时间:2007-06-22 13:48:22 来源:| 作者:
出勤・退勤 編2「寝坊! 腹痛! 間に合わない!!」

出勤・退勤 編2 |
|
寝坊や腹痛などで始業に間に合わないときは? |
◎小言社長のアドバイス
|
 |
寝坊であれ、具合が悪いのであれ、そのままの理由を部署の人に確実に伝えましょう。これが基本です。
|
|
 |
えっ、寝坊したなんて言いづらいですよ! 寝坊したって言うくらいなら、具合が悪いとか、ちょっとくらい嘘をついても…ねぇ…? |
◎小言社長のアドバイス
|
 |
寝坊を隠す嘘なんて大抵ばれるものですよ。そうなると寝坊だけでなく「嘘つき」という印象まで周囲の人に与えてしまう結果になります。なお悪いのは、その嘘をたびたび使うことです。一度なら「本当かもしれない」という心理も、あまり続くと「どうせ嘘だろ」となってしまいます。狼少年の原理ですね。 1年に一度くらいの寝坊なら、ご愛嬌の範囲内。無理に嘘をつくまではしなくてもいいんじゃないですか。 |
|
 |
まぁ、寝坊がわかった時点で「すいません、寝坊しました、あと1時間で着きます」と連絡を入れて、あとは大急ぎで会社に来る。1年に一度くらいなら、逆に焦って急いで会社に来るその姿に可愛げを感じるけどなぁ。 |
◎小言社長のアドバイス
|
 |
とはいっても、もともと遅刻は良くないこと。「時間に遅れる、急に休む」これは組織の中で働く上で、最もやってはいけないことの1つです。 仕事は1人でするものではありません。時間に遅れたり急に休むことでたくさんの人に迷惑をかけてしまいます。周りの人に迷惑をかけては、働く人間としては失格ですよね。具合が悪いのは仕方ありませんが、自分が急に休んだり、遅刻をすることで周りに迷惑をかけているんだ、ということは覚えておいてください。
|
|