|
发表于 2012-2-20 04:24:19
|
显示全部楼层
生(せい)を偸(ぬす)・む
デジタル大辞泉の解説:
《李陵「答蘇武書」から》死ぬべきときに死なずに生きている。恥を忍んで生き長らえる
ことわざ辞典:
恥をしのび、なすこともなくただいたずらに生きていることで、節操を曲げてまで生に執着することである。
―――――――――――――――――――――――――――――――
节录【李 陵 答 苏 武 书】
而執事者云云。苟怨陵以不死;然陵不死,罪也。子卿視陵,豈偷生之士,而惜死之人哉?寧有背君親,捐妻子,而反為利者乎?
執政の人びとは議論紛々として、ただ李陵が国のために戦死せぬことを罪であると非難した。もとより、わたしが死なぬのは罪である。だが子卿がこの李陵を見て、死を恐れ生をむさぼる人間と思われるか?君王と父母に背き、妻子を捨てても、叛逆に利があると思われるか?
|
|