咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: Jennifer

[经验方法] 連載《天声人語》想看中文版请去看1590楼最新公告

[复制链接]
发表于 2004-11-10 21:08:37 | 显示全部楼层
明白了,原来是作为资料性质保存起来,以便日后需要时查询。2 Q) k( ], V$ u
我现在几乎是每天都在翻译《天声人语》,有时双休日除外,确实是与时惧进的难得的好文章,一段时间译下来很长见识,虽然有点难,只可惜的是译的人太少。有兴趣的上贯通日语的《天声人语》去看看,不过我也常上这里的“翻译”版块来发表《天声人语》的译文。请多指教一。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-11 05:32:13 | 显示全部楼层
11月11日7 O, Q  @# E3 X& s

$ U6 K( F- }# C. M! q: ^  U" }, i6 N 3億円事件が起きた1968年、昭和43年は、大きなできごとが国内外で相次いだ。米国ではキング牧師と大統領候補のロバート・ケネディが暗殺され、ソ連・東欧軍がチェコへ侵入、フランスでは「5月革命」があった。
6 J* t. |5 d1 }: S6 S' N8 j! E3 E/ d/ v/ W" }; [0 \- r& r
 泥沼化したベトナム戦争の行方を大きく変えたのが、旧正月(テト)のテト攻勢だった。北ベトナム軍と解放戦線が一斉蜂起し、サイゴンでは米大使館が一時占拠された。 & ^. C$ b8 @; p1 h
& E- S1 [. H5 ^3 @, c! M! ]: o
 「テト攻勢がわれわれの時代で最も大きな出来事の一つであったというのは、南ベトナムを舞台として起こった事柄によるものではなく、一万マイル以上も離れたところにいるアメリカ人の心の中に起こったことのためである」。勝利は間近と信じ込まされていた米市民が衝撃を受けたと、ワシントン・ポスト紙のオーバードーファー記者は『テト攻勢』(草思社)に書いた。 : |0 l' y' s& d% h/ P6 t

( P3 D. i# f" m1 _5 h! i. i 解放戦線側が町を占拠し、奪回を狙う米軍との間で約一月にわたる血みどろの市街戦が続いたのが古都フエである。そのフエを、イラクのファルージャを攻撃する米軍の海兵隊の現地指揮官が持ち出し、兵士を鼓舞した。「お前たちは歴史をつくる現場にいる……(今回の作戦は)もう一つのフエだ」
$ K; V" M2 R4 U' E* r" v* U% p  Y1 Y) S2 B' l
 戦争中に反戦歌を作り、ベトナムのボブ・ディランと呼ばれたチン・コン・ソンの詩が『テト攻勢』に載っている。「老人と弱い者のむくろのかたわらに/若者と幼児のむくろが横たわる/どれが私の妹のむくろなのか?」。最後に「フエ 1968年」とある。 6 ?. X6 B# |6 ~, [
# n$ l: ?9 w  f4 i  N
 2004年のファルージャは、どう記されるのだろうか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-12 08:06:39 | 显示全部楼层
11月12日付; ^; d. N& R1 u% ^: g% d
――何度も死にそうな目に遭っておられますが、間一髪で危険をすり抜ける「秘訣」は何ですか。問われたアラファト氏は、秘訣などありませんと答えつつ、「なぜか危険に対する勘がある」とも言い、実例をあげたという。
1 j# z) M: [  A7 h, x+ D9 c" x 「ベイルートでパレスチナとレバノンの指導部の合同会議がありました。私は会場に入ったとたん、『すぐに出ろ』といいました……五分と経たないうちにイスラエルの戦闘機がこの場所を爆撃していました」(『パレスチナ五十年の悲願』日本テレビ放送網)5 A8 t8 v! a$ m) c: f, u; }/ B
中東の不死鳥とも言われたアラファト氏が逝った。「睡眠時間3時間」の伝説もあり、パレスチナの象徴として人々を長く率いたが、ついによみがえらなかった。
0 m- P( T) W* ?2 }' \/ y3 | 93年、イスラエルとの歴史的な和平協定調印で訪米した。記者会見で、今後は平和の指導者として軍服から背広に着替えたらどうかと問われ「私はカメレオンではない」と答えた。その後、和平とはほど遠い道が続いた。 8 R- ]+ o! s2 {, z7 n
 ――あなたにとって希望とは何ですか? 彼は「一日として希望を失ったことはありません」と言い、アラビア語の詩を引いた。私は心を期待で慰める/生きることはいかに困難であろうか/この一縷(いちる)の望みなくして。
8 h  {8 j6 |# t4 x" L( @ 和平協定で、ノーベル平和賞を共に受賞したイスラエルのペレス外相が、後に首相として語るのを聞いた。「私たちは、和平の実現という湖に漕(こ)ぎ出し、その真ん中まで来て疲れている状態だ。しかし更に漕ぎ続け、あらゆる犠牲を希望に変えてゆかなければならない」。一縷の望みを、未来へつなぎたい。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-12 13:28:25 | 显示全部楼层
发标注假名的《天声人语》主要是为了那些想看懂《天声人语》而又有一定困难的读者服务,毕竟日语爱好者中许多是坚持业余自学的,包括本人在内,在没有专业学习机会的现实条件下,希望能够用较少的时间,获得更多的学习信息,标注假名就是为大家提供一点方便,阅读文章的同时,也可以连带了解一下发音,如果楼主认为不必要,那我也就不再贴这样的帖子了,不过,我每天都会来看一看的。
6 e2 G0 _& @9 S. U) F: R! M   继续支持楼主。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-12 21:15:53 | 显示全部楼层
顶顶顶顶顶顶顶顶顶顶顶顶顶顶顶顶顶顶顶
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-13 08:49:37 | 显示全部楼层
11月13日付
$ P/ z# G8 w% y   「天然ダム」の「天然」には美しく貴重といった意味合いがあって、悲惨な災害現場の表現としてふさわしくない。そんな意見もあり、新潟県中越地震の被災地の形容としてはひかえたい、と国土交通省が言っている。
9 |( A/ s+ L7 i, ^! H
& F' O( {( s1 G  ~6 G- Q# R6 k9 l 地元の人から見れば、おぞましい光景で、「天然」という言葉がうわついて聞こえるのはもっともだろう。かわりの「河道閉塞(かどうへいそく)」という言葉にはなじみが薄く、現場をありありと伝えない弱さもある。被災者たちの思いを尊重しつつ何か適当な言葉はないか、と思案する。 3 Q9 d; ~. q2 h0 L0 @) J  E( m

9 W- t. U) k8 F 東京の都立高校では3年後から「奉仕体験活動」が必修科目になる。「奉仕」は、奉り、仕える。古来、上下関係を前提に主君や師に尽くすことを意味してきた。美しい言葉と思う人もいるかもしれないが、おしつけがましいと感じる人もいるだろう。歴史の澱(おり)を感じさせない言葉がないものか。 + T: T0 Q7 I. a" z6 H

' S% n/ V' J3 i' j7 L 米軍再編をめぐり「極東条項」が再浮上してきた。「極東」の範囲は日米安保条約の根幹にかかわる議論だが、議論とは別に「極東」という言葉に違和感を抱く人もいるだろう。西洋から眺めた方角でしかないのに、と。歴史のひずみを引きずる言葉だ。 0 w$ m+ n# o! U3 A4 |
5 \# o9 Z0 S; U( O1 ]6 M& T0 K
 非戦闘地域の定義について首相が「自衛隊が活動している地域は非戦闘地域だ」と答え、あとで「良い答弁だった」と自賛した。詭弁(きべん)と強弁である。言葉をもてあそぶ詭弁学派を「魂の糧食」を切り売りしていると批判したソクラテスを引きたくなる。自賛も彼らの特徴で、その危険さも語った。
3 T4 g, a$ j; n
) M$ G5 I8 v! M# U# G% m% r- M" b 人を導く言葉もあれば、迷わせ、惑わす言葉もある。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-14 05:57:34 | 显示全部楼层
11月14日
" Z$ h! p2 z6 p ! o2 `* o$ z* t( [. ~
 「絵を見る人には、ある種の逸楽的感動を覚えてほしい。私の絵は、深い安らぎを与える『肘掛(ひじか)け椅子(いす)』でありたい」。マチスは、こんな意味のことを言っていたそうだ。東京・上野の国立西洋美術館の「マティス展」(12月12日まで)で、久しぶりに、この言葉をかみしめた。 8 p) f, `2 p+ W9 K( {6 }! M
1 H0 n9 P# q( z* l
 マチスのアトリエがあったパリ・セーヌ川べりのアパートを訪ねたことがある。窓から川の方を見ると、観光船が行き交い、対岸にはノートルダム寺院が見える。当時の住人は「最もパリらしい場所です。地下鉄工事がうるさいのが難点だが」と言っていた。この構図で100年前に描かれた絵が、今回展示されている。
" ?/ R5 Y0 q7 e  e( J* Y9 q% K( i. H; I4 z& V1 |+ U5 e
 会場を巡る。大胆で際立った人物像や鮮やかな色づかいに、生の躍動と官能の気配を感じる。しばらく、肘掛け椅子の逸楽にひたった。
5 G/ O2 a; e/ I
/ V' L; P6 L8 W% q# p& q マチスと共に20世紀美術を代表するピカソの「ピカソ展」も開かれている(東京都現代美術館=江東区 12月12日まで)。いつもながら、奔放で過激な形と色の祝祭に酔いそうである。テーマは「躰(からだ)とエロス」で、男女の激しいドラマが迫ってくる。
0 ~1 ?* h, p- n' P2 I; t: C6 y+ {% r$ n: ~) Z2 t
 洋画家・川島理一郎は戦前、このふたりが互いにどう思っているのかを、別々に聞いた。「あの人はハイカラで美しい絵を描くなかなか話せる人だよ」とピカソが言い、「気まぐれで何をしでかすかわからぬ、然しあれは物の判る人だよ」とマチスは言った(『旅人の眼』龍星閣)。
9 \4 s8 A) b, }
0 \& w3 {" Y" Z5 b0 U1 e マチスが没して50年、ピカソが逝って31年になる。両巨匠の豊かな果実を、ふたりの間の会話も想像しながら味わった。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-15 05:47:36 | 显示全部楼层
11月15日
( d# s) v4 f  l8 B 2 e; h& {6 K* A/ l! F4 J) z6 X
 「雪が来る。もうそこまできている。あと十日もすれば北海から冬の雲がおし渡ってきて、この越後(えちご)長岡の野も山も雪でうずめてしまうにちがいない」。長岡藩を舞台にした小説「峠」は、城下の冬支度の描写から始まる(『司馬遼太郎全集』文芸春秋)。 0 x& @! o5 k% L3 N

% E! J1 m6 w7 G. l その雪の季節が、新潟県中越地震の被災地に迫っている。復旧の加速を願うが、最大震度7という猛烈な揺れの割には住宅被害が少なかったとの見方があるようだ。壊れた家々の姿は実に痛ましいが、全半壊した住宅は、これまでの震度6強の直下型地震より少なかった。
5 _+ z( J$ X( ^
  `, y/ G8 i- x% j それは豪雪への備えがあったからとの推測がある。雪の重みに耐えるよう柱を太くしたり、屋根を軽いトタンにしたりした住宅が耐えたのではないかという。雪との長い付き合いから生まれた知恵や伝統が、被害を減らしたのだろうか。 + B$ L$ |- P0 r1 a7 t/ l
. M9 b/ z% \. D6 `
 「峠」の主人公は幕末の家老、河井継之助である。戊辰戦争に際し、何とか戦いを避けようと尽力したという。藩主の嘆願書を携え、官軍軍監と談判したが断られ決裂する。 ( O" h$ Q5 m, t! m% T: S( g
4 o# c7 @0 I' h6 \8 A; s# P% I
 その談判が行われた小千谷市の慈眼寺の被害が、地域版に載った。市指定文化財の「会見之(の)間」は、壁が崩れ落ち床が抜けた。「『峠』に感銘された方々に、もう一度訪れていただけるように、力を尽くしたい」と副住職は言う。 0 e: `- i- d1 y6 O3 h1 p8 J

0 \! A+ o( ]) _) C, O 地震は、人々の暮らしを大きく揺さぶり、断ち切っただけではなく、人から人へ伝えられてきた大事な記録や記憶をも揺さぶった。厳しい季節を目前に、人々の心の支えになるものが断たれず、つながってゆくようにと切に思う。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-16 06:17:15 | 显示全部楼层
11月16日6 |7 G" \4 S! ]8 K/ s+ |
6 ~0 n/ \- s7 j9 y& H0 o
 その日、ワールドカップバレーボール大会女子最終日をテレビ観戦した人も多かったのではないか。日本が韓国に勝って優勝し、やはり日本は強かった、と弾む会話をした家族もいるだろう。 ; V: b- [+ n. n% |

/ ^, O4 R# l1 O' g 1977年11月15日のことである。国会では、建設省出先機関の会計検査院への宴会ぜめが追及されていた。円は1ドル245円の最高値を記録した。好天つづきで野菜が暴落、農家は嘆きの声をあげていた。音楽ファンには、ベルリンフィルを率いてのカラヤン来日が関心の的だったかもしれない。街には「津軽海峡・冬景色」が流れていた。
  E& p! u0 @; F0 ~0 W- j
5 ^0 d9 f$ J9 t0 f' H3 P; l+ D その日午前8時すぎ、「コートを着ていったら」と声をかけた母の横田早紀江さんに、少し迷いながらも中学1年のめぐみさんは「もういいわ、今日は……。行ってきまーす」と出ていった。新潟市の最低気温は7・6度だった。 ; j+ X- L; {. I3 c! R: V  I; z- K
- f) x) u+ {, z  P/ V
 いつものような朝だった。なだらかに時は流れ、そのまま忘れ去られてしまうかもしれない一日だった。しかし、めぐみさんは帰ってこなかった。忘れようにも忘れられない一日になってしまった。それどころか横田さん一家にとっては、以来、時間が止まった。そんな心境だろう。
7 C" u5 b/ [7 S" G/ A; l8 w, ^+ U: F" y; z2 F# G
 27年後の15日、北朝鮮との実務者協議を終えた日本政府代表団が拉致被害者に関する資料を携えて帰国した。めぐみさんの遺骨とされるものも含まれる。間違いであることを念じつつ、それにしても何と酷薄な一日か、との思いが強い。
6 h+ ?5 l" s5 g5 z! ~
, ~) }! c) S* K' l3 a2 g% ~1 R 拉致以来の凍結した歳月を取り戻すことはできない。しかしなお取り戻すことのできる人やものは取り戻さねば。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-17 05:43:41 | 显示全部楼层
11月17日$ K4 l' D( B' e1 S/ y  L( J2 g$ W/ [
7 G* ^0 p% E) j) K6 U4 @7 X) W
 「来週には危機はありえない。私の予定はもういっぱいだから」。キッシンジャー元米国務長官の有名な言葉だ。世界中を駆けめぐり、調停役として奮闘した彼ならではのせりふだろう。
" L9 R8 f. ?+ F; _* X6 I
1 t7 \" O' [( a* V パウエル米国務長官には、彼ならではというよりは、誰もが思いあたるような「名言」がいろいろある。たとえば「何事も思っているほどは悪くない。朝になれば状況はよくなっている」 " a: X  l/ o) e8 v7 S

& s( B) m7 [& `% S$ ] 眠っている間に、いつのまにか状況が好転するということではないだろう。朝、気分よく目覚めると、少し世界が違って見える。前夜には困難だと思えたことにも、立ち向かう力がわく。そんな楽観主義の勧めだ。
1 Z- l4 f6 U& {
, q- [% x6 l  J1 T8 j4 f" h- G8 [ キッシンジャー氏にはこんな名言もある。「伝統的な軍隊は勝たなければ負けである。ゲリラは負けなければ勝ちである」。国際政治の専門家らしく、冷徹に現代戦を見ている。パウエル氏の持論は「明快な目的もないのに勇気や命を浪費してはいけない」。軍人出身らしい歯切れのいい物言いだ。 $ R) B6 Y5 ]5 @/ j. e/ i) O, W
$ v, ?0 C5 x/ _( Z( C  {2 G
 残念ながら、ブッシュ政権でのパウエル氏は、キッシンジャー氏のようには縦横の活躍の場を与えられなかったようだ。彼の国際協調主義は「タカに囲まれたハト」と評価、同情もされたが、一方で「大統領に忠実な一兵卒」と限界を指摘する声もあった。
5 Z4 ~: b0 q5 m& f4 L4 g: F
, Z1 I* v- V8 D4 r9 _ 米紙でキッシンジャー氏が2期目のブッシュ政権に、共和党支持者として警告を発していた。「単独行動主義は自滅をもたらす」と。あの国に「どうぞ、自滅の道をご勝手に」とはいえない。パウエル氏退場後の政権にいかに歯止めをかけるか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-11-17 12:52:31 | 显示全部楼层
下面是引用sxd1025于2004-11-12 14:28发表的:
' _" J7 \$ U8 t发标注假名的《天声人语》主要是为了那些想看懂《天声人语》而又有一定困难的读者服务,毕竟日语爱好者中许多是坚持业余自学的,包括本人在内,在没有专业学习机会的现实条件下,希望能够用较少的时间,获得更多的学习信息,标注假名就是为大家提供一点方便,阅读文章的同时,也可以连带了解一下发音,如果楼主认为不必要,那我也就不再贴这样的帖子了,不过,我每天都会来看一看的。   继续支持楼主。
呵呵,这帖的楼主是me,我可一点都不反对哦。谢谢你的支持。
$ _+ k  F" d7 ]3 @   
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-17 22:36:02 | 显示全部楼层
朝日新聞のコラム・「天声人語」が大好きです。毎日拝読して、よく勉強になりました。Jennifer さんの連載はわれわれ中国人にとって一番いい方式です。そのコラムの「社説」も面白いです、だから、その新聞社のコラムのサイトhttp://www.asahi.com/paper/editorial.htmlを皆様に紹介したいと思っています。6 [% C6 m; o, w3 h" L* C4 j9 }
9 r( Z) G9 T; \1 N, n
個人ホームページhttp://www.ryjp.com/jp/benkyo/sinbun.htmにもそのコラムをリンクしています。ご利用してください。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-18 05:43:06 | 显示全部楼层
11月18日
6 R( O) e6 _9 u # T+ z( \( n4 S, ^/ q; O- d
 路地を歩いていた。先の方の四つ辻に、子犬を連れた男性が立っていた。こちらから見て右を向き、誰かと話している。相手の姿は角の家に隠れて見えない。やがて辻に近づき右手を見ると、そこには誰もいなかった。死角になっていた男性の左の耳もとに携帯電話があった。 6 {9 a# m% F# |0 X+ B5 C% w

( t; Y4 c4 k- X# e1 g9 t いわば一人一人が電話ボックスを持ち歩くようになって、そうはたっていない。しかし本紙の世論調査では、20代の3割が「ない生活は考えられない」と答えた。 + D6 g# f9 V+ \& }

) d& M* n! P( l% \* I# U 「これからも携帯は下手なままでいます」。明治学院大教授、辻信一さんの意見に、下手な一人として共感を覚えた。携帯の便利さは、速さと効率を競う社会での便利さで、半面、人と人が向き合うことで得られる大切な「つながり」が失われていると述べる。いつでもどこでも、つながりを求めながら、つながりの薄れる時代なのか。
' k8 `" S& u8 C2 I9 S) O! b1 E( T! t$ K* z% R
 辻さんは『スロー・イズ・ビューティフル――遅さとしての文化』(平凡社)の後書きに、長田弘さんの詩「ふろふきの食べかた」を引いていた。「そうして、深い鍋に放り込む。/底に夢を敷いておいて、/冷たい水をかぶるくらい差して、/弱火でコトコト煮込んでゆく。/自分の一日をやわらかに/静かに熱く煮込んでゆくんだ」 / M2 m; ~5 |( ]' ]
$ `' g2 O4 j3 P& e2 l: F0 B
 有線電話をベルが発明したのは、1876年、明治9年だった。明治の初期は、電話よりも「伝話」の方がよく使われ、テレホンは「得利風」とも書かれた(『無線百話』クリエイト・クルーズ)。 0 R9 R( U. o% b7 C% c: k# e) V9 G" h9 A

# d% A4 P- K- Z& O ベルが今よみがえったら、怪しむだろう。「彼らは透明人間と話しているのか」
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-18 09:08:07 | 显示全部楼层
能把天声人语的网址说一下吗?谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-11-18 10:22:17 | 显示全部楼层
下面是引用cyoueinan于2004-11-18 10:08发表的:
  z) C7 H' r, Q4 p0 G  d9 A! Z能把天声人语的网址说一下吗?谢谢
就是这个了。
& V7 n/ H! P2 k! dhttp://www.asahi.com/paper/column.html
6 u8 |" g2 [5 I$ G# G7 D5 b
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 23:42

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表