|
|

楼主 |
发表于 2004-4-25 23:00:00
|
显示全部楼层
■《天声人語》 04月25日付5 o' g4 z4 q) E- f# s
- O8 B/ G1 y. s: F7 O7 ~/ u
【こ】小泉さんは明日で首相就任から3年、一区切りではありましょう。俳句や短歌の各句の上に言葉を一字ずつ置いていく折り句をまねて、顧みようかと思います。 ( f- X$ n j, G4 `+ m s
0 }3 M6 _/ V1 G8 i# ]$ i! ^
' J; Q% P) E5 N; U8 }
8 S( M5 o& L9 w8 d" B 【い】一番の、岐路は、やはりイラク戦。国論二つに分けてまで、しゃにむに隊を派遣して、ここまでやってきたものの、さて。戦闘の、やむ気配無いかの地では、命散らされる様おぞましく、薄氷の安全、閉じこもる「支援」 7 W" W& M7 z7 D) k0 g
/ @! p2 k. a, n, i$ x
8 G K. N, Z$ A% u, @1 ]5 f
4 D7 t9 [! Y9 p# C 【ず】ずいぶんと、思い切りよく言葉投げ、始球の式も1度ならず。自民破壊や民営化、三位一体、雨あられ。「やるやる詐欺」とのそしりにもたじろがず、ことの行く末揺れようと、揺らぐことない勢いを、振るうたてがみ、なおも変わらず。 0 j! o3 S* s1 C5 t0 F6 ~5 v
0 {4 M* T6 j5 j
6 o: U2 m' O, E: b) l! d, B2 Y. J+ l0 C, ~
【み】身をもって、飛んで行った北の国。拉致犯罪を認めさせ、長い断絶の打開に向け、一歩を踏み出すが、一筋縄では行かぬやりとりに、足踏みもまた長くなる。 , v' t9 V9 ?4 ^/ e6 E4 O; l* j% N
/ N* n0 E2 V2 S: G2 V# J
9 G" g/ J% a5 ?
+ p6 [! ]$ H0 @% S' u
【じゅん】順調とはまだ言えぬ経済だが、どこまで続くかこの人気。「景気対策への取り組み」を「評価しない」が61%あっても、3年間の実績を「評価する」が62%となる、支持模様の不可思議さ。【いち】一衣帯水のアジアより、海のかなたの大国を、近くに描いた地図を持つ。「聞く耳」を、持たなさそうな先方に、引き回されることのないように。【ろう】老後への、備えの要は国民年金と、民には加入を強く迫りつつ、未納・未加入者が足元に居た、灯台内閣の怪 , P! w8 y3 `! O9 D6 ?4 Z! e5 p
4 c' |9 r/ h( V+ a: @9 d5 u
; J% a5 R! H9 E$ ^) W, }) ~
/ j/ C/ y- ^- _0 G
節目節目での国のかじ取りや「信念」に、不安を覚えることの少なくない、「はらはら首相」の千と余日でした。 : I7 s$ o! U# j# d+ J
" n- Q) C, @9 l% t
; c* H) ` [9 z3 S. q- B, c1 K
4 r8 y, ~8 ]1 F8 f; K x
" [+ l9 E4 @& m" v' Q0 e
* V f, ]3 u( @ A0 T/ ~5 \+ w% l g
0 I* X" v! p& R1 l7 r+ f: K, \2 N2 m4 D
|
|