| 問題Ⅰ 1番女の人が鬼について話しています。鬼はどんな顔をしていますか。
 女:これはこの地方に伝わる鬼の顔です。髪の毛は縮れ、頭に角があります。目や鼻は大きく、耳はとがっています。
 鬼はどんな顔をしていますか。
 答え:4
 2番男の人が服を着てみて、話しています。どの服を着ていますか。
 男:これはだめだ。上はもうちょっと大きいといいのに、窮屈だ。おまけに下はだぶだぶだ。
 どの服を着ていますか。
 答え:4
 3番お父さんとお母さんが荷物の持ち方について話しています。お母さんは荷物をいくつ持ちますか。
 女:荷物は全部で10 個ね。誰がどれを持っていくことにする?
 男:かばんは、良雄と美智子が2 つずつ持てるよな。
 女:お父さん、お父さんがこの大きいのを背負って、そのほかに、この細いの、3 つ持てるでしょう。
 男:うん、大丈夫だよ。そうするとお母さんは…
 お母さんは荷物をいくつ持ちますか。
 答え:2
 4番女の人がセーターについて話しています。女の人のセーターはどれですか。
 女:このセーター、気に入って買ったんだけど、物がよくなかったみたいで、一度洗ったら、色が落ちて斑ができてしまいました。
 女の人のセーターはどれですか。
 答え:3
 5番男の人が話しています。この地方ではどの発電をしますか。
 男:これからの新しいエネルギーして、太陽電池や風力発電が期待されます。しかし、太陽電池も風力発電も、設置する場所が大きいな問題となっています。太陽電池は広い場所が、風力発電には安定した強い風の吹く場所が必要です。そこで、わが社では海に台を作り、その上で発電するのです。で、次は、太陽と風のどちらにするかですが、この辺りでは、太陽の出ない日はあっても風の吹かない日はないので、こちらにすることにしました。
 この地方ではどの発電をしますか。
 答え:4
 6番男の人と女の人が話しています。来週の打ち合わせは何曜日になりますか。
 男:来週の打ち合わせの日ですけど、いつがいいですか。
 女:えーと、私は月、水、金だったら、どれも大丈夫ですが。
 男:僕は、水曜日、木曜日、金曜日以外だったらいいんですが。
 女:あー水,木、金以外ですか、じゃあ、打ち合わせは…
 来週の打ち合わせは何曜日になりますか。
 答え:1
 7番男の人と女の人が話しています。男の人が、一番点が取れなかったと考えているテストはどれですか。
 女:日本語のテスト、どうだった?
 男:やっぱり昼間働いていると勉強する時間がなくって…
 女:でも頑張ったかいはあったんでしょ?
 男:文法はそれなりに点が取れたとおもうけど、長い文章の読みがね。
 女:ああそう。で、聴き取りと作文は?
 男:うん。それは思ったほど問題が難しくなかったから…
 男の人が、一番点が取れなかったと考えているテストはどれですか。
 答え:3
 8番女人が話しています。正しいグラフはどれですか。
 女:これはみかんの収穫を示したグラフです。みかんは最も収穫のあったころに比べると、現在では半分以下ですが、わずかながら、近年、増える傾向にあります。
 答え:1
 9番男の人と女の人が話しています。どんな家を建てることになりましたか。
 男:家も2 階建てにして、庭がほしいな。
 女:じゃ、車はどこに置くの?
 男:うん。じゃ、一階に車庫を造って,三階建ての家にするってのはどう。
 女:えー若いときはいいけど、年取ったら、三階建てはつらいわよ。
 男:そうかあ。庭はほしいなぁ…そうだ。一階じゃなくて二階に庭を造るってのはどう?
 女:えっ、どうするの?
 男:車庫を家にくっつけて造って、車庫の上に庭を造るんだ。
 女:じゃあ、三階建てにはしなくていいのね。
 男:うん。
 女:いいわね。
 正しいグラフはどれですか。
 答え:2
 10番男の人とお母さんが話しています。お母さんはどう行きますか。
 女:東京へは、どう行けばいいかなあ?早く行かなくてもいいから、楽なほうがいいんだけどね。亾Qえが少なくて、座席がゆったりで。
 男:じゃあ、ここから名古屋まで車に仱护皮い椤
 咖啡日语 Ver.7 Created by Mashimaro |