时间:2007-06-20 10:45:30 来源:| 作者:
人間関係 編4「使えない上司、どうすれば…」

人間関係 編4 |
|
仕事のできない上司と、どうつき合えばいいんですか? |
◎小言社長のアドバイス
|
 |
おっと、言われてしまいましたねぇ…。しかしまぁ、会社には色々な人がいる以上、使えない上司・無能な上司に出会ってしまうこともあるでしょう。歳ばっかりくって幼稚な人、要領の悪い人というのはいますから…。 |
|
 |
仕事ができないくせに口出しだけはしたがる上司、とかね。新入社員の皆さんも、そろそろそういう「使えない」と思う上司の1人や2人、いるんじゃないかしら? |
あはは…、極力かかわらない方が仕事がスムーズに進められる人っていますよねぇ。けど面と向かって「あなた使えません」なんて言えませんし、どうしてもその人の判子が必要なこともありますし…。どうしたものか…。 |
 |
 |
仕事はできなくとも、一切口出しをしてこないような上司なら問題ないんだよなー。自分のやりやすい方法で仕事を進めればいいんだから。 問題があるのは、やっぱり「仕事はできないのに口出しをしてくる上司」だろ。部下だって、仕事のできない人間のせいで自分の仕事が思うように進められないんじゃフラストレーションが溜まる一方だもんな。 |
◎小言社長のアドバイス
|
 |
そうですね。しかし、そういうタイプの人を黙らせるには、さらにフラストレーションは溜まるかもしれませんが、自分の仕事の成果もその人の手柄に見せかけること、適度にその人を立てるようにすることが効果的だと思います。自分が無能なことを知っている無能な人というのはなかなかいませんが、逆である人は数え切れません。そのような錯覚をしている人には上記の方法が効くと思いますよ。 |
|
 |
ええ~! そんな風におだてたんじゃ、ますます有頂天になって口出ししてきませんか? それじゃ悪循環ですよぉ。 |
◎小言社長のアドバイス
|
 |
そうかもしれません。しかし、本当に能力のない人であれば周りはみんなそれを知っているはずです。例えば自分の課長が「使えない上司」だとすれば、課長の上司にあたる部長はきっと課長の能力の低さを知っているはず。そうであれば、たとえ一見課長の手柄であろうとも本当に頑張ったのが誰なのかは、わかってもらえるはずですよ。 |
|
 |
う~ん、そんなにうまくいくのかなぁ…。 |
◎小言社長のアドバイス
|
 |
まぁ、課長も部長も無能、といった悲劇的最悪なケースだってないとは言えないですからねぇ…。残念ながら「これ!」という特効薬はありません。大事なのは、いかに自分のやりたい方向に円満に事を撙螭扦い堡毪ⅳ趣いΔ长趣坤人激い蓼埂kyしいことですが、自分で考えてやっていくしかないのです。 |
|
 |
えぇ~…、なんでこっちばっかりが気を遣わなきゃいけないんですか~! なんか不公平~! |
◎小言社長のアドバイス
|
 |
そうは言っても、上司にだってそのまた上の上司はいますし、他部署との兼ね合いなどもあるはずです。あなたがまだ知らないだけで、色々と頭の痛い悩みを抱えているのかもしれません。まぁもっと言うと、人のことを無能と言えるほど自分がどれだけ有能かって話なんですけどねぇ…。もしかしたら目くそ鼻くそかもしれませんよ? ははは。 |
|
 |
め、目くそ…っ!? そんなぁっ!! でも、確かに自分が周りにどう評価されているかと思うと…。実は人のこと言えないような評価をされていたりして…。 |
◎小言社長のアドバイス
|
 |
まあまあ。周りに気を遣って部署の仕事を円滑に進めるということは、会社全体にとっても喜ばしいことです。自分の気持ちや相手の立場ばかりを考えるのではなく、1個の会社として考えたときに何が一番大切なのか、広い視野を持つことが大事なのではないでしょうか。 |
|
 |
なるほどね~。広い視野を持って円滑に仕事をする、かぁ…。俺にはできるかなぁ? でも、いつまでも新入社員ではいられないんだから、早く周りを広く見ながら仕事ができる人間にならないといけないよな! |