咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: Jennifer

[经验方法] 連載《天声人語》想看中文版请去看1590楼最新公告

[复制链接]
发表于 2004-7-8 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月09日[/B]; ~- v  |3 P. X% M2 m2 v% {
# L; b. N1 n2 V( @1 @( m
 次から次へとふくらんでゆく欲望は、最後に何をもたらしたか――。グリム童話の「漁師とおかみさん」は、人間の弱さと怖さとを、時代を超えて語りかけてくる。 # ?' a4 e. c. T4 }, G7 [

+ T8 u# s8 _3 }( ?  y/ ?. m4 A 「小便壷(つぼ)のようなあばら家」に住む夫婦があった。ある時、漁師の夫は、釣り上げた魚が「自分は、本当は魔法をかけられた王子なのだ」と言うので、海に戻し助けてやる。「なぜ、魚に願いごとをしなかったのか」と言い募る妻にせかされ、魚に「こぢんまりした家」を頼む。帰ってみると、その家が出来ていた。
# p* X# |( R! o* m% t- g8 b
# v: f! ^7 c/ W7 ?. u+ e- w やがて不満がふくらむ。夫は「こんなことをするのは、まっとうじゃない」と思いながら、妻の言うままに「石造りの邸宅」「王様になりたい」「皇帝に」と願いはどんどん肥大した。それでも皆願い通りになる。そして妻は「法王」にまでのぼり詰める。 6 R0 \9 P: I# R0 x, Z1 N
2 h4 r/ w2 N5 b2 Z" ?
 警察庁長官への銃撃事件などで、元警察官のほか、オウム真理教の元幹部3人が警視庁に逮捕された。教団の「法皇官房」と「防衛庁」、そして「建設省」の幹部だったという。 ! D: U- S/ z9 w4 f" E0 Z. h9 O& f/ j: r

4 Y+ E2 q5 O% l6 b' U5 Y% V6 q 小さかった教団が、肥大しながら欲望をふくらませ、「省庁」を名仱辍ⅰ腹摇工蓼峭毪筏皮い郡长趣恕⒏膜幛皮兢蓼筏丹蚋肖袱搿c|撃の実行犯に当たる容疑者が含まれておらず、捜査は途上だ。慎重に、手順を踏んで解明してほしい。
+ |* n- I- j" ?; k3 F. j$ c
! V$ {' `3 \, q2 V 漁師の妻は、ついには「太陽や月を天に昇らせる神に」と望む。夫が、魚にそう告げた時、ふたりは元の「小便壷」に戻される。童話は、それで「おしまい」だが、オウムによる幾多の惨害は、元には戻せないし、終わらない。
8 C5 ]! P3 k5 b% c$ J  L& }: t, a8 T) E3 C1 n. a

) E) O! e5 K! c$ J4 `
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-9 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月10日[/B]
+ K" w$ J/ u2 i. t6 t8 t! V ' P3 [( n% K/ c9 K8 s% J
 海面より400メートルも低いところにある死海が、ますます低く沈んでいるらしい。イスラエルとヨルダンの境を流れるヨルダン川がほとんど唯一の水源なのに、流域での取水量が増えたためだ。流れ込む水が減り、水位の低下が加速している。
0 C4 a# c8 O; U, o, `8 y- B9 l: z* t- N4 V
 旧約聖書に出てくる死海のほとりの古い町エンゲディは「沈む穴」と呼ばれる陥没だらけだそうだ。地中でも塩水の水位が下がり、かわりに淡水の地下水が流れ込む。淡水で塩の層が溶かされて、突然、地表が大きく陥没する。ここ数年、急増しているという。
& h- j& c/ P! r) ?# w0 i$ y, T
- X! w; Q9 o0 t/ c% r! c 8年ほど前に死海の沿岸に行ったが「沈む穴」のことを聞いた記憶はない。その時は乾燥地帯とは思えないような雨が降り、沿岸の道路が水びたしになっていた。死海そのものには入れなかったが、同じ水を張ったというプールで、浮かんでみた。ものを押し上げようとするその不思議な水には、小さな無数の力こぶが隠れているようだった。 ' d% ?+ I5 g; v5 ^& M0 |/ r. |# w& x
1 n+ |9 k, i' E. a% ]' w3 R8 F! I: s
 地下の水位が、ものの安定を脅かす例は身近なところにもあった。東京のJR上野・地下駅が、浮き上がるという危機に面している。地下水のくみ上げ規制などの影響で、地下水の水位がホームより上がったためだ。 9 T: N7 p+ R: b3 \  V
' i3 S+ b+ L6 t* i9 S2 m
 東北、上越新幹線が発着するこの駅は、地中に巨大なコンクリート製の箱を置いているようなものだという。水の浮力に抗して、ホームから太いワイヤの「いかり」を何百本も地中に入れ、セメントで固定する。JRの東京駅でも同じような工事をした。
/ S3 C/ `' B( P" E+ K' P) ^* u, ]* W1 X1 F; R/ T6 v/ U
 どこが沈み、どこが浮かぶのか。明日、この国の「水位」が表に現れる。 + t- p3 i* B  K# b7 t

6 l9 a! ?* ?* O  U4 t6 _7 v# V
# n' I: S. Z0 x* N4 M4 c7 q
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-10 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月11日[/B]
6 }4 `9 R& \, p- L4 u4 A " t# N& }+ [1 A  A
 ダブルのスーツに身を包み、アタッシェケースを持つジェンキンスさんは、欧米のビジネスマンのように見えた。あれ、と思ったのは、出迎えた人と握手した時である。
, F# t$ D/ ^/ [8 A: A
% V& t, o: J* r  ] 差し出した右手の手首の近くに、左手を添えた。韓国でよく見かけるしぐさで、礼儀作法の一つと聞く。 9 K  v; R# w) {$ b+ j# r
4 |2 @! |8 X/ }/ F' S- C, g
 かつて国を捨てた人が、たたずまいは母国風のまま、今暮らす国の作法であいさつをする。若い日に故国から拉致された妻と久々に再会した。その場に、拉致した国の係官が同行している。生国は、なお、脱走兵として訴追する構えだ。国と国との絡み合いの複雑さや、国の壁の厚さが、ジャカルタでの曽我ひとみさんの一家に、覆いかぶさっているように見えた。 ! o3 U" M7 x0 g. |( q
% b2 l3 D7 ?) C  s/ Q
 「国」の旧字は「國」で、その原字は「或」である。城壁で囲まれた地域を示す「囗」と、土地の境界線の「一」、そして武器である「戈(ほこ)」からなる。「國」は、さらにその外側を城壁の「囗」で取り囲んでいる(『漢字の知恵』ちくま新書) . B0 `0 D9 I* D5 ~
1 O4 Y$ O  k/ u- a0 m4 {
 「国の壁」について、国際司法裁判所が厳しい勧告的意見を言い渡した。イスラエルが、ヨルダン川西岸パレスチナ占領地で建設している分離壁は国際法違反であり、中止・撤去すべきだとした。空撮の写真では、分離壁は、元の道や街並みを分断している。それは、壁が人間のきずなを断ち切る様(さま)にも思われた。
. G8 l% p( z, z
2 z; r9 e. L' k+ c 「国」という字は、城壁の中に貴重な財産の代名詞である「玉」を置いて、それを守ることを表しているという。今最も大切な「玉」とは何なのか。今日は、国民が、それを示す機会でもある。 + f& Y- i6 w! E5 F2 w$ W5 ^! |" w1 h
$ ]* ^% l( O$ }, o: S$ e+ R, A

* D( f' K- M" Y' ?- E, E0 [( V& f- e/ D( X4 x- Q
$ L4 x* w2 a7 z) p+ @2 b

$ Z8 A2 _" E3 C2 w/ V
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-7-11 23:00:00 | 显示全部楼层
天哪!你们好早哦!早睡早起精神好!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-11 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月12日[/B], N! X& Y% ?1 H  v6 r$ r, q& H

& t4 M9 {0 _; q 「前回の参院選で飛ぶように売れた小泉首相の写真入りの自民党のポスターが、まだ1枚も売れていない」。ひと月ほど前の、ある地域版の記事で風向きの変化を感じてはいたが、小泉・自民党への逆風は、その後も続いていたようだ。 % `! U9 n" ~6 S( E5 z. w5 `
: }* i7 K% G8 }0 G9 ^) K# h2 A
 小泉さんは以前、高支持率という順風に仱盲啤父母铩工虺āⅰ钙茐擦Α工蛴∠螭扭堡瑜Δ趣筏俊s代内閣と比べれば、今でも支持率の数値は低くはないのだろう。しかし、その声を国民に届ける風力は衰えていた。 ; a+ E% g- ^3 M4 y

* s! o- t8 t. [- g2 o 今回、風向きを決めたものは何だったのだろうか。自衛隊の多国籍軍参加などでのブッシュ米政権との密着ぶり、年金改革での「いろいろ発言」や強行採決など、国論を分けた問題での有権者の懸念をあげることができるだろう。その懸念が、民主党への追い風になったと考えるのが自然ではないか。 % f1 O5 U$ g/ N3 r

$ S& p  {- U3 |6 o7 E 風について、英国の人類学者フレーザーは、こう述べた。「自分の影響力が及ばず文明人が無力感にもっともさいなまれるのは、あらゆる自然現象のなかでも風にほかならない」(ワトソン『風の博物誌』河出文庫)。国政選挙での有権者の選択の総体という大きな風の向きは、政党や政治家が躍起になっても変えがたい。むしろ台風の進路に似たところがある。 4 @5 X' H6 _- n7 z; p

- T# {5 P5 x, O  z 風を旗印に使ったのは武田信玄だ。「風林火山」は兵法書『孫子』を引いている。「疾如風(はやきことかぜのごとく)」。疾風吹きかう政局になるのかどうか。 # C) M. B4 r- t; K! L

( e$ ^7 B5 l7 d: p7 C 冒頭の小泉・自民党ポスターは、昨日に至るまで、県内の一般有権者からの注文は、1枚もなかったそうだ。
* L! M  u5 V5 r1 Z- \# J: }+ y( c+ G9 B  o7 J' r6 J

; W" @; O( d% V! K
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-7-12 23:00:00 | 显示全部楼层
鸟,早上五点多,天声人语已经更新了吗?1 k4 {, X# T/ Y( T

# v' T# q9 H! B! g为什么我有时看8.9点的时候都还是昨天的帖子呢?9 d7 v7 C9 \( E: `( O* M

8 l1 @5 W9 X; s9 c+ d大概是我们俩看的网址不一样吧。。。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-12 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月13日[/B] , @1 n: M( z8 D: P0 B: o
8 I# {1 [$ X/ P# ~8 D1 f4 _
 3年前のエルビス・プレスリー姿が懐かしく思い出される。純白に金ボタンというおなじみの派手な衣装に、日の丸ギターを抱えた小泉首相のイラストが英紙の週末特集の第1面に大きく出たときのことだ。 # P, \) [" _  U& s2 f" H

3 w! U" U1 j" J2 A0 S4 ~ 驚異的な支持率と歯切れのいい言辞で、人気絶頂のころだった。海外メディアも「政界の一匹オオカミ」ともてはやし、日本政治は変わるかもしれない、と期待をにじませた。今度の参院選の結果について、かつて小泉首相をプレスリーに見立てた英紙は「コイズミに重い一撃」「国民は幻滅」と冷ややかに報じた。
' L* y+ c& Z$ N8 x% x/ U  S( T6 [5 V8 H( [3 w
 昨日の記者会見でも小泉首相らしい熱弁、強弁は聞かれなかった。同席した自民党幹部らとの違いを感じさせない横並び感が強かった。首が気になるのか、しきりに首を回していた青木参院幹事長も含めて。   x$ w8 x5 `' q9 l  y$ h( f3 P# v  n

- h6 U) p0 {% R6 o& _# q  Q, D とはいえ後世、変動の始まりとして記憶される選挙になるかもしれない。小泉政権は郵政民営化をはじめ自民党内に利害対立を持ち込んだ。支持基盤に分裂が生じた。高支持率という熱がさめると亀裂があらわになってくる。つられるように日本社会に潜む利害対立も表に出てくる。 # h6 x! a! r% u5 d: ?5 p
- |+ S: V2 v' V- N
 昨日の小泉首相の言葉を引けば、「無党派層の支持を得なければ政権は成り立たない」。旧来の組織や政党の枠から外れた人々が政治を動かそうとしている。さらに小泉首相のねらいを超えて国民は変化への道を進むかもしれない。
, Q3 c( j# o. P0 r+ m& G- W' t' d7 e: h$ H
 首相が尊敬するチャーチル元英首相の言葉である。「私は選挙が嫌いだ。だが数多くの選挙でこの国の人々のことを知り、彼らを尊敬することを学んだ」 ' u2 @" @' y6 U4 G! \. U% p$ A

' |+ p5 j. @$ H( y# w# f. V 4 s6 J9 k) m7 F7 G5 ]* K) e
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-13 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月14日[/B]
; F2 N5 w" j' Z8 F, i
  j2 I! c4 e$ V7 B かつてはさぞ鮮やかで美しい天上界の光景だったのだろう。先週、中国通信が配信した高句麗壁画の写真である。大胆な色づかいと、描かれた「天女」たちの伸びやかな姿態に目を奪われた。 3 s# i5 F+ Y- a) G) q. r
% y  B' n8 v* B9 M5 j, Q+ i( E
 この壁画を含む高句麗古墳群が今年、ユネスコの世界遺産に登録された。古墳群は、中国から北朝鮮に国境を超えて点在している。そのため「高句麗は中国か、朝鮮か」といった論争も起き、国際政治の波に巻き込まれもした。 2 l8 q# [% e/ b
% B. b* p5 D7 P6 h# e$ G$ L
 昨年、北朝鮮が申請した登録が見送られたのは、中国が反対したためといわれる。今年は、両国がそれぞれ登録することで妥協が図られた。韓国では、中国紙が「高句麗は中国の一部」と主張したことなどから抗議邉婴瑤冥盲俊!父呔潲悿泄筏私Mみ込まれるのではないか」と危惧(きぐ)する学会が、昨年末に抗議声明を出した。 4 I& G9 `% O/ O* w3 z

: d; W: F7 z" ~" q7 s- a 世界遺産登録には日本も一役かっている。画家の平山郁夫さんらが尽力した。北朝鮮が世界に開かれるきっかけになるのではないか、との願いも込められる。さらに日本が中国、北朝鮮、韓国の共同研究の橋渡し役になることも考えられるだろう。
2 w! q0 t6 C) \) z) ]
' y$ n% ]4 Q0 ^5 `  Y 朝鮮半島最大規模の壁画古墳の被葬者は、336年に中国から高句麗に亡命した冬寿といわれる。高い地位を占めていた証拠だろう。彼は、中国との「外交上の難局に大きな役割を果たした」と推測される(李成市『古代東アジアの民族と国家』岩波書店)。
( e! Q$ E' j. c. `. M0 i9 m+ [+ K" k# l" v' b
 日本のキトラ古墳も高句麗文化の影響が濃いと見られる。古代の東アジアを結んだ文化や人の動きを振り返るのにいい機会ではないか。 1 C8 e3 z& [( I6 V+ _6 S- u

8 P$ Y9 |% d. [   v- [6 b4 ]; |# ^* o' s
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-14 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月15日[/B]
" F3 x: T6 f5 R# }1 H/ S   S9 f( q* M5 i  M% w
 あるところに、とても強い国がありました。その国の大統領が常々、あそこは危ないぞと言っている国がありました。そこには危ない大統領がいて、危ない兵器を蓄え、いつ攻撃してくるか分からないというのです。
) l, I+ l2 `" Y9 A6 T
7 U" y% P% }, U' H1 h 強い国は、ついに先制攻撃に出ました。危ない国の兵を蹴(け)散らし、危ない大統領を捕まえました。しかし危ない兵器は見つかりません。それどころか、兵器の開発計画も無かったという報告が、強い国の議会で最近出ました。それでも、こう言うのです。「製造能力があり、危険なテロリストに能力を伝授できた敵を見逃せなかった」 . Y4 u- l' w# d; c. \# [
. _; V+ r5 r, Y2 d! t
 初めは「大量破壊兵器による攻撃の危険」だったはずのブッシュ米大統領の戦争の大義が、ついに「潜在的脅威」にまで落ちた。潜在的脅威があれば先制攻撃ができるなどと言い張るなら、米国を狙う側にも、同じ理屈を許すことにならないか。 4 q: q9 Z5 b# z* j; M
* |. X( C3 M  p0 A; l$ S1 R- P7 w
 たび重なる言い訳や強弁について、ワシントン・ポスト紙のコラムが評していた。「虬驻妊预い毪幛毪长趣摔堡皮稀ⅴ弗绌`ジ・ブッシュと比べられる者はいないだろう」 . G6 C+ X+ D! k' M& G% p! C
4 x7 a$ R$ k* }5 u7 ?# q! \
 そういえば、あの強国の大統領と親密だという、かの国の首相は、危険な兵器が「見つからないからといって、ないとはいえない」などと弁護していた。そして最近、選挙に負けたはずなのにこう言う。「逆風の中で、よく安定多数を与えてくれた」 , ?. ]1 y1 Z$ d
+ ?. ~7 p1 y; W" ^9 U
 気が置けない仲間内や夫婦の間なら、似たもの同士は微笑を誘い、周りをなごませる。権力の座にある似たもの同士の強弁には、危なさと、空(むな)しさが漂う。
. m! c# z/ H/ U% r
5 c) R( a5 X1 q  {. g
8 B5 d* x4 T2 P" m1 Q9 q# |8 L% ?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-15 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月16日[/B]
& {5 d( r; s* t, t( m& Z% M: N0 A" ]
& @1 Q- N( h4 `& { 吾輩(わがはい)は、1億円である。名前は、今は「自民党橋本派銀行口座残高」とでも言っておこう。元々は、歯医者さんたちの政治団体である日本歯科医師連盟というところに居たのである。吾輩が小さな旅をしたのは、参院選が近づいた3年前の夏だった。 8 u% ?6 F, d' }3 T+ U" _

! k6 x% [& g+ C( j# J ある日、吾輩は小切手になり、封筒に入れられた。連盟の人に連れられて、街へ出る。行った先に現れたのは、元首相の橋本龍太郎さんだったと、後に聞いた。
  O  T$ g1 D/ y1 s$ Y, h1 F
$ p- A3 E6 C0 Y  i  }( \ その場で、吾輩は橋本さんの側に渡されたらしい。やがて、橋本さんの方では、封筒の中に小切手姿の吾輩を発見する。事務所の人に銀行へと持ち込まれ、そこで「残高」となった。電子的な数字に姿を変えて久しい今でも、あれはおかしな旅だったと思い起こすことがある。 8 s0 ?$ ^8 k+ Y# _+ ?/ M

: s! k  q, S% ?+ | おかしいと思っているのは、吾輩クンよりも国民の方である。総資産が190兆円などという世界最大の銀行ができるとか、まだ不良債権が何兆円もあるとか、億よりもケタの大きな話はいくらでもある。しかし政治家へ1回で1億円が渡るなどという話は、そう表には出てこない。
6 I) u% m% ?3 h5 `; t3 T* S2 j7 P  k/ v, w! C
 思惑や狙いをまとわない1億円などというものが、政治の世界にあるはずもない。橋本さんには、元首相としても、派閥の長としても、何より一政治家として説明する責任がある。吾輩クンが、また何かつぶやいているようだ。
8 P7 C, X' S# W$ J9 T3 R+ o8 \! ]6 v7 G& @5 t4 e' a, s
 さっき吾輩は、あの旅で聞いたことをお話しした。もし違っているのなら、橋本さん、それも説明して下さいね。それにしても、吾輩の旅の本当の目的は、何だったのだろうか。答えは、まだ無い。
7 E! `; d' y& z3 I3 ~0 A& p% G
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-16 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月17日[/B]
) \# l7 h' |8 `0 Y% m& [  ; C" _6 V0 j% ~9 N5 C; n
 午前0時19分尾崎宅倒壊。45分流失。46分那須宅流失。1時9分木村宅流失。13分鈴木宅流失……。30年前の9月、台風による豪雨で、東京・多摩川の堤防が切れた。次々に家が流されてゆく様が、今も記憶に残る。地元の狛江(こまえ)市が後に編んだ「多摩川堤防決壊記録」の一節だ。
1 J1 D0 U! t, D$ V' [. x# c+ Z* @5 s/ m) ~0 s
 今回の「新潟・福島豪雨」でも、堤防が決壊して川沿いの家が壊され、流された。多摩川での流失は、増水した川を人々が注視する中で起きた。新潟では、水は堤防から一気にあふれ、津波のように人家を襲ったという。 1 P+ m) V9 W' J4 m& I- a

. {' W4 d% J4 Z' d1 k9 n 川沿いの被害地に限らず、犠牲は、高齢者に集中している。自宅やアパートの居間で亡くなっていた人たちがいる。寝たきりの男性が、妻だけでは2階まで移しきれず水死した。一方で、兄弟と警官がロープで体を結び合いながら、孤立した自宅へたどりつき、水が浸入した部屋の介護ベッドにいた母を救出した。
; O/ ~7 a; w- e( |( t4 i! Q; s
 防災で肝要なのは、迅速・的確な警報の発令と確実な伝達だ。大雨警報や避難勧告がどうなされたのかを、よく検証する必要がある。そして今回の災害は、警報などが届いたとしても思うようには動けない人々の救出という課題を示した。高齢者や病人、障害者など、災害弱者への対応だ。 / e- w* T4 Y) ^6 H; T
1 Q" \8 G' |9 V! B& L
 4年前、東海豪雨が愛知県などを襲った。この時、避難をしなかった人のうち2割弱は「災害弱者の存在」のために家を離れなかった(『災害情報と社会心理』北樹出版)。 2 Q! f) l/ c: G% s0 \! T2 f2 t" M

: p2 u9 U3 O- {; O- `) x 災害弱者は、災害を受けやすいだけではなく、避難所の生活や、復興の過程でも、立場は弱くなりがちだという。
+ i, N2 o, b$ I7 v" @. ]% [! |" G) O7 v
: t" p# q( {. Z& w" K9 a
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-17 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月18日[/B]
# Z% r0 |, s7 J6 h( }4 H4 T7 }1 o; b2 D
 昨日、北御門(きたみかど)二郎さんが91歳で亡くなった。トルストイを深く信奉し、郷里熊本の山中で農業を営みながら、その翻訳に力を尽くした。
  j7 @) l) C3 ~% b  T' o0 r- C4 J' r
 兵役拒否者としても知られる。日中戦争が始まった翌年、25歳の時に徴兵検査の知らせが来た。17歳で「イワンの馬鹿」と出会って以来、トルストイから学んだ非暴力を胸に兵役拒否を決意する。投獄はおろか処刑も覚悟した。
1 t/ w! K& U) q4 Q
  n/ e# y/ |1 ^  t- S8 o' T3 V 検査当日、鹿児島に出奔するが、すぐ家族に見つかる。翌日検査会場へ行くと「兵役とは無関係とする」と言われた。有力者に手を回したのかと地主だった親を詰問したが、否定する。理由は分からなかった。 . @8 B, O' E7 ^1 e" w

/ ?4 |! V3 P% `$ Z# x" Z7 o ロシア語は独学で習得した。トルストイが古今の警句で編んだ『文読む月日』の「訳者まえがき」に、こう記した。「この書の翻訳に取り組んでいるあいだ、私はこの世の憂(う)いをいっさい忘れた。いわば私は、祈祷(きとう)の文句にある、“病いも悲しみも嘆きもなく、ただ終わりなき命のある国”の住人だった」
& l# e! M& e5 j3 Z( C$ w% e2 |7 {0 F- G. @4 n
 1日ごとに何項目かの警句が並ぶ日めくりのようなその書から。「人は生まれるとき、世界はみんな私のものだと言わんばかりに手を握りしめているが、死ぬときは、ほらごらん、なんにも持っていかないよ、と言わんばかりに掌(てのひら)をひろげている」(ちくま文庫) 0 H6 l5 s% P  S: e+ C" u! q
: E' |2 n, p1 ~/ |; [
 あの世のことを考える時間が増えましたと、4年前に述べた。「トルストイもソクラテスもカントもイエスもシャカも老子も、あの世にいる。そばに行けると思うと楽しみです」。よく夢に出てきたというトルストイと、もう会えたのだろうか。 : M4 W( q$ O% V3 U) t
4 Z# y. t6 S) G- V+ e
- x5 S: \* C" o% D- G
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-17 23:00:00 | 显示全部楼层
鸟儿每天都坚持这么早来发帖子,真不容易。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-18 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月19日[/B]" _: s/ x4 [% U% `+ B: p

! X0 o! e- b4 i6 m( A% w, G4 j; C イラク戦争での米軍の「脱走兵」はどれくらいにのぼるのだろうか。表に出た数少ないひとりはこう語る。「ぼくは殺したくないし、殺されたくない」。イラクへの派遣を拒否して1月、カナダに逃げ込んだ25歳の米兵である。 7 b4 ?& a, o8 T( p8 i  L. \. D
2 ?+ p5 S" v5 Z; G
 カナダ紙によると、彼は「イラク戦争は国際法に違反しているし、戦争に加担すれば犯罪者になる」と主張してもいる。イラク戦争では、これまで彼を含めて2人が米国からカナダに脱出したそうだ。ベトナム戦争でカナダに越境した徴兵拒否の米国人や脱走兵は、12万5千人にのぼったという。 0 R$ y' ^5 I7 N0 O# V- Z

3 R) A4 F, }- c; P 日本でもベトナム戦争時、脱走を助ける邉婴ⅳ盲俊Tu論家の鶴見俊輔さんは2人の米兵を父の自宅にかくまった。1人が軍隊に戻ると言い出した。彼の望みで銭湯に行った。窓から淡い日の光が差し込み、静寂のなか、無言で湯につかった。戻るのをやめる、と彼が言い出した。鶴見さんは、風呂屋という日本文化の威力を思ったという。
& q4 C# z! E$ x8 \: _9 G0 [( p7 x" r/ P& o( {
 曽我さん一家が昨日夕、日本に到着した。タラップを下りるジェンキンスさんは、ずいぶん弱々しく見えた。まずは日本のお風呂に、というわけにはいかないだろうが、当面は体力回復に専念してほしい。 + s+ i1 T% `  @2 t* `) ^
/ G& G9 _  L" D
 39年前、軍事境界線付近から北朝鮮に越境したジェンキンスさんは、米政府からは「脱走兵」とみなされている。本人はベトナム戦争に行かされるのを避けるためだった、と語ったそうだ。
# i8 y1 P; Y: \. M" y; E! u/ R$ C, p9 X
ベトナム戦争時の徴兵拒否などについては、カーター大統領時代、恩赦になっている。ブッシュ政権の寛容度が問われる。
. {- a/ P, W5 V+ f( V
" E% d' E0 S+ H4 o. k
! f3 c. E2 [; N* }2 a
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-19 23:00:00 | 显示全部楼层
[B]07月20日[/B]- |( W" e' \( V) R
  
* t8 W4 m; m9 A 「険(けわ)しい崖下の渓間(たにま)に、宿屋が四軒、蕎麦(そば)屋が二軒、煎餅(せんべい)や絵葉書などを売る小店が一軒、都合(つごう)ただ七軒の家が一握りの狭い処に建って」いる。若山牧水が描く大正時代の長野県・白骨温泉である。胃腸にきくこと、おそらく日本一だろう、とも書いた(『新編みなかみ紀行』岩波文庫)。
! {6 z( H7 L, ^# z+ B& J
- f  r# P4 Y6 s5 P- j# u 乳白色の名湯として評判高かった白骨温泉で、公共野天風呂などに入浴剤が使われていたことがわかった。10年近く前から色が薄くなったため、イメージを壊さないように、と思いついたという。草津温泉の入浴剤が使われた。
( P+ Z! Y0 m1 \  q
& M: X: L. h7 s+ d+ m1 D! \& r 確かに乳白色の温泉にはいかにも温泉らしい魅力がある。体の芯まで温まるような気にさせる。しかし、温泉は色だけではない。透明な湯でも、つかったとたんに体の芯にまで響くような温泉もあり、人によって好みも違う。
# o  S8 n# {, c: H7 _9 N- g6 L9 ]% x2 u1 f
 日本人の温泉好きに、いわばお墨付きを与えたのが、明治の日本に滞在したドイツ人医師ベルツだった。よく滞在したのは箱根の温泉だったが、効能では草津を絶賛した。「無比の温泉」で「最上の山の空気、理想的な飲料水」があり、自分でも療養所をつくろうと思った(『ベルツの日記』岩波文庫)。 . s, w+ d" \2 r

6 z5 M; k! T. x) Z" S4 y# A 草津はいまも豊かな湧出(ゆうしゅつ)量を誇り、安泰だが、白骨のように泉質が変化したり、湧出量が減ったりして、困っている温泉も多いようだ。何度も同じ湯を使う循環式も少なくないと聞く。その辺をごまかさないで表示しないと、温泉への不信が募るだろう。 7 w$ h9 n& K$ \
7 o  S8 h7 f0 l$ o
 牧水は草津温泉で詠んだ。〈たぎり沸(わ)くいで湯のたぎりしづめむと病人(やまうど)つどひ揉めりその湯を〉
, e. p6 r0 ]9 y6 O$ [; T
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-25 21:49

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表