咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1400|回复: 8

[词汇问题] 请教:踊る是自动词,为何可以说踊りを踊る

[复制链接]
发表于 2010-5-12 16:16:15 | 显示全部楼层 |阅读模式
如题,请教:踊る是自动词,为何可以说踊りを踊る
回复

使用道具 举报

发表于 2010-5-12 17:15:18 | 显示全部楼层
私は食べる
私はご飯を食べる。

私は読んでいる。
私は本を読んでいる。

同じことです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-5-12 20:17:35 | 显示全部楼层
でも、食べる と 読む は全部他動詞です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-5-12 21:48:09 | 显示全部楼层
踊りを演じる なら普通だかも知れないが。
文法などは知りません、達人たちの説明を待ちましょう。

自動詞と他動詞などについて、日本語では目的語の表示が必ずしも明らかでない。また、自動詞と他動詞の区別を明確にしにくい面がある。
と大辞林には書いてある。
と言うわけで、あまり「他動詞、自動詞」に拘らないほうが良いと思う。他国の言葉なので、物事の考えも発想も違い、場合によって慣れること。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-5-13 08:37:16 | 显示全部楼层
踊りを踊る この場合は他動詞と解釈していいです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-5-13 08:56:19 | 显示全部楼层
どうもありがとうございます。
特に、山野さんの
あまり「他動詞、自動詞」に拘らないほうが良いと思う。他国の言葉なので、物事の考えも発想も違い、場合によって慣れること。
本当に教えられるところが多かった。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-5-13 09:16:21 | 显示全部楼层
英語に「同族目的語と呼ばれるものがあって,自動詞とされているものでもこの同族目的語を使った構文が組織的に作られることが知られています。(たとえば She lived a happy life. とか)

 こういうのは,形式的な分類では他動詞になっているように見えますが,もともと自動詞であるものだからこそ,同族目的語がとれるのだと考えるほうが妥当のような気がします。(ただし,自動詞といっても,モノの位置や状態の変化や働きの結果を表す動詞ではなくて,ヒトが主語になっておおくは意志的に何かをすることを表すような自動詞でないと,同族目的語の構文は作れないとされているようです。)

 このように,自動詞と他動詞が文法的にはっきり分かれると考えられている英語でも 同族目的語の構文というのは見かけと中身にずれがあって,他動詞のような自動詞,自動詞的な他動詞であると考えられます。ですから,「ダンスをおどる」というような日本語があることも,英語と比べてみたとしても何も驚くべきことではないのではないでしょうか。

 わたしは ただききかじっただけですが,実のところ,英語の文法研究においても,古典的な自動詞・他動詞という2分類は あまり本質的な意味をもたないものだとされているのではないかと思います。さきほど,自動詞にはモノの位置や状態の変化や働きの結果を表すものと,ヒトが主語になっておおくは意志的に何かをすることを表すようなものが あるということを書きましたが,この違いのほうが,自他の区別よりもいろいろな文法を考える上で本質的で,また,英語に限らずいろいろな言語の動詞をみていくときに重要な区別になるということが近年,はっきりしてきていると思います。もちろん,日本語においても同様です。 だから,形だけをみて自動詞なのか他動詞なのかとあれこれ悩んだり,むりやりどっちかに決めたりすることは あまり生産的な作業ではないのだと思います。自動詞と他動詞という区別は,そんなことまでしてすべての動詞を完璧に分類するだけの価値のある区別ではないということです。ただ,自他が対応している動詞や,動詞の自他によって 助詞の扱い方などが変わってくる文法項目があることも確かなので,そういう項目を扱うのに 必要な範囲でだけ分類し,「実は 分類しきれない ものや,中間的なものもたくさんある」ということを心に留めておくというのが,教師の姿勢として一番 このましいのではないかと思いますが,いかがでしょうか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-5-13 09:20:41 | 显示全部楼层
おど・る【踊る】ヲドル__自五__
__音楽に合わせ、身振り手振りを交えて体を動かす。「クラブで─」「輪になって─」「笛吹けども─・らず」  同族目的語の類をとって他動詞としても使う。「踊り[どじょうすくい・白鳥の湖]を─」
__操られて行動する。踊らされる。「政治家が札束に─」
◆「躍る」と同語源。  踊れる  踊り
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-5-13 18:53:53 | 显示全部楼层
「踊る」是一个特殊的动词,具有自動詞、他動詞两种性质。像这中双性质的动词有很多,
比如:
扉がひらく、扉をひらく
風が吹、笛を吹く
上面两个动词都是自動詞、但同时也具有他動詞的性质。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-4 00:54

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表