咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1764|回复: 12

[其他翻译] 朝日社论翻译---20080301饺子中毒事件

[复制链接]
发表于 2008-3-3 16:21:55 | 显示全部楼层 |阅读模式
ギョーザ事件―冷静に対立を解きほぐせ
饺子中毒事件----冷静地消除对立

日本中に衝撃を与えたギョーザ中毒事件の捜査が、難しい局面を迎えている。
震惊日本的饺子中毒事件的调查工作陷入了僵局。

中毒の原因となった農薬が、どこで混入したのか。この重要な点をめぐり、ギョーザをつくった中国と被害が起きた日本の捜査当局の見方が、真っ向からぶつかってしまったからだ。
引发中毒的农药是在什么地方混入的呢?围绕这一焦点,生产饺子的中国与发生中毒事件的日本调查部门发表了完全不同的看法。

違いを鮮明にしたのが、中国公安省の開いた記者会見である。
而中方的不同观点是中国公安部在记者见面会上披露的。

ギョーザの製造工場で働く従業員らの聴取結果を踏まえて、「中国で混入した可能性はきわめて低い」とし、捜査に必要な物証や鑑定結果の提供をめぐって、日本側は非協力的だと批判した。
根据对饺子生产厂员工们的取证结果,中方申明“在中国境内混入的可能性极低”,针对中方提出的提供涉案物证及检验鉴定结论,中方批评日方不予以合作。

日本はこれまでの捜査で、逆に「国内で混入した可能性は低い」としていた。密封された袋の内側から農薬が見つかっている。日本の別々の港で荷揚げされたギョーザに農薬が入っていた。そうしたことが判断の理由である。
在到目前为止的调查中,日方反驳说“在日本境内混入的可能性很低”。农药是在密封的包装袋内发现的,而这些混入了农药的饺子却是在日本不同的港口内卸货的。这就是日方给出以上结论的理由。

それだけに、中国の発表内容は日本には寝耳に水だった。つい先ごろ、日中の捜査当局者が行き来し、「連携して調べる」と確認し合ったばかりでもある。
中方公布的调查结果另日方十分震惊。就在不久前,中日双方调查负责人互相走访,就“联合调查”交换了意见。

農薬の分析結果などは可能な限り中国に伝えているとの思いも、日本側にはあった。警察庁の吉村博人長官が中国の発表について「看過できない部分がある」と語ったのも、無理からぬことだ。
日方也希望尽可能将农药分析结果等信息传达给中方。警察厅长官吉村博人对中方公布的调查结果表示“无法完全认同”,这也是合情合理的。

だが、「向こうで混入した」と互いに疑いをぶつけるだけでは、解決は遠ざかるばかりだ。ここは冷静にボタンをかけ直し、あらためて両国で捜査を尽くす必要がある。
なによりも中国に求めたいのは、さらなる捜査だ。今回の発表内容では、とても納得できない。
但是,如果中日双方只是一味相互质疑“农药是在对方境内混入的”,这一问题就永远无法得到解决。双方均有必要恢复冷静,重新彻查此事。
日方希望中方做的只是进一步调查,而此次公布的结果实在无法令人信服。


日本の警察には、両国がうまく連携するための努力を粘り強く続けてもらいたい。そのためにも、日本で農薬が混入した可能性があることも捨てないで捜査した方がいい。この事件は一国だけでは解決できないからだ。
另外,也希望日本警方为两国能更好地携手合作而继续努力。因此,不应完全否认农药是在日本混入的可能性,而应该做进一步调查。因为这一事件单靠一国之力是无法解决的。

連携するにあたっては、対立を一つひとつ解きほぐしていくことも大切だ。
谈到携手合作,我们有必要逐个消除对立局面。

たとえば、ギョーザの袋の外側から農薬が中にしみこむかどうかという実験結果が、日中で食い違っている。実験した時の室温などの条件が異なっていたようだが、確認のための再実験を両国で一緒にやればいい。それが難しいのであれば、どんな実験方法が適切かを話し合い、それぞれが納得できるかたちで確かめ合うことが欠かせない。
比如说,农药是否是从饺子包装袋外面渗入的?对此,中日双方的检验结果不一致。检验时的室温等条件似有不同,但两国一起再做一次检验不就可以解决问题了吗。如果这比较难做,也应该相互探讨何种检验方法更好,彼此说服对方。

このまま原因がわからなければ、日本の消費者は安心できないし、中国産の食品は敬遠され続ける。一方で、中国産の食品なしには日本人の食生活が成り立たない現実もある。うやむやなままでは、双方にとってマイナスだ。
一直这样原因不明的话,日本消费者不但不能安心,对中国产食品也会敬而远之。另一方面,没有中国产食品的话,日本人将无法维持饮食生活,这也是个事实。这种没有结果的状态对双方都是不利的。

4月には胡錦濤国家主席の訪日が控えている。事件の真相解明への真剣な姿勢が中国からうかがえなければ、再び日中関係を覆ってきた暗雲を追い払うことはできない。そうしたことも中国はよく考えてもらいたい。
4月,胡锦涛主席将访问日本。如果看不到中方明确事件真相的认真态度,就不能驱散再度笼罩着中日关系的乌云。对于这点,希望中方也能认真予以考虑。
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-3 17:38:09 | 显示全部楼层
拜读了   希望能坚持
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2008-3-3 19:46:41 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2008-3-3 19:51:30 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2008-3-3 20:04:03 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-3-4 13:49:42 | 显示全部楼层
顶,就是题目拗口啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-3-6 10:28:39 | 显示全部楼层

bgdps

题目很拗口吗?
小虾觉得不拗口啊,真的。
很咱们点儿好意见吧,虾虾侬。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-3-6 10:33:16 | 显示全部楼层

shixinglan 3

3、それが難しいのであれば、どんな実験方法が適切かを話し合い、それぞれが納得できるかたちで確かめ合うことが欠かせない。
   小虾的译文:如果这比较难做,也应该相互探讨何种检验方法更好,彼此说服对方。

   shixinglan的译文:如果这比较难做,就应当一起探讨哪种实验方法比较恰当,用双方都能接受的方式一起查明(真相)。
   
   小虾认为“実験方法”翻译成“检验方法”比较合适,毕竟有没有毒是要经过质检局等相关部门检验一下才知道的,呵呵。
   其他措辞,小虾举双手赞成,谢谢指正!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-3-6 10:37:52 | 显示全部楼层

shixinglan 2

2、違いを鮮明にしたのが、中国公安省の開いた記者会見である。
   小虾的译文:而中方的不同观点是中国公安部在记者见面会上披露的。
   shixinglan的译文:这种不同观点是在中国公安部召开的记者见面会上明朗化的。
    细想一下,小虾的“而”用的不是太好,其他还可以啦,哈哈。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-3-6 10:45:53 | 显示全部楼层

shixinglan 1

1.中毒の原因となった農薬が、どこで混入したのか。この重要な点をめぐり、ギョーザをつくった中国と被害が起きた日本の捜査当局の見方が、真っ向からぶつかってしまったからだ。
小虾的译文:引发中毒的农药是在什么地方混入的呢?围绕这一焦点,生产饺子的中国与发生中毒事件的日本调查部门发表了完全不同的看法。
shixinglan的意见:ここは「から」の意味を訳されていないようだ。第一段落の「難しい局面を迎えている。
」の原因を述べていると思うので、ここはやはり「から」の意味を省略するのはよくない。…因为围绕“引发中毒的农药是在什么地方混入的?”这一关键,生产饺子的…


小虾认为这里的「から」不用特别翻译出来。
上一段说“陷入了僵局”,为什么会陷入僵局呢?小虾觉得下一段“引发中毒的农药是在什么地方混入的呢?围绕这一焦点,生产饺子的中国与发生中毒事件的日本调查部门发表了完全不同的看法。”都是在叙述陷入僵局的原因,如果硬要加入对「から」的翻译,会显得多余。
希望我们再探讨哦。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-3-6 17:08:24 | 显示全部楼层
原帖由 一心一译 于 2008-3-6 10:28 发表
题目很拗口吗?
小虾觉得不拗口啊,真的。
很咱们点儿好意见吧,虾虾侬。



大虾,表虾
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-3-7 15:32:16 | 显示全部楼层
如果能多点中文新闻的日译就好了~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-3-11 10:24:43 | 显示全部楼层
确实,我们要努力!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-24 03:15

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表