|
楼主 |
发表于 2008-10-26 22:12:19
|
显示全部楼层
18.~をもとに、~をもとにして
2 H# b. v6 G1 d* c" f! P# A意味:~を判断の基準、材料などにして――以…为判断的基准、材料
; r- v+ q* ]% \: G! y接続:「名」+をもとに' h' ]) F4 o2 r, y
① ファンの人気投票をもとに審査し、今年の歌のベストテンが決まります。――以歌迷欢迎度的投票为审查依据,据定今年的十大金曲。( k- ?5 l& V. z+ k* Z+ \* t9 x6 P
② ノンフィクションというのは事実をもとにして書かれたものです。――报告文学是以事实为依据撰写的。% u/ Y/ l" T; D' y5 v
% Y- b+ r5 d5 a0 @' S; z- F
4 a* h- z' V. w' c19.~うえ(に), h7 _2 k/ Y/ O" T
意味:~だけでなく、~に加えて/不仅,再加上
" m1 ~! X9 _' M9 u接続:「動、い形、な形、な」の名詞修飾型+うえ
. |" z I3 r, a" h3 h) _① 今年のインフルエンザは高熱が出るうえ、せきもひどい。今年的流感不仅发高烧,咳嗽也很严重。; \+ l5 L8 m3 B4 c9 \! U, A) J5 p
② 林さのお宅でごちそうになったうえ、おみやげまでいただきました。在林先生家不仅美餐一顿,还得到了礼物。
! R) B' x6 }% X) M% U& J y. L③ 彼女は頭がいいうえに、性格もよい。她不仅聪明性格也很随和。' p K7 V. |+ x1 C4 j& W
④ この機械は使い方が簡単なうえに、軽いので大変便利だ。这种机器不仅操作简单,而且很轻,非常方便。/ N4 U, T# E# w$ _/ \0 `
⑤ このアルバイトは好条件のうえに通勤時間も短いので、ありがたい。这份兼职不仅待遇好,上班时间也很短,真是太难得了。, Q7 G: J0 l8 I6 m# g
2 b; l, A4 B$ Q( B20.~うちに/~ないうちに
' {) d3 t) Z3 @/ v* h0 F6 {/ R接続:動詞辞書形/ない形; P( _" B. l. |
い形
* D: \5 }0 l2 ^" t8 _+ B% }: c* a な形 +うちに
8 R8 W, h6 k2 H0 V0 D 名―の9 b# f! F% q% v$ z9 H. x' d. h
А意味:その間に/在此期间- a+ W8 f' E; N) K# B2 `
その状態が変わるまえに何かをする 在改变状态之前做某事
$ E* T1 U) A3 F* y. t, r① 日本にいるうちに、一度京都を訪ねたいと思っている。趁着还在日本,想去一次东京。* w& g( v; Y' G4 L0 {% a3 S- }
② 子供が寝ているうちに、掃除をしてしまいましょう。趁着孩子在睡觉,清扫一下吧。+ M6 u- L% P1 y3 r; ?0 Q
③ 若いうちに、いろいろ経験したほうがいい。趁着还年轻,最好多经历些事。
" u6 I4 H5 ?$ y, L" r④ 花がきれいなうちに、花見に行きたい。趁着樱花盛开,想去赏花。
4 y. |! o# ~& P C/ N, S5 i⑤ 今日のうちに、旅行の準備をしたおこう。今天做旅行的准备吧。; c" m- W! ?, m. r
⑥ 冷めないうちに、どうぞ召し上がってください。请趁热吃。/ ]) h1 Q$ ?6 u( w0 ]
. J' w, f" y5 b
В意味:~の間に ~期間% o- E. B5 X K( z3 Y: S j
その間に、はじめはなかったことが起きる。在这期间发生了开始没发生的事。" G' V! x0 V+ J2 P' \
① 寒かったが、走っているうちに体が暖かくなった。虽然很冷,但跑着跑着就很暖和了。
) d% j; u4 j' x) A4 X1 v② 彼女の話を聞いているうちに、涙がでてきました。听着她的话,流下了眼泪。
0 g! T* ], _& b# F+ M% a③ 何度も話し合ううちに、互いの理解が深まった。经过几次交谈,互相加深了了解。% y4 m% G% R' I0 e, [5 j- M9 R
④ しばらく会わないうちに、日本語が上手になりましたね。见天没见面,日语变得流利了啊。# O: O, f; Y: U
3 d, p0 M" g- `4 }) b) z# d- V21.~おかげで/~おかげだ; ]; ~- {( u2 I& q( I, n, D
意味:~ために 归功于
' K/ K2 W) _! l x! V& m接続:「動、い形、な形、な」の名詞修飾型+おかげで* D: m1 y- ?& s u# r) r* `
① 科学技術が発達したおかげで、我々の生活が便利になった。――由于科学技术的发展,我们的生活也方便多了。; c; y7 L5 D8 d U0 ]
② 家が海に近いので、新鮮な魚が食べられる。――由于住在海边,所以可以吃到新鲜的鱼。% v/ }3 U+ }6 [/ ?6 E% \1 {. ]
③ 山本さんは中国語が上手なおかげで、いい仕事が見つかったそうです。――听说山本先生凭着流利的汉语找到了很好的工作。' Y, }& Q1 [& d& z) S& y. v
④ 仕事が早く済んだのは、山田さんのおかげです。――工作能提前完成,多亏了山田先生的帮助。( d$ l4 Z( l8 C8 M, t$ w$ t- @7 f
⑤ 慣用:おかげさまで、無事退院できました。――托您的福,能顺利出院了。$ e7 c" {0 C5 S" ]
$ ~' V5 V& S5 E0 H- ~! a0 v! Y22.~かわりに
) k9 ~" w* p d0 h# G, VА意味:それをしないで、べつのことをする。――不做这件事,去做其他的事。 O a& o" n$ M$ F8 y) u+ N
接続:動―辞書形+かわりに4 I/ {7 d& C$ B. g1 K, m3 ^3 c
① 音楽会に行くかわりに、CDを3枚買うほうがいいと思う。――与其说去听音乐会,还不如买3张CD。
: ?; V; Z' R5 i4 P/ ~1 @
- _" O) ?$ U9 {В意味:の代理で、の代用として――代替,代表4 L" d# E b0 T' _5 `
接続:名―の+かわりに& B q! ^0 x! I) L) N, [/ R F3 \
① 病気の父のかわりに、私が参りました。――我代替生病的父亲去了。
8 R6 d# `7 o; `4 N2 `② 包帯のかわりに、ハンカチで傷口を縛った。――用手帕代替绷带包扎了伤口。
% A0 }* P/ b) O: Y0 s. L# H6 {" ^" x' H# ^* a: T2 t
С意味:~に相当する分だけ――作为交换
% U, e4 ]& z% x9 J( ?接続:「動、い形、な形、な」の名詞修飾型+かわりに$ {% U D5 B4 I* K5 T+ D2 ?
① 私が料理するかわりに、あなたは掃除してください。――我做饭你打扫卫生。
4 _: u+ W% R1 d② この部屋は狭い代わりに、家賃が安い。――这个房间虽小但是房租很便宜。# y9 N8 P2 Z1 _" y
③ 私のマンションは静かなかわりに、駅から遠くて不便だ。――我的公寓虽然安静,但是离车站很远,不方便。+ u( l: V/ f+ R# W
/ _* W7 r, i% e$ C$ Q23.~くらい、~ぐらい、~くらいだ、~ぐらいだ
( x/ G8 o, L) e. E% g* J/ K& kА意味:状態の程度を表す。――表示状态的程度。+ z8 H$ d! a4 x ?3 T
接続:動詞辞書形/ない形
5 z3 T8 K' e9 S& B い形7 _- T8 \# B4 `$ s5 q
な形 +くらい9 y. X3 T1 o5 f5 Q, n* L
名―の
6 f# P# D4 m9 A, ]2 o① 棚から物が落ちるくらい大きい地震があった。――发生了能使东西从架子上掉下来般的大地震。
+ Z1 `) m! K/ t9 C② この辺りは夜になると、寂しいくらい静かだ。――这周围一到夜晚就静的让人感到寂寞。
4 b9 K5 u0 W/ ?③ 木村さんは楽しみにしていた旅行にいけなくなった、かわいそうなぐらいがっかりしていた。――木村先生去不成期待已久的旅行,沮丧的让人感到可怜。
" v# K# k; v* m" u! y, l④ 彼ぐらい日本語が話せれば、通訳ができるだろう。――如果日语能说的像他那样,就能当口语翻译了吧。
" t$ ]7 U' L! X7 x⑤ おなかが痛くて、我慢できないぐらいだった。――肚子痛的无法忍受。/ z' N* D) J8 j5 _
/ k9 u7 p) Q0 ?- F$ tВ意味:程度の軽いことを表す。――表示程度很轻
( n8 A9 y% \6 R# @$ N接続:動―の普通形
& `7 U1 N$ h' D) Z d' q 名
9 Z; @0 u2 c- R4 g+ C( Q& s① 忙しくても電話をかけるくらいはできたでしょう。――即使再忙打个电话总可以吧。
+ G2 x# g: Q4 g1 v② 外国語は、1か月習ったぐらいでは、上手に話せるようにはならないだろう。――如果只学了 一个月的外语,是不会说的很流利的。$ D: q% M9 M( i0 ^* X
③ 人に会ったら、挨拶ぐらいしてほしい。――如果遇见人,希望至少打个招呼。! `. Q. a* [. S& E' x g7 j" M
1 ^1 x# U( @: ~% H
24.~最中に、~最中だ" b; G' Y4 Z: M/ }- Q+ y: L
意味:何かしているちょうどその時に――正在做某事的时候恰好
3 N# h" r; ]2 J' x接続:動―ている' q7 e3 i* H( h$ E3 I
名-の# `7 ^4 W! g; D
① 考えている最中に、話しかけられて困った。――在思考问题的时候有人搭话真不好办。" Q* o* Q4 @2 E
② 試合の最中に、雨が降ってきた。――比赛正在进行时下雨了、$ W) j* d6 _- @+ x/ z
③ その事件については、今調査している最中です。――关于那件事,现在正在调查。 |
|