|

楼主 |
发表于 2009-8-1 22:30:49
|
显示全部楼层
4.あいてにする「相手にする」9 T3 ?. h0 v, z. @* P
常用【~を相手にする】的形式表示“把。。。作为伙伴、对象”等。还经常用【相手にしない】的形式表示“不理睬。。。”
. F& Q: S$ m' A) j- x! Z どうして相手にしてくれない。
% X# @6 B' K! g1 [' b, J5 a. Q0 s 为什么不理我?0 F& J# t8 F0 x4 q" M- d, E5 h7 Q" F
: [' K2 Y+ C1 k9 W- U誰も彼を相手にしない。2 ^3 B, r Q0 V7 P& D
谁都不愿理睬她。5 _% F2 E3 b: I$ d
5 E) L7 u* \( f2 ]$ iテニスの相手をしてくれるように兄に頼んだが、やりたくないと断られた。% O, P+ f- {, ]* r+ G' `, t
我叫哥哥和我一起去打网球,结果他说他不想打,拒绝了我。* j1 S% a5 i; g6 h" h r W
|
|