您当前的位置:首页 > 学习资料 > 语法
JLPT 一级新增语法41~80
时间:2009-05-29 14:24:48  来源:咖啡日语  作者:浪迹的小鱼

52 おいそれとは~ない

接続 おいそれと(は)+動詞未然形+ない(文末に可能形がくるのが多い。)
意味 ある原因・理由により、安易に、気軽に行動をとることができない。
訳文 表示因某种原因而不能轻而易举地或不能贸然做某事。“不能贸然……”、“不能轻易……”。

例5 私はまだ若くて経験が浅いので、そんな責任が重い仕事はおいそれとは引き受けられない。
因为我还年轻,涉世不深,所以像那么责任重大的工作我真的是不能贸然接受。

例6 翻訳という仕事はおいそれとはできるものではない。
翻译这种工作不是轻而易举就能做的。

宿題

53 ~がましい

接続 名詞+がましい
意味 その名詞に近い様子であるという意味で、好ましくないことに用いられる。大抵決まった言い方のほうが多い。
訳文 表示同所接续的那个名词的样子很接近。用于消极的评价。基本上为固定搭配。“近似……”、“类似……”、“有点……似的”。

例1 彼女は何か言い訳がましい目付きで私を見ていた。
她用一种似乎要辩解的眼神看着我。

例2 彼は催促がましく昨日貸してくれたお金の話を持ち出した。
他似乎在催促我似的提起昨天借给我钱这件事。

54 ~かれ~かれ

接続 形容詞語幹+かれ、反対語形容詞語幹+かれ
意味 Aであろうと、Bであろうと同じ後件になる、という意味を表す。慣用語として使われるのが多いので、用いられる語がごく限られている。
訳文 表示无论是A还是B都会出现相同的结果。多数为惯用形式,能使用的词汇有限。“不论……还是……”、“或……或……”。

例3 遅かれ早かれ(遅かろうと、早かろうと)彼は必ず来るから、ちょっと待っていよう。
他早晚会来的,我们还是等一会儿吧。

例4 世の中の人は誰でも多かれ少なかれ、悩みを持っているものだ。
世上的人无论是谁,或多或少都会有烦恼。

55 ~こそあれ/こそなれ/こそすれ

接続 形容動詞語幹+でこそあれ、~ない
形容詞語幹+くこそなれ、~ない
名詞+こそすれ、~ない
動詞連用形+こそすれ、~ない
意味 「必ずAであり、決してBではない」と対照的に強調する気持ちを言う時に使う。
訳文 以对照的形式表示只能是「こそあれ/こそなれ/こそすれ」所表明的事项而不是后者。“只能……而非……”、“唯有……绝不……”。

例1 両国の溝はさらに深まりこそすれ、意見の一致を見るようなことは期待できない。
两国间的隔阂只会越来越深,别指望能达到意见上的统一。

例2 A:あの男の話はユーモラスだろう。
B:いいえ、私はそう思っていません。彼の言い方は皮肉でこそあれ、決してユーモアとは言えません。
A:那个人的话很幽默吧。
B:不,我并不那么认为。他的话充其量只是讽刺,谈不上什么幽默。

56 ~(た)ことにする

接続 名詞(だ)+ということにする
形容動詞語幹(だ)+ということにする
動詞連用形(五段動詞音便形)+た+ことにする
動詞未然形+ない+ことにする
意味 事実に反する前件を事実であるかのように扱うという意味であり、虚偽や誤魔化しを表す。
訳文 表示虽然不是这样的或虽然没有发生,但就当作是这样的或已经发生了,即将某事情按照事実相反的情况处理的意思。“就当作……”、“就算作……”。

例3 レポートを10枚出して、試験を受けたことにしてもらった。
交出10页报告,就算我参加了考试。

例4 今日のこと、あなたも知らないことにしておいてね。
今天的事情,你也就当作不知道吧。
57 ~ことは~が

接続 用言連体形+ことは~が/けど
意味 前件のことを一応認めるが、積極的に評価を与えられない。過去のことを言う場合、前項は現在形でも過去形でもいい。
訳文 表示承认前项,但是并不给予积极地评价。叙述过去发生的事情时,前项既可以用现在时,也可以用过去时。“虽然……但是……”、“尽管……但是……”。

例1 仕事がきついことはきついが、家族のことを考えてやるしかない。
工作辛苦是辛苦,但考虑到家庭只能干下去。

例2 あの店の料理はおいしいことはおいしいけど、ちょっと高すぎるよ。
那家店的菜是好吃,就是太贵。

58 ~こともあって

接続 用言連体形+こともあって
意味 一つの原因だけでなく、いくつの原因から一つを取り立てて言う時に使う。会話文の「~し、~」に相当する。
訳文 举出一个原因,暗示还有其他因素。同会话文中的「~し、~」意思基本一样。“也是由于……”、“再加上……原因”。

例3 授業が退屈なこともあって、途中で教室を出ていった。
又因为课一点没劲,所以听了一半就走出了教室。

例4 初めて東京に来たこともあって、私の目に映るものはすべて新鮮だった。
又因为是第一次来东京,所以我眼前的一切都显得很新鲜。
59 ~この上ない

接続 形容動詞語幹(+なこと)+この上ない
形容詞終止形+こと+この上ない
意味 程度が非常に高いという意味である。話し手が感情的な言い方をする時に用いられる。愉快なことにも不愉快なことにも使われるのが「~極まる/極まりない/の極み/の至り」とほぼ同じである。
訳文 表示程度非常高。用于抒发讲话人的感情。愉快的事情或不愉快的事情上都能用。这一点与「~極まる/極まりない/の極み/の至り」的用法基本相同。“无比……”、“非常……”。

例1 夜中に電話をかけてくるなんて、迷惑(なこと)この上ない。
半夜三更还打来电话,这太打搅人了。

例2 その頃の留学生活は寂しいことこの上ない毎日でした。
当时的留学生活,每天都过得寂寞无比。

60 ~じみる

接続 名詞+じみた+名詞
意味 そうであってほしくない何からしく見える。「~めく」に近いが、消極的な意味に使われるのは普通である。
訳文 “仿佛……”、“看起来好像……”。意思类似「~めく」,但一般只用于消极的方面。

例3 脅迫じみた言い方はやめなさい。
别说带有威胁性的话。

例4 まだ若いのに、どうしてそんな年寄りじみたことを言うんだ。
年纪轻轻的,为什么讲起话来老气横秋的。

 2/4   首页 上一页 1 2 3 4 下一页 尾页


咖啡日语 Ver.7 Created by Mashimaro