咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 539|回复: 9

[词汇问题] 【救急】・ビーカ出しで少量サンプル作成は可能でしょうか?

[复制链接]
发表于 2009-11-13 10:33:15 | 显示全部楼层 |阅读模式
关于沙发的人造革面料,日方发来的邮件中有一段如下,其中的红色部分是什么意思?


サンプル作成前に、以下を決定する必要があります。

①新色生地のサンプル        
 ・ビーカ出しで少量サンプル作成は可能でしょうか?(A3サイズ)
 ・色指定からサンプル完成まで何日必要でしょうか?
回复

使用道具 举报

发表于 2009-11-13 10:46:28 | 显示全部楼层
吃不太准确切什么意思  帮你找到这样一点话 不知道有没有帮助

※糸や紐、布などは、まずビーカー出しと言って、ビーカーやフラスコの中に素材の切れっ端を入れて、希望する色の染料をぶっ込んでぐつぐつ2時間ほど煮込んで染めます
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-11-13 10:49:16 | 显示全部楼层
呃……
是不是只是进行少量的试验咧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-11-13 10:49:51 | 显示全部楼层
[ビーカ] 【ビーカ】 【--】烧杯;大口杯
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-11-13 10:50:18 | 显示全部楼层
我觉得应该是一种染布的方法
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-11-13 10:50:50 | 显示全部楼层
LZさん、お久しぶり!
私もググってみました。
試験染めのことを「ビーカ出し」と言うようです。

===
糸染めでもトップ染めでも実際に染色する前には
必ず試験染めでデーターを取ります。  
最近ではコンピューターで見本の色を読みとり、
自動的に染料の配合や染め方を機械がはじき出します。
試験染めでは5g程を染めるのですが、
コンピューターが普及するまではそれぞれの職人さんが経験と勘だけで
ビーカーに染料を配合し試験染めしていたので、
今でも「試験染めの事をビーカー出しと言っています。」

http://homepage1.nifty.com/avril/itonoohanashi/itonoteP21.html
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-11-13 10:52:52 | 显示全部楼层
6# melanie
おはよう
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-11-13 11:00:37 | 显示全部楼层
melanieさん、お久しぶりです。


みんなのお陰でなんとなく判るようになりました。
どうもありがとう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-11-13 14:30:52 | 显示全部楼层
我来迟了。。。马甲。。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-11-13 17:01:05 | 显示全部楼层
ビーカー 就是常说的面料样卡。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 12:31

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表