咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 360|回复: 2

新来报道,献个丑~~~

[复制链接]
发表于 2008-8-20 19:51:27 | 显示全部楼层 |阅读模式
大學へ通っているうちに何でも気軽に話し合える友達もできました。

在大学生活的这段时间里,交到了无话不谈的朋友。


うちに                       表示时间段,指代最近这段时间
気軽(きがる)話し合える    随意闲谈。如果在前面加上何でも即无话不谈的意思。
友達もできました。           交到朋友。



そんな時、私は喜んで中国のことを説明して差し上げました。
每当这种情况,我就把中国的情况向某某说明。

して差し上げました。     意思是为某人做某事,适用于非面对面的场合,即跟谈话对象谈起我为其他人做某事的场合。                                   同时, 差し上げます是あげます的敬语形式。
                              另外还有一种自谦的形式:私が御説明いたします。



夏休みが終わるまでに、できるだけいろいろな所に行って、見聞を広めるつもりです。
我打算在暑假结束之前,尽可能去多点地方,增长见闻。


夏休みが終わるまでに种的までに:までとまでにが違いです。

例文:3時まで手紙を書きました。3時に止める時が手紙を書けることは終わります。
   3時までに手紙を書きました。3時の以前には手紙を書けることは終わります。

~~~つもりです。打算做乜乜的意思。“乜乜”可以是一个动宾短语,也可以是一个句子。如上面的句子中“夏休みが終わるまでに、できるだけいろいろな所に行って、見聞を広める”就是乜乜。意思是趁暑假结束之前去尽可能去多点的地方增长见闻。つもり前的动词要用原形。


これを貸してあげましょう。
我把这本书借给你吧。

借有2种表达方式分别是:借出,即我借给你,书从我这里去到你那里。此时用貸す(かす)。
            借入,即我向你借,书从你那里到我这里。此时用借りる(かりる)。

重点注意,该句型不能有第一人称的指代入私、ぼくなど。


来月(らいげつ)までいいでしょう。せび読んで感想を聞かせてください。
到下个月就好。读完后请让我听一下你的感想。

では、読ませていただきます。いつごろまでお借りしてよろしいでしょうか。
那就让我看看吧。不知能跟您借多长时间呢?

させていただき是もらう的敬语形式。




希望对和我一样的刚学日语不到一个月的朋友有点帮助。

评分

1

查看全部评分

回复

使用道具 举报

发表于 2008-8-21 08:00:36 | 显示全部楼层
欢迎
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-2 22:13

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表