JLPT日语能力考试 一级词汇模拟真题 22(实战 3)
时间:2009-06-11 17:35:23  来源:咖啡日语  作者:浪迹的小鱼

大臣の不用意な発言が物議をかもし、訂正と釈明のための記者会見が開かれた。
            1                      2          3                                                         4   
1  大臣   1たいしん   2たいじん    3だいしん   4だいじん 
2  発言   1ほつごん   2ほつげん    3はつごん   4はつげん
3  物議   1ぶっき    2ぶつぎ     3もっき    4もつぎ 
4  訂正   1ていせい   2てっせい    3てんせい   4てせい

問2 社員寮の献立は質素な中にも、料理する人の細やかな愛情が感じられる。  
5         6                                              7
5  献立   1こんだて   2こんたて    3けんたて   4けんだて
6  質素   1しつそ     2しちそ     3しそ     4しっそ
¬¬¬¬¬¬7  細やかな 1ささやかな   2しとやかな    3こまやかな  4ほそやかな

問3  漠然と議論を続けていても意味がない。問題点を絞って、改めるべき点を明らかに
            8                                                                         9           10
し、その上で解決策を考えたほうがよいだろう。
11
8  漠然   1ばくぜん   2ばくねん    3まくねん   4まくぜん
9  絞って  1しばって   2しぼって    3あつかって   4あたって
10 改める  1たしかめる  2きわめる    3あらためる   4とがめる 
11 解決策  1かいけつほう 2かいけつぼう  3かいけつざく  4かいけつさく

問4  輸血用の血液が届くと、早速 手術が始められた。
12                    13          14       15
12 輸血   1りんけつ      2わち      3ゆけつ    4ゆち
13 届く   1とどく       2ととく     3ごとく    4どどく
14 早速    1 あつかう      2 つちかう       3 やしなう     4 おぎなう

15 手術   1しじつ        2しじゅつ    3しゅじゅつ  4しゅじつ


問題Ⅱ 次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を、1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。

16 日本語の仮名の起源を調べる。
1棄権             2 期限              3 高原              4 軽減 

17 父の長々とした説教にはもう閉口した。
1平行             2 変更              3 条項              4 方向 

18 鳥インフルエンザウイルスの伝染経路を調べる。
1電線             2 点線        3 天井       4 天象 

19 本屋で「短歌集」という本を買った。
1段階       2 鉱炭       3 担架       4 定価 

20 伝統産業を振興しようと政府側が呼びかけている。
1信仰       2 信教       3 意向       4 観光 



問題Ⅲ 次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。

問1  祖父はかんれきを迎えていんきょし、いなかでしっそに暮らし始める。
21                        22               23          24  
21 かんれき  1完暦      2完齢      3還暦      4還齢     
22 いんきょ  1隠居      2隠据      3穏居      4穏据     
23 いなか   1田舎      2田郷      3稲舎      4稲郷     
24 しっそ   1質阻      2質粗      3質組      4質素     

問2 ごまかしのないせいけつでめいろうな政治が期待されている。
25             26      
25 せいけつ  1正潔     2正結       3正決      4清潔    
26 めいろう  1明瞭     2明浪       3明朗      4明郎     

問3 相手をきずるけずにさそいをことわるには、けびょうを使うことも仕方がない。
27            28                    29   
27 さそい   1招い     2誘い       3勧い      4驚き     
28 ことわる  1否る     2拒る       3断る       4退る    
29 けびょう  1気病     2仮病       3化病      4虚病     

問4 あの夫婦は性格があわず、毎日こうろんがたえない。
30                   31              32   
30 あわず   1逢わず    2会わず      3合わず     4遜わず    
31 こうろん  1口論     2公論       3考論      4肯論     
32 たえない  1耐えない   2絶えない     3堪えない    4妙ない    

問5 音楽は人間の心をやわらげる働きがあり、ちてき活動のぞうしんや、心の病の治療
33                             34                  35   
に役立つ。
33 やわらげる1和らげる   2温らげる     3軟らげる     4暖らげる   
34 ちてき   1知的     2智的       3値的       4地的     
35 ぞうしん  1僧進     2増進       3憎進       4贈進     

問題Ⅳ 次の文の下線をつけた言葉の二重線(  )の部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを、1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。

36 株価は80円台をていめいした。  
1 朝のさいてい気温はマイナス15度にもなった。
2 彼女はいつもていねいな言葉を使っている。
3 開店祝いに記念品をしんていする。
4 こんな高い塀に囲まれているんだから、とうてい逃げられない。

37 ちんぼつした船が静かに海底に眠っている。  
1 このグラスはちんれつ台の左端にあったものです。
2 ちんぎんを上げてくれるよう交渉した。
3 このバスのうんちんは先払いです。
4 知人に久しぶりに会ったが、きまずいちんもくが続いた。

38 思いがけないことに、交渉はふちょうに終わった。  
1 うちでも新聞のちょうかんだけ取っている。
2 相手の提案にどうちょうする。
3 あの人はかんちょうの役人です。
4 会議の進展によっては、時間をえんちょうすることがある。

39 だれでもちょうじゅを願っているだろう。  
1 この機械のちょうしょは取り扱いが簡単という点にある。
2 それはたんちょうな演説で、おもしろくなった。
3 年を取ると、ちょうかくが鈍くなる。
4 定員を100人もちょうかした。

40 あの子は栄養しっちょうで、たいへん痩せている。  
1 犯人の顔つきなどのとくちょうを警察に言う。
2 日本語クラスで日本語の文法をちょうこうする。
3 そのしきちょうはあまり部屋全体に合わないんじゃないか。
4 飛行機はそうちょうそちらに到着する予定だ。

答案和原帖讨论请进》》》》》》》》》》


咖啡日语 Ver.7 Created by Mashimaro