい時。*「~」には状態性の動詞や「~ている」の形、形容詞、名詞なども来る。または、ひとつの話題についてなら、前の文と後の文で主語が違ってもいい。
他例:勝手ながら、いやいやながら、陰ながら、及ばずながら。
訳詞:
例 :父は耳が少し不自由ながら、体は非常に元気です。
彼は金持ちでありながら、とても地味な生活をしている。
残念ながら、私たちのチームは負けてしまった。
広め:
接続:名詞+~
意味:~のままの状態で。慣用的な表現が多い。涙ながらに(涙を流して)、生まれながら(生れつき)、昔ながらの(昔のままの)など
例 :戦火を逃れてきた人々は涙ながらにそれぞれの恐ろしい体験を語った
その少年は生まれながら動物たちと心の交流ができる不思議な能力を備えていた。
第三十四課 新発明の枕
咖啡日语原创作品,禁止转载
1、~といい~といい
接続:名詞+~ 名詞+~
意味:ある事柄について、いくつかの例を取り上げて「どの点から見ても~だ」と話す人の評価を言いたいときに使う。
訳詞:
例 :手といい足といい、引っかき傷だらけだった。
デザインといい色といい、彼の作品が最優秀だと思う。
額の広いところといいあごの四角いところといい、この子は父親にそっくりだ。
2、~さえ~ば
接続:名詞+~
動詞連用形+~
形容詞の語幹+くさえすれば
形容動詞の語幹+でさえすれば
意味:ある状況が成立するのに、一番必要な条件を仮定するときに使う。
訳詞:
例 :うちの子は暇さあれば、本を読んでいます。
これは薬を飲みさえすれば治るという病気ではない。入院が必要だ。
交通が便利でさえあれば、この辺も住みやすいのだが。
3、~に決まっている
接続:名詞+~ 用言辞書形+~
意味:必ず~だ・当然~だと思う *話し言葉でよく使う
訳詞:
例 :ぜんぜん練習していないんだから、今度の試合は負けるに決まっている。
注文服だから、高いに決まっている。
そんなうまい話はうそに決まっていますよ。
4、~げに
接続:形容詞、形容動詞の語幹+げ
意味:見てその人の気持ちが感じられる様子を表す。*一般的に第一人称に使わない。
共起:いかにも~げ、さも~げ
訳詞:
例 :彼女は悲しげな様子で話した。
彼は得意げな顔で、皆に新しい家を見せた。
高い熱のある弘は私と話すのも苦しげだった。
第三十五課 日本人と仕事
咖啡日语原创作品,禁止转载
1、~ならでは
接続:名詞+~
意味:~以外では不可能だ、ただ~だけができると感心する言い方。
訳詞:
例 :この絵には子供ならでは表せない無邪気さがある。
この祭りは京都ならではの光景です。
これは芸術的才能のある山下さんならではの作品だと思います。
* 「~ならではの」の「の」は、見られない、できない、などの動詞の代わり。
2、~にしたって
接続:用言辞書形
意味:表示从诸多情况中确定或假定一项,后项得出不因前项实现而改变的结论
訳詞:即便作为…也 就算是…也
例 :何を買うにしたって、お金がかかる。
息子が東京大学にいれば、親にしたって鼻が高いでしょう。
これぐらいの給料では、今のように独身でいるにしたって生活は楽ではない。
3、~ものか・~もんか
接続:名詞・形容動詞の語幹+な
動詞、形容詞連体形
意味:ある事実を元に「その可能性がない」と言いたい時。
訳詞:
例 :あの人が人の忠告なんか聞くもんか。
あの絵が名作なものか。ピカソの模倣に過ぎない。
「一人暮らしは寂しいでしょう」「寂しいものか。気楽でのびのびしてもいいものだよ」
4、さすがに~だけあって
接続:名詞+だけあって
用言辞書形
意味:「その才能や身分にふさわしく~だ」と感心したり、ほめたりするときの言い方。
訳詞:
例 :さすがにここは一流ホテルだけあって、サービスがとてもいい。
さすがに10年もフランスに住んでいただけあって、彼女は洋服のセンスがよい。
さすがにこの大学は歴史が長いだけあって伝統がある。