|
|

楼主 |
发表于 2008-10-21 20:02:10
|
显示全部楼层
沙发备用呵呵1 y. E5 k+ v" R4 N! V$ ]- u
' L A5 ^9 D- A! C/ _
第二弹:' _: r% G Z/ ^5 L6 }; q" k
11.~にとって(は)、~にとっても、~にとっての' [, p# o$ o4 u+ e1 H
意味:~の立場からみると――从…角度来看# o7 h+ ^9 L0 O1 v
後ろには判断や評価がくる* C; x6 S2 c# m8 h( |
接続:名+にとって7 u7 u5 U; z5 ]& {) R+ J
① この写真は私にとって、何よりも大切なものです。――这张照片对我来说,比什么都重要。
! |# [9 w% [3 l) o7 @4 n. t0 G② 社員にとっては、給料は高いほうがいい。――对于职员来说,还是高薪好。6 Q. t5 T. {6 @ L: V5 ~5 R
③ だれにとっても、一番大切なのは健康です。――不论对谁来说健康都是最重要的。/ k- J, ~5 N T9 g2 t$ a6 l
④ 環境問題は、人類にとっての課題だ。――对于人类来说,环境问题是一个很重要的课题。
3 _1 {7 g; d8 l7 _- F( v3 R+ f1 W" z W2 |. C* S1 I b
12.~に伴って、~に伴い、~に伴う
" X7 {6 K7 {0 q8 \- q" kА意味:~にしたがって、~につれて――伴随着" A1 Y0 {) l) k7 i
接続:「動―辞書形」・「名」+に伴って3 n5 E, T6 Z% V" u8 E4 n: n
① 人口が増えるに伴って、いろいろな問題が起こってきた。――随着人口的增加,出现了各种各样的问题。& q" P: K" G1 E4 @1 X) O; Y
② 円高に伴い、来日する外国人旅行者が少なくなった。――随着日元的升值,来日旅行的外国游客减少了。
& v9 B5 ^! Z7 a' ?③ 経済発展に伴う環境破壊が問題になっている。――随着经济的发展,环境的破坏也日益成为问题。
3 Y% c, [3 l8 G. r; e7 }2 W, m5 zВ意味:~と一緒に――和…一起,
2 A! U" H6 ]! g$ m* Y: L$ b: S同時に起こる――同时发生
0 Z7 |- y5 d! s5 h8 X接続:「名」+に伴って2 c% V l7 V# T8 M7 {
① 地震に伴って、火災が発生することが多い。――伴随着地震常发生火灾。7 x: S4 x3 B. ?1 x: n4 _ K" z* I
② 自由には、それに伴う責任がある。――自由与责任同在。 N; Z k/ G; ?3 {: R
% z! B% H( B, d, H! W, {13.~によって、~により、~による、~によっては1 ]+ O5 _1 h* F5 s4 T5 ~
接続:「名」+によって
, u/ p }) o- p0 T7 r0 C5 GА意味:動詞の主体(主に受身文で)を示す――表示动作的主体,主要用于被动句
. Q& G$ O4 \- X, Z① アメリカ大陸はコロンブスによって発見された。――美洲大陆是由哥伦布发现的。
- U/ d; T2 N, ~, i5 T② この法案は国会により承認された。――本法案已经在国会上通过。7 F! Y& X, D" X+ M& @ N( Z
③ 医者による診断の結果を報告します。――报告医生开得诊断结果。
# J n; P& B3 O* U3 Y; g3 I% oВ意味:原因、理由を表す- j7 ]8 j! |- A6 j% k
① 不注意によって大事故を起こることもある。――也有因疏忽大意引起的大事故。 X- O0 H$ G- C% Q
② 首相が暗殺されたことにより、A国の政治は混乱した。――因首相被暗杀,A国的政治一片混乱。
% W! O& s- M9 V③ 今回の地震による被害は数兆円にのぼるといわれている。――据说这次的地震造成的损失达数兆亿元。6 r- J6 B- M6 t5 j5 K; U) U0 n" V
С意味:手段、方法を表す
& b5 c/ d7 F, g, M1 f+ Q$ q, [3 O+ k① 問題は話し合いによって解決したほうがいい。――还是通过协商来解决问题好。0 h9 X, R a. k, A7 |9 D
② 先生はテストにより、学生が理解したかどうかをチェックする。――老师通过考试检查学生是否掌握了。
# ]- L, ^5 k% Z5 M: q; L③ バスによる移動は便利だが時間がかかる。――虽然利用公共汽车比较方便,但是花费时间。7 r% G/ `; Y) n# T. d
D意味:~に応じて、それぞれに違うことを表す。――与…对应有所不同
7 _. p, C/ s0 U& J, U① 習慣は国によって違う。――习俗因国家而异。
, f2 W4 B! S5 C/ G, K② 努力したかどうかにより、成果も違うと思う。――我认为努力与否会得到不同的结果。1 j$ M* t! Y! C; W. O2 K! w3 y1 \
③ 服装の時代による変化について研究したい。――想研究因时代的不同而产生的服装变化问题。) m" {9 |" J F% N
E.意味:ある~の場合には――在某种场合下,常用によっては的形式
# `- b! ]. T7 ]( Z. [1 H ?①この薬はひとによっては副作用が出ることがあります。――这种药因人而异,对某些人会产生副作用。
7 q- j3 j1 Y# b: ~" I③ 宗教によっては肉を食べることを禁じられている。――按照宗教的规定禁止吃肉。
4 |$ w) N8 l9 ~# F2 G2 ?6 q9 }/ q$ f. u* c4 Y
14.~によると、~によれば* @! X2 F) v$ _ o
意味:伝聞の根拠を示す" Q Y4 Q- N8 O& C/ P; ~( {
接続:「名」+によると9 x; ^& F2 L8 `; b4 q# G
① 天気予報によると、明日雨が降るそうです。――根据天气预报说明天会下雨。
; ~6 I7 `; X4 f* ~" i② 友達によれば、あの映画はとても面白いということです。――据朋友说那部电影非常有意思。 ^# I$ d( ?9 ^4 v# ^; m' ] z
4 r: _9 b# A- b- V9 ~) }: q3 \15.~を中心に(して)、~を中心として
. i% `, n: {& u8 ~意味:以…为中心,把…作为最重要的
1 l6 H! n- c0 N( t% X: w; ^接続:「名」+を中心に① 駅を中心にたくさんの商店が集まっている。――车站周围有很多商店。3 J4 l8 V" h* w6 t- _4 E
② この国は自動車産業を中心に工業化を進めている。――这个国家以汽车产业为中心发展工业化。+ N/ _# q! D/ z/ k0 N
③ 地球は太陽を中心にして回っている。――地球以太阳为中心旋转。* S: l3 m3 R2 g
# q, r' n- p0 v+ [, f J( k2 K
16.~を問わず、~は問わず- v, W" N7 w% f; s" c3 ^
意味:~に関係なく、に影響されないで――与…无关,不受…影响 j* j$ t0 b$ Y0 ^2 C+ v% h
接続:「名」+を問わず7 \% S, Q, \6 m9 N k
① 留学生ならどうなたでも国籍、年齢、性別を問わず申し込めます。――只要是留学生,不论国籍、年龄、性别都可以申请。: S* a! p$ m3 F. V* o
② 学歴、経験を問わず、やる気のある社員を募集します。――招聘有意工作的职员,不限学历和年龄。
( V& s) e5 l% o- z. `
- J! [+ H- b+ o! x& J2 Y8 B6 B5 b17.~をはじめ、~をはじめとする3 L* N. Y2 f, p6 j- ^ j
意味:一つの主な例を出す言い方――举出一个主要的例子的表达方式# ^: T5 c; e( R% `% ?* `; @7 b" K3 g9 X
接続:「名」+をはじめ
% Q; v6 f1 W( D① 上野動物園にはパンダをはじめ、子供たちに人気がある動物がたくさんいます。――在上野动物园有大熊猫等很受孩子们欢迎的动物。# c7 a% t0 X1 T+ ]! Y$ O
② ご両親を始め、ご家族の皆様、お元気でいらっしゃいますか。――您的父母和家人都好么?! n6 \0 a, K3 q+ h
③ 国会議員をはじめとする視察団が被災地を訪れた。――以国会议员为首的慰问团视察了灾区。
, L. t4 Y l. p3 G. [4 c
6 ` k) A/ r& s0 V9 p! y4 K4 ^0 z[ 本帖最后由 mokayin 于 2008-10-23 22:46 编辑 ] |
|