|
星期五了,要放假了
7 ~ことだし
接続 用言連体形+ことだし/ことですし
意味 理由を表わす言い方である。三級の「形容動詞・形容詞・動詞+~し」より改まって丁寧な言い方であるから、口語の敬語表現に使われるのが一般的である。「ことですし」とも言う。
訳文 陈述做后项的理由。比起三级的「形容動詞・形容詞・動詞+~し」的形式来显得郑重又有礼貌。多用于口语的敬语表达上。
例1 皆さんお帰りになったことだし(=帰ったし)、そろそろ会場を片付けましょう。(2003年一級問題)
因为大家都回家了,所以我们也该收拾一下会场了。
例2 お宅は私の家に近いことだし、ときどき遊びにおいでくださいね。
府上离我家又不远,所以请时常过来玩吧。
宿題:
1.
而且大家已经都知道了,所以就没有必要隐瞒了吧。
2.
因为大家都很清楚了,所以我想可以不用多说了。
注:「ことだし」是「ことだ+し」,表述各种判断决定要求的理或根据。虽然也是口语用法,但是「ことだし」比单独使用「し」,还要显得郑重。
8 ~ずじまいだ
接続 動詞未然形+ずじまいだ/ずじまいになる
意味 前からやろうとしていたことを何らかの原因で結局やらなかった。話し手の後悔や自責のニュアンスが強い。
訳文 原本想做的事情因某种缘故结果没有做成。讲话人的后悔、自责等语气较强。“终于没有(能)……”,“结果未能……”。
例3 有名な観光地の近くまで行ったのに、忙しくて何処へも寄らずじまいだった。(2001年一級問題)
虽然到了著名的旅游胜地附近,但是由于(工作)太忙,结果也没能去看上一眼。
例4 せっかく買ったブーツも今年の冬は暖かくて履かずじまいだった。
好不容易才买了一双长筒靴,但是今年却是个暖冬,结果没穿成。
宿題:
山口さんが急病で入院してしまい、とうとう彼女に会わずじまいだった 。翻译此句
选择题:
好不容易找到的,是某学校的培训题,大家做做看吧!昨天20道题,正确率不是很高,所以还是每天5道吧,这样大家也有时间好好琢磨琢磨这些题可能效果会更好!
問題一 次の文の- にはどんなものを入れたら言いか1234から最も適当なものを一つ選びなさい
1) 病院に運ばれて 奥様は女の赤ちゃんを出産した。
1. はじめて 2.みせて 3.まもなく 4.そもそも
2) 彼は旅行が大好きだ。アメリカは 、アフリカへまで足を運んでいる。
1.とは言い条 2.と来た日には 3.言うに言わず 4.言うに及ばず
3) オリンピック大会 準備が着々と進められている
1.に向けて 2.にとどまらず 3. にかこつけて 4. にかまけて
4)恋人のお金だからと言って、使い 使うわけにはいかないわ。
1. かましく 2.たらしく 3. 放題に 4 たてに
5)うちでぐずぐずしていなかったら、いまごろは宴会場に着き、おいしい料理を食べていた 。
1. ためしがない 2. だろうに 3. だけましだ 4. つもりだ
答案回复可见:
参与翻译:+5
参与选择题:+5
答案正确:+5
回复“看看答案”等类似的帖子可没有奖励哦!
隐藏帖子命令的使用:
1. 确定是在英文半角状态下输入;
2. 命令格式为:[hide]TX的答案[*/hide];
3. 回复时,需要去掉“*”,这个是关键;
4. 大家可以复制格式,把答案写在中间就可以了。 |
|