僕は本々法律専攻希望なのが,大学に英語専攻として選ばれたの,田舎の中学に通ってたのため(英語を教える先生自体は英語を上手く使い無い。),英語はなかなか同級生のレベルにならない。そこで考えたです、大学三年生の時に自分で日本語の勉強を始めたのです,今も二年以上になる。法律に興味があるから、土曜日、日曜日の時間を利用して法学系の授業も受けたの(第二専攻と言うべきなのかな?)。でも中国は未だ法律社会ではないのため,これである会社に就職するのはまず無理の話だ。
日本語の一級能力の証明書を貰ったが,中国語を日本語に訳すとここにあるレベルです。日本の企業に就職したいのは山々だが(一般的には中国の会社に比べれりゃ,給料は高いですから。),通訳しかの仕事は不可能だ,他の技術を持てないんだ。前の仕事は通訳だが,日本語を中国語に訳す事だけ。あくまでも日本語を二年間自分一人で勉強してきただけ,先生はない所が,一緒に練習してくれる同級生もないのだ。今でも日本人と直接に話した事はない。
玉は磨かなければ,器に成らず,人は学ばなければ、道を知らず。今からもっと勉強したい!
[ 本帖最后由 daarin 于 2008-11-5 00:39 编辑 ] |