|
发表于 2004-6-25 23:00:00
|
显示全部楼层
# z* J! T& @! g
( h4 u4 Y' z- H% W( k06月26日付
) R7 d. f* [/ i. `4 D* ]/ F8 l+ p; J+ H9 m- d; m8 [( Q
; p6 \# d1 [3 s$ Y) [
. y- N0 V W: i( d
--------------------------------------------------------------------------------; K& i5 B+ o, l( l7 ~
! G! M: ]$ _, u( _3 o
+ s2 Q" `3 ^: y
8 p( A& W+ K2 `/ b8 m9 d
■《天声人語》% x* t; {7 ?$ X- q- D7 p5 t* K
1 @0 z! |* } x1 f. o
t0 d6 `$ Q0 N# p* T. F 5 O# [8 d9 H! r# C6 p; J
. k5 k& F" I" t4 y0 q3 @$ K" k3 f
" A( J) R% Q! k: I6 r+ |- \2 A( m$ v9 x 1950年6月25日の夕方、早稲田大学1年の野坂昭如さんは、東京の銀座の辺りで、朝鮮戦争勃発(ぼっぱつ)を知った。
1 R1 C) o1 I# M* ]9 w
4 G; l, y, I A: Z
; j0 G$ S5 ^" F. K0 I9 { B1 f6 J: s! |+ g
「いよいよ来た――アメリカは原爆を使うだろう、されば、ソ連も用いる、向うからして、敵の後方基地といえば日本の、九州板付、佐世保――そして東京周辺には、厚木、座間、横田、横須賀がある、都民の大半は死ぬ」
8 G7 ?$ F5 E5 F; `% M7 S; s& b- }' J) q% B( O! O/ X
* [& N# t1 H7 A1 r
' u6 n$ \3 ~) h8 \- I8 a すぐに地下鉄で上野駅へ行き、列車に飛び仱盲茤|京を離れた(『20世紀精神史』毎日新聞社)。この開戦の直後、外務省内の研究会で、ある専門家は、第三次世界大戦が起こる確率は80%もあると予想していた。 7 H% }; d# ?6 d& o5 m9 q
. c- U! R3 F; I- h7 P% _0 E q9 Z: C3 h+ K- h4 ]
* X- [2 v) `$ b4 \/ n9 a
10年ほど前に報じられた「スターリン秘密資料」にも、次の大戦を想定したかのような記録がある。北朝鮮側にとって戦況が悪化した50年秋、スターリンは「戦争が避け得ないなら、日本軍国主義が再建される数年後ではなく、今にしよう」と中国の毛沢東に呼びかけていた。それから半世紀余、世界大戦こそ無かったが、戦争は世界の各地で起こり、半島の分断は続いている。
# Z% S* K/ l& Y/ G* @$ P* g8 f( W/ r# I$ v6 G T x2 j/ N' C
8 p* x8 M' u- f, f8 M! w5 |
^) K m1 s4 o5 I# o
「本放送は北の放送とともに幕を下ろします。(北朝鮮の)人民軍の皆さんありがとう。末永い幸撙蚱恧辘蓼埂埂D蟼趣巫罱K放送に、北側のスピーカーは「統一のその日に会いましょう」と応じた。軍事境界線一帯で互いの体制批判を続けてきた宣伝放送が、先週終わった。 % I5 Q' Y, t5 X. u! c
1 A. G4 |. B0 `: A3 g, r. }4 f# c8 ~# W- U8 ]
! b$ k( a( c. n( n S
アテネ五輪では、両国選手団はシドニーと同様、同時入場する。その時流れるのは、古歌「アリラン」。峠の道は、なおも険しいが、小さな「同調」の積み重ねに、望みをかけたい。 6 a, w6 v+ i, e) f$ I
- i j# Z" C) N* t2 P2 d2 \0 m0 H2 S, n
3 N$ l% ?$ f' b% B
" H/ ?& z% ~ m5 _ ~
|
|