您当前的位置:首页 > 日本旅游 > 历史文化
有关日本茶道文化资料(一)流派
时间:2008-10-07 15:26:53  来源:咖啡日语|http://www.coffeejp.com  作者:猫の手

 

http://www.chanoyu-gakkai.jp/pg120/

http://hiramatu-hifuka.com/onyak/onyak3/tyaindx.html

http://www.omotesenke.jp/

http://www1.odn.ne.jp/~cas30550/

http://shofu.pref.ishikawa.jp/shofu/chanoyu/

http://sano.vis.ne.jp/

http://www17.ocn.ne.jp/~verdure/

http://www.chandao.com/dharma/34/

http://www.chayg.com/

http://www.zh5000.com/ZHJD/cycg/cycg-index.htm

 

 

 

茶道の流派

 

千利休以前の緒流派

流派と言うべきか定かではないが以下のような呼び習わしがあった。

 

奈良流 (ならりゅう) 村田珠光

東山流(ひがしやまりゅう) 能阿弥

堺流 (さかいりゅう) 武野紹鴎

この時期の創始と伝えられ現存するものには以下がある。

 

珠光流(じゅこうりゅう) 村田珠光

志野流(しのりゅう) 志野宗信 志野流香道の家元

瑞穂流(みずほりゅう) 玉置一咄 日高郡手取城城主 代々紀州徳川家に仕え明治に流儀を改めるが戦後は神戸を中心に伝承。玉置一成『茶道要鑑』

 

千利休と同時期の創始による流派

多くは武野紹鴎の門人か千利休の直弟子を創始者とするものであり、利休の影響はうけつつも「宗旦流」とは異なる独自の茶風を形成している。今日、武家茶道と呼ばれる流派の多くはここに見ることができる。

 

利休流 (りきゅうりゅう) 利休の門人、円伔蛔趦窑瘟鳏


咖啡日语 Ver.7 Created by Mashimaro