咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1816|回复: 8

樱花纷飞的季节 每日一问3月25日

[复制链接]
发表于 2013-3-25 15:13:45 | 显示全部楼层 |阅读模式
小区里的樱花开了,期待樱吹雪的那天。



12.jpg

今天的问题是




1日本五大名樱是哪五棵?


2请分别说出他们的树龄和所在地


本题相关活动说明   点击请进   咖啡谁是杂学王活动 评比


本题已经设置了仅楼主可见   所以大家放心答题啦

答案我们会近期内公布。


你想成为挣豆吗?你想挂勋章吗?那么很高兴的告诉你 福利贴来啦http://coffeejp.com/bbs/thread-370913-1-1.html


公布答案

五大桜

石戸蒲桜(埼玉県北本市)
 東光寺の境内に位置する、樹齢800年以上のカバザクラの古木である。
 樹高14m、根回り7.41m、幹周り6.6m。


三春の滝桜(福島県田村郡三春町)
 福島県田村郡三春町大字滝字桜久保に所在する、樹齢推定1000年超のベニシダレザクラ(紅枝垂桜)の巨木。国の天然記念物。三春の滝桜、また単に滝桜とも呼ばれる。
 樹高12m、根回り11m、幹周り9.5m、枝張り東西22m、南北18m。


山高神代桜(山梨県北杜市)
 山梨県北杜市武川町山高の実相寺境内にあるエドヒガンザクラの老木である。
 樹齢は1800年とも2000年ともいわれる。
 樹高10.3m、根回り11.8m、幹周り11.8m、枝張り東西 17.3m、南北 13.0m。


狩宿の下馬桜(静岡県富士宮市)別名:駒止めの桜
 静岡県富士宮市にある日本最古級のヤマザクラである。
 学名「赤芽白花山桜」、樹齢は800年を越え、かつては樹高35m、幹囲り8.5mの巨木であった。 しかし度重なる台風などの影響で弱っており、最盛期の姿は拝めない。


根尾谷の淡墨桜(岐阜県本巣市)
 岐阜県本巣市の淡墨公園にある樹齢1500年以上のエドヒガンザクラの古木である。
 樹高16.3m、幹囲目通り9.91m、枝張りは東西26.90m、南北20.20m。
回复

使用道具 举报

发表于 2013-3-25 16:10:33 | 显示全部楼层
此帖仅作者可见

使用道具 举报

发表于 2013-3-25 16:37:03 | 显示全部楼层
此帖仅作者可见

使用道具 举报

发表于 2013-3-25 17:03:26 | 显示全部楼层
此帖仅作者可见

使用道具 举报

发表于 2013-3-25 18:48:39 | 显示全部楼层
此帖仅作者可见

使用道具 举报

发表于 2013-3-26 00:20:17 | 显示全部楼层
此帖仅作者可见

使用道具 举报

发表于 2013-3-26 01:51:28 | 显示全部楼层
此帖仅作者可见

使用道具 举报

发表于 2013-3-26 09:59:07 | 显示全部楼层
此帖仅作者可见

使用道具 举报

发表于 2013-3-27 11:00:41 | 显示全部楼层
此帖仅作者可见

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-17 04:08

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表